【エースコンバット7】PS4対応フライトスティック発売決定!
2019年1月17日に発売日が決定した『エースコンバット7』ですが、本商品に対応したフライトシミュレーションコントローラーがソフトと同日の2019年1月17日に発売されます。価格は¥19,980(税込 ¥21,578)
『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』対応フライトスティック for PlayStation4 概要
リアルな体験を作り出す、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』対応のフライトシミュレーションコントローラーです。
本格的な操作が可能なセパレートタイプ
本品は、メインスティックとスロットルが完全分離したセパレートタイプのフライトシミュレーション用コントローラーです。
右手操作のメインスティック(操縦桿)と左手操作のスロットルを搭載することで、本物の戦闘機に近い操作感を得ることができます。
ヘッドセット端子搭載
Φ3.5mmヘッドセット端子を搭載しています。
ヘッドセットを装着しながらゲームを楽しむことができます。
リアルな臨場感を演出する機能付き
・実戦闘機に採用されている「HOTAS※」仕様を踏襲しています。
・メインスティックには振動機能搭載を搭載しており、よりリアルな臨場感を演出します。
・メインスティックのアナログ感度設定を3段階に切り替え可能です。
・スロットルのトルク(動作)荷重を任意に調節する事が可能です。
※HOTAS:Hands on Throttle and Stickの略。
スロットルとメインスティックから手を離すことなく、
航空機の殆どの機体操作、兵器操作、アビオニクス(計器)操作ができ、
実機の世界でも存在する実存のシステムです。
製品仕様
寸法 : (メインスティック) 約(W)180mm×(D)210mm×(H)250mm
(スロットル) 約(W)180mm×(D)210mm×(H)190mm
接続方式 : USBケーブル接続(ケーブル長 : 約3m)
PC対応OS : Windows 10 / 8.1 / 8 / 7
対応機種 : PlayStation®4 / PlayStation®3 / PC
ご注意
※ライトバー、スピーカー、モーションセンサー機能は非搭載です。
※ステレオヘッドホン/マイク端子はPlayStation®3、PCでは使用できません。
製品名
『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』対応フライトスティック for PlayStation®4
本体価格:¥19,980(税込 ¥21,578)
製品型番:PS4-094 / 4961818027909
対応種類:PlayStation®4 / PlayStation®3 / PC
発売日:PlayStation®4専用ソフト『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』同時発売

以下、【エースコンバット7】PS4対応フライトスティックに関する話題
フライトスティックの為に親戚の子供達には泣いてもらおう
VRと専用スティック使ったら没入感すごそう
今回はSteamでも出るけど
PC用のフライトスティックは流用できるのかな?
HORIのはわかったけど…
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
- PS4のビッグウインターセールのおすすめソフトといえば?
- 【動画】サイバーパンク、バイクの上で突然プリケツになり仁王立ちするバグが発見される
>>391
例えば、レースゲーとかで使われるハンドルコントローラなどは
PS3で使えてたものが、そのままではPS4で使えなかったりもした
使えるものもあるが、別途DS4を接続する必要があったりする
DS4接続が不要なものは、そもそもPS4対応を謳っている
今持ってるものが使えるかどうか、という話をすれば
まあ期待薄だろうなあ
>>392
HORIのはPC対応だった。それはいいんだが、
既に持ってるの使えたらなーと…
あと、360用持ってるから使いたい人も多いんじゃない?
だとしたらあんまり評判良くないのかな、誰か使ってる人いたら使用感教えてー
[amazonjs asin=”B005N61QHM” locale=”JP” title=”SCE公式ライセンス商品 フライトスティック3″]
流石に改良くらいしてるよな? 他にps4対応のフライトスティックあればええんやけどなあ
モノが完成してないから画像流用してるだけかも
スラストマスターの奴あるやん
WAR THUNDERと同時期に出た奴
AHがくそだったから坊主が憎ければ袈裟も憎い状態
堀のフライトスティックは8年ぐらい経てば溶けてベトベトになる
アフターバーナークライマックスで使って殆ど問題なしだった
今回のもたぶんそうやで

これを置けるだけのスペースが有って良いわw
>>772
コケたらそれはそれでゲームネタになるよ
360版PS3版と同じ?
思ったより安いのね
でもまだ半年先か
フライトスティック
今までの例を見てもエスコンにしか使い道はないんだよな
メタルホークでもリメイクで出して欲しい
フライトスティックとPSVRでプレイしたら最高ですな!!
[amazonjs asin=”B0783Q6WH5″ locale=”JP” title=”PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版【Amazon.co.jp限定】日本驚嘆百景 聖なる頂き~霊峰富士~ 配信”]
◆PS4ProNEWS 新着記事◆
[amazonjs asin=”B0783Q6WH5″ locale=”JP” title=”PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版【Amazon.co.jp限定】日本驚嘆百景 聖なる頂き~霊峰富士~ 配信”]
[amazonjs asin=”B07GBD5XTX” locale=”JP” title=”PlayStation 4 Pro 500 Million Limited Edition”]
コメント
PS2のときは専コン買って3作遊んだけど、PS4は7だけでシリーズ出なそう
ACE7公認とHORIとどっちが良いの?
PC用の使えればいいのになぁ
USB接続のやつなら基本仕様どこも同じようなもんなんじゃないのかねぇ?
今日届いたけど酷いゴミだった
①MAP切替or兵装切替のタッチパッドが手を離さないと届かない位置にある
②スティックがあそびだらけ、機械的な遊びはともかく、バネの反発力感じる角度でも反応しないから飛んでてガクガク
③スロットルが加速・巡航・減速の3ゾーンしかない、しかもどの角度切り替わるか表示がない
④なんとダミーのダイヤルが2つついてる。しかも妙に回した感じがいい