Source:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534943193/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:06:33.94 ID:x96BiU0w0
平日:仕事→帰宅→飯→風呂→寝るか資格等の勉強
休日:レジャーor買い物に出掛ける
20: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 23:15:20.39 ID:xfkCzr1q0
>>1
俺
毎日夜6時に帰宅
8~11時ぐらいが自由時間なんでゲームもそこそこやる
そろそろ寝るお休み
6: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:12:44.24 ID:CL3PXAlu0
未婚で彼女も友達もいなければあるよ
7: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:15:32.01 ID:TKz+CeF00
6:30 帰宅
7:00 晩飯終了。DQX日課。
7:30 日課終了。別のゲーム開始。
9:00 小休止してウル2対戦。
11:00 風呂
11:30 ゲーム再開または読書。
1:00 就寝
6:30 起床
こんなスケジュール。平日5~6時間はいけるぞ。
12: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:23:45.77 ID:uWn2i2Ts0
>>7
19時前に帰宅出来るのか
羨ましい
8: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:16:55.32 ID:6l1Uz+fE0
ゲーム好きでも会社員になるとだんだん腰を据えてゲームをするモチベーションが減っていくよ…
ソースは俺
123: 中間、おすすめ記事をお送りします 20XX/12/03(日) ID:PS4ProNEWS
10: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:20:24.52 ID:CWubomsG0
>>8
わかる
やろうと思えば帰宅して2時間ぐらいはできるだろうけど電源入れる気になれないよな
そして冷めていく
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:22:25.82 ID:Cyyfnl5b0
>>8
まあ実際平日は朝早くから夜遅くまで拘束されて
たまの休日も疲れてたり他にもやらないといけない事もあろうし
そうなると中々ゲームに割く時間や気力がないっていう人が当然多くなるでしょうな
日本でゲームが大人にイマイチ普及しない原因の一旦にはなってると思うな
今巷で言われてる働き方改革とやらが本当に上手く行けば変わるかも知れないが、まあ期待薄かな
9: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:19:30.72 ID:eLiIMrYmr
やれるにはやれるが他のことを優先してしまうなあ
steamすら開くの億劫になってきたがRDRとスパイダーマンはやりたい
15: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:59:23.74 ID:H4xdb8nyp
睡眠時間を3時間に設定すればある
16: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 22:59:59.39 ID:TbtMEvura
買う金は有るけど時間は無い
![]()
19: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 23:14:18.16 ID:R/Jl1XQVd
時間が空いた頃には眠たくなってるぞ、確実に若い頃より年老いた
21: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 23:17:50.92 ID:C6B1HTgT0
会社員になったらないよ
誰とも付き合いもしないで
ゲームだけしかやることない惨めな奴だけ
まあやりたいゲームとかは優先順位は上がるから
時間確保できるけど
55: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 18:55:25.59 ID:EgY5FUHwa
>>21
お前みたいな発現をする奴は総じて
惨めな奴しかいないのは何故か
22: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 23:19:28.31 ID:qihdbPM80
平日:仕事→帰宅→飯→風呂→酒飲みながら、ニコ生、アマプラ見ながらヌルゲー
休日:酒飲みながら、ニコ生アマプラみながらヌルゲー
24: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 23:19:50.15 ID:CBx3H9Fa0
やるだけならどうとでもなる
今日で21連勤・・・今週末は休むぞ・・・
25: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 23:28:27.75 ID:n3pt9EZb0
正直ゲームするよりYouTube見てる時間の方が圧倒的に多い
23: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/22(水) 23:19:35.72 ID:BTKJMB8W0
金より時間が一番の贅沢品なんだよなぁ
26: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 03:56:25.73 ID:pDfFTz3T0
日本は仕組みがおかしい
外国は大人になってもゲームやりまくれる時間がある
31: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 06:51:47.01 ID:8JtQ/u2k0
>>26
日本はブラック企業大国だからね
「何?定時で帰りたいだと?あまえんな。そんな仕事ねーよ」
って言われてしまう様な国って日本くらいじゃない?
