『ラングリッサーI&II』2019年2月7日発売決定!
角川ゲームスが制作中の『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』のフルリメイク版ですが、本日製作発表会が行われ発売日が2019年2月7日発売決定とアナウンスされました!
【ラングリッサー I&II 製作発表会】
UIを一新し、より遊びやすくリメイク。 また、新規シナリオや新規ヒロインを追加し、ルート分岐によるマルチEDを両作に採用したとのこと。
新規ヒロインキャラクターとして迎えられるベティ。名家出身の女性騎士で、とあるキャラクターの妹。 勘のいい方には誰の妹か分かるかも…?
岩垂徳行さんが登場! BGMは原曲を活かし、懐かしさと今風の奥行きを持つアレンジに仕上がっているようです。
9月6日より予約受付開始。
発売は2019年2月7日発売予定!
【ラングリッサー I&II 製作発表会】
Q.「I&II」ってなに?
A.ラングリッサーIとIIのリメイクになります。
現代風にビジュアルグラフィックスをリファインし、CVも一新しています。#ラングリッサー pic.twitter.com/pF8JgBy5fq— GAME Watch (@game_watch) 2018年8月29日
【ラングリッサー I&II 発表会】
発売プラットフォームとなるPS4とNintendo Switchに合わせてUIを一新し、より遊びやすくリメイク。
また、新規シナリオや新規ヒロインを追加し、ルート分岐によるマルチEDを両作に採用したとのこと。#ラングリッサー pic.twitter.com/MsoHoF6ony— GAME Watch (@game_watch) 2018年8月29日
【ラングリッサー I&II 発表会】
発売プラットフォームとなるPS4とNintendo Switchに合わせてUIを一新し、より遊びやすくリメイク。
また、新規シナリオや新規ヒロインを追加し、ルート分岐によるマルチEDを両作に採用したとのこと。#ラングリッサー pic.twitter.com/MsoHoF6ony— GAME Watch (@game_watch) 2018年8月29日
【ラングリッサーI&II 製作発表会】
新規ヒロインキャラクターとして迎えられるベティ。名家出身の女性騎士で、とあるキャラクターの妹。
勘のいい方には誰の妹か分かるかも…?#ラングリッサー pic.twitter.com/qzEaKaaGgh— GAME Watch (@game_watch) 2018年8月29日
【ラングリッサー I&II 製作発表会】
岩垂徳行さんが登場!
BGMは原曲を活かし、懐かしさと今風の奥行きを持つアレンジに仕上がっているようです。#ラングリッサー pic.twitter.com/oMnT2H9w7e— GAME Watch (@game_watch) 2018年8月29日
【ラングリッサー I&II 製作発表会】
9月6日より予約受付開始。
発売は2019年2月7日発売予定!#ラングリッサー pic.twitter.com/GHDEky9mC4— GAME Watch (@game_watch) 2018年8月29日
限定版は、うるし原智志先生による新規描きおろしによる特別BOX。
さらに、ゲーム内のイラストやBGMを過去作に寄せた「クラシックモード」をDLCにて配信予定とのこと!うるし原先生『僕の絵は癖が強いので、新しい絵もとても素敵だから、従来のファンに喜んでもらえれば嬉しい』#ラングリッサー pic.twitter.com/zl8HT3MG7Q
— GAME Watch (@game_watch) 2018年8月29日
【ラングリッサー再始動 カウントダウンムービー】
◆PS4ProNEWS 新着記事◆
[amazonjs asin=”B07CR723CW” locale=”JP” title=”【PS4】Marvel’s Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」セット、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4用テーマ、PSN用アバター (封入) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ (配信)”]
コメント
コレジャナイ
コレジャナイ
うるし原イラストはDLCかよW
うるし絵DLCで売るんなら最初からうるし絵にしてよ…意味がわかんないよ…
今更うるし原絵なんて古臭くねーかって思ってページ開いたら
思っていたのと違った
結局うるし使うんじゃん
ラングやグロラン買う奴なんてそもそもがたわし信者だろうよ
やっぱうるし絵のオーラが凄いリメイクの絵も好きな絵柄だけどでもラングリッサーはやっぱうるしが1番でしょ
うーん、I&IIは散々リメイクされてるでしょ
どうせならIIIをリメイクして名作レベルにしてほしい
角川とキャラアニって時点で期待できねぇ
メガドライブ出してセットするの手間だから、
そのまま旧作出してくれてもええんやで?
何か他のIPと抱合せで買い取ったから、腐らせるのもなんだし
使い捨てておくかーってだけのことだよな
今更誰もやらないし、誰も期待してない、新人がゲーム作りの経験するためだけの習作
ネットの反応見て慌ててDLC用意したのかと邪推してしまう
ていうか新規受け狙うにしても正直凪良?デザインのキャラよりうるし原デザインの方が良いと思うんだが……
まさかデアラングリッサーと同程度のもん作ってドヤる気じゃないだろうね?
酷い絵だぁ……
Ⅱの分岐好きだったけど、Ⅰのシナリオと尺でやったら色々と持たない気もする。
徹底的に足して伸ばしてⅡと同程度まで盛るんかね。
ゲーム的にはクラスチェンジのシステムというか、タイミングだけ何とかしてくれれば後は何も言わない。
レベルアップ準拠で飛兵から騎馬になったら海に取り残されるとかはもう流石に勘弁してほしい。
クラシックモードもたわし絵じゃないんじゃね
寄せたとか書いてあるし
たわしが現代的でないと言って出てきた新規イラストがすでに古くさいというか凡庸な絵柄なのはどうなのさ?
上にも有るようにラング、グロランはたわし絵目当てに買うものだしこれじゃ出す意味がない
たわし先生の仕事が遅すぎるのも原因だけどこれじゃ本末転倒だよ
うるし原さんのイラストが好きだからグローランサーだって買ってたのにこれはひどい
DLC買うしかないじゃん…
リメイクなのに絵柄が古くて笑う
せめて塗師をなんとかすりゃ良いのに
うるし原絵じゃないとかw
最悪うるし原絵じゃなくても面白ければ良いと思うが
うるし原絵でやらない、その姿勢の時点で面白いリメイクが作れるとは思えない
取り敢えずAIがまともであればもうそれだけでいいよ。いやほんと高望みはしないんで頼みます