日本では半ば「常識」だが外国人が聞いたら多分異常に思うと思うよ
34: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 08:15:48.69 ID:Q0OcEs7vd
>>31
海外でも残業はあるよ
残業がなくても仕事の出来が悪いとすぐクビだよあっちは
その点、日本は残業して補えるし正社員ならよほどの事がない限り雇用は守られる
41: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 10:58:22.08 ID:SFSLdwSFM
>>31
移民がストライキ
27: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 04:14:23.22 ID:iOdPUhDCd
20時から24時までゲームタイム。
28: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 05:01:49.33 ID:qhpLOw8/0
ないんだよなあ
29: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 06:10:48.43 ID:EafXBIDb0
問題は
気力
だ
30: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 06:44:48.80 ID:K/691mJ3M
全然余裕
仕事増えてきたら外部に振って自分は定時帰りです
要領の悪い奴ほど時間がないと喚く
32: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 07:06:39.93 ID:yLnCP8fd0
某ゲーム会社に勤めてるけど、仕事で過去に出した自社のゲームをプレイすることがある
でもやっぱり仕事だからいまいち楽しめてない
33: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 07:53:51.90 ID:f6R+crV90
8:30から17:00勤務で残業も少ないから遊ぶ時間あるよ
38: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 08:39:10.00 ID:H03WBSuM0
オレは大体こんな感じ
18:30 帰宅
18:50-19:30 食事
19:30-20:00 嫁とスプラ
20:00-21:00 入浴、子供を風呂に入れて授乳、寝かしつけ
21:00-23:00 嫁とスプラ
23:00-23:30 スプラ続行か晩酌
23:30- 子供のオムツ替えと水分補給、就寝
42: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 15:06:06.33 ID:ErfCr0v20
>>38
嫁とスプラ(意味深)
39: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 10:37:07.51 ID:72txzS4J0
一日に一時間くらい趣味の時間も取れないんなら職場環境を改善すべきだと思うんだけど
ガッツリ系ゲームしたいならプレイ日記つけながらやればいいんじゃね
40: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 10:57:33.19 ID:SFSLdwSFM
19時 帰宅
20時まで飯と風呂
22時まで酒とTV
24時までネット
43: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 15:18:29.29 ID:o2L11QDr0
資格の勉強じゃなくて、仕事の勉強でしょ
正社員は常に勉強だよ
のんびりできると思わないほうがいい
44: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 17:25:40.03 ID:ekkbw11E0
同僚上司との付き合いを無くせばある
45: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 18:43:03.80 ID:Oi9Fuwpr0
公務員、朝早いけど夕方ぐらいで上がれる工場なら可能
大手メーカー勤務だとまず無理
46: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/23(木) 23:11:44.07 ID:2lS7/UE+0
極限まで意識を低くしているので割と定時で帰ってるな
タスクはちゃんとこなしているので、意外と上部からの評価は高い模様
働き方改革とやらが定時に帰ってもいい雰囲気を作ってくれてるので、そこは個人的にありがたい
47: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 05:46:11.85 ID:1TIw2sACM
時間を作ればある、作らなければない。
48: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 08:22:33.77 ID:25k1QZFt0
>>47
わざわざ時間を作ってまでゲームやろうって時点で相当のゲーム好きしか残らないだろうからな
そりゃあユーザーも段々減っていく訳だな
49: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 18:19:10.37 ID:aiKEzhK/0
僅かな時間をゲームに注ぐわけだからいろいろと必死
57: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 19:12:53.25 ID:k01FYzGDa
寝る時間削ってやるんだよ!
60: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 23:02:59.62 ID:bum4Lnhw0
平日と金曜の夜~日曜で別々のゲームを用意して
平日は時間不安定で短いのしかできなくなる
64: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/25(土) 09:57:46.75 ID:77Z8nls80
生き急ぐような歳でもないから
帰宅して夕食も食い終わってのんびりした時間に
1時間
2時間
遊んでるな
DQ11とかクリアまで3ヶ月くらいかけたな
51: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 18:33:13.78 ID:49MzLTXS0
なんかこういうの見てるとやっぱり日本人に据え置きゲーマーいない理由って明らかに仕事の量だよなぁ
後は休日日数とか。
52: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 18:34:36.43 ID:QG5k5rwfa
ないから手軽にできるゲームばかりになっちゃう
53: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 18:39:08.93 ID:49MzLTXS0
結局時間ないからスマホゲーにいっちゃうんだろうな、据え置きユーザーも。しかも金払えば何時間もかけなきゃいけないレベル上げ的なものも数秒で終わるし。
なんか何年も前に日本はなんでゲーマー減ったかみたいな記事見た時に労働環境変わればすぐ増えるって言ってたやつもいたし
54: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/24(金) 18:43:39.99 ID:RcAWx9Gud
実績とかトロフィー見ても明らかに日本人は取得数少ないからね。それ見ても、いかに日本人が他国より趣味に時間割いてないのがわかる
◆PS4ProNEWS 新着記事◆
![【PS4】コナン アウトキャスト 【パッケージ版購入特典】サバイバル・ガイドブック 32P (封入) 【CEROレーティング「Z」】]()
スパイク・チュンソフト
オープンワールドサバイバルアクション『コナン アウトキャスト』が日本で発売決定!
広大なオープンワールドを舞台にしたサバイバルアクション『コナン アウトキャスト』
過酷な環境な生き抜くサバイバル要素や、自由度の高いクラフトといった人気の要素に加え、
敵対的なNPCを捕らえ、奴隷として使役する独特のシステムが海外で大きな話題を呼び、高い評価を得ている。
[amazonjs asin=”B07CNDV7J4″ locale=”JP” title=”【PS4】Marvel’s Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)”]
コメント
学生ワイ、戦慄する
ゲームの為に仕事変えればいいよ
社会人になってもゲームする時間が欲しけりゃ
学生の頃にゲーム我慢して勉強とか頑張って時間に融通利く仕事に就くしかないんや