Source:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534599281/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:34:41.22 ID:C/UenEhR0
今さらながら気になって4KHDR実況動画見てたら確かに綺麗
だが問題なのは30fpsということから来る3D酔い
30fpsでも問題なく遊べるゲームも多々ある中 ワンダと巨像はPS4 Proのフレームレート優先でも酔って2体倒したところで封印
そんな俺でもHorizon Zero Dawnは酔わないと思う?
実況見てる分には大丈夫そうなんだが
だれかマジオススメしてくれ
![]()
3: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:37:01.54 ID:8pAXM5EM0
フレームレートが30とかで酔うようなやつは買うなよ
フレームレートの違いで酔ったことなんて一回もないからそういうので買うのやめる人が理解できない
5: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:38:09.78 ID:C/UenEhR0
>>3
だから聞いてる
つい先日買ったワンダで酷い目にあったとこだからフレームレート関係ないのは分かるんだ
GoW4も60fpsでやっても無理
12: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:40:30.92 ID:C/UenEhR0
>>3
30でも酔わないものもあるし
30固定や可変45付近でも酔ってできないけど
60fps固定以上なら問題なくできるものもあるのは確か
ウィッチャー3がそうだった
7: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:38:52.12 ID:d/rr2Ce30
面白いのは保証する
今丁度プレイ中だけど酔うとかは無いと思う
123: 中間、おすすめ記事をお送りします 20XX/12/03(日) ID:PS4ProNEWS
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:39:36.19 ID:2J3U8qY0d
ワンダはともかくGoWもだめとなるとどうなんだろう
あれで酔うなら厳しいんじゃないか
13: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:40:32.50 ID:VPoqqo1o0
GOWで酔うってどういう状況なんや?
3Dゲーム全般ダメなんじゃないの?
![]()
17: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:43:08.18 ID:C/UenEhR0
>>13
GoW4は解像度優先で暫くやってたのがダメなのかもしれない
その後時間をおいて60fpsモードでやってももうダメだった
FPSは昔から無理だからやりたくてもやれない
TPSもきついものはきつい
14: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:40:49.91 ID:JFLwozxXd
数有る洋ゲーの中でもトップクラスに操作のレスポンスが良いから酔いにくいと思うよ
18: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:43:57.62 ID:YekIKCsh0
酔ってもすぐ慣れるよ
俺も酔ったけど操作覚えるついでに拠点で遊びつつ休憩しながらやってたら酔わなくなった
20: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:45:10.77 ID:jy61ftXk0
3Dゲームの酔いは誰でもなるよ
徐々に慣れて酔わなくなっていく
酔ってゲロ吐いてでもやりたくなるゲームを経験すれば一気に壁吹き飛ぶんだけどね
25: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:47:19.42 ID:C/UenEhR0
>>20
昔何度もチャレンジしたけどダメだったわ
酔うものは数回やってるともう起動するのも身体が拒絶するようになる
FPSでもなぜかCrysisだけは酔わなかった
微妙な差があるのかもしれん
92: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 11:05:54.04 ID:ng6Xebya0
>>20
酔った事無いんだが
ゲロ吐いて迄やりたくないなw
ゲームで酔う人ってどの位の割合居るんだろ?
94: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 11:11:47.10 ID:F49rpdbE0
>>92
とくに日本人に多いみたいだな
半規管と目からの情報のズレが一番の原因
眼の情報で揺れてるのに半規管は揺れてないから脳が錯覚して気分を害す
逆にVRのルームスケールなんかの場合は動きを伴うから半規管も揺れて酔わない
平面モニタの場合は視点変更で真上向いてぐるっと周ったらもう酔ったりもするがVRではまったく問題ない
ケーブルが絡むくらいかw
28: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:49:01.56 ID:mwk8OLB40
30代前半だがゲームで一度も酔う感覚になったことがない
31: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:53:36.26 ID:Xw/HOBAq0
動画みて大丈夫だったんなら平気なんじゃないの
【ホライゾンゼロドーン】巨大な機械サンダージョーに挑戦!
33: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:54:41.82 ID:C/UenEhR0
>>31
垂れ流しとプレイはまた違うから実況もの選んだんだけど
視点移動しまくる場面ではちょっと目が回る感じがした
でも自分でプレイするとその辺はまだマシになるのかなと
36: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:56:18.43 ID:bqtr3/6k0
グロくて酔う場合もあるからな
それ以外は三半規管弱いんだって
37: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:57:10.67 ID:ZJVuEy4r0
ごめん、正直かなり酔った
たぶん詳細に描かれすぎてて目が疲れるんだと思う
歳かな…
40: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:58:19.32 ID:C/UenEhR0
>>37
むむ!そうなのか
画面が凄いのは動画でも伝わるわ
実況でも4KHDRとか凄い時代だな
実機なら更に綺麗なんだろうな
39: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 22:58:20.00 ID:4qXfZV0Cd
人によって違うから酔わないと断言するのは難しいかもね
面白いゲームだと思うから機会があればプレイして欲しいけど
44: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:02:26.21 ID:C/UenEhR0
みんなありがとう
ワンダですら あんなので酔うやつ居ねーよ とか言われたらそこで終わってたけど
ワンダは酔うものだと分かって良かった
トリコはガクガクでも最後まで遊べたのに残念
大丈夫そうかな?と思えたのでComplete Edition買うことにする
45: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:06:03.98 ID:zH/gS4Lf0
自分は狭い場所でアイテム探したり索敵して視点移動しまくると酔うんだが
割と広めのワンダとか索敵でキョロキョロしないGOWがダメって
ほとんどの3Dゲームダメじゃないのかって思うんだがw
自分は60フレでも索敵とか狭い部屋でアイテム探すとかあると途端に酔うな
47: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:09:24.03 ID:C/UenEhR0
>>45
マルチものは設定でどうにでもなるPCで遊んでる
ウィッチャー3なんかもPCだから遊べたようなもんだ
しかしこういうそのハードにしかないものはそのハードで遊ぶしかないからな
46: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:08:07.28 ID:8pAXM5EM0
ゲームで唯一酔ったのはハーフライフ2だけだわ
48: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:10:00.86 ID:C/UenEhR0
購入して今DLちう
15.245GB / 45.465GB
49: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:10:10.61 ID:gQsq2YIE0
ホライゾンで酔ったら他のオープンワールドゲーは何も出来ないだろうな
52: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:19:55.26 ID:v19lENWZ0
ホライゾンは30fps固定でブレが少ないから全く酔わなかった
53: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:26:51.18 ID:d/rr2Ce30
巨大な機械獣との戦闘はアドレナリン出まくりで最高に楽しいぞ
この面白さはちょっと他では味わえない
54: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:32:01.36 ID:C/UenEhR0
これ最初のイベントはリアルタイムレンダ?プリレンダ?
綺麗すぎなんだが
55: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:32:55.85 ID:d/rr2Ce30
プリレンダ用の差分は無いよ
58: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:43:23.73 ID:C/UenEhR0
4KHDRの画質優先で洞窟内入って軸感度最強でカメラ動かしまくったけど
これなら遊べそうだ
ファンがブーン鳴り続けてるのはこのグラならしかたないか
みんなありがとう
59: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:52:36.46 ID:d/rr2Ce30
60: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 23:58:07.08 ID:v19lENWZ0
>>59
ゴッドオブウォーもめちゃくちゃ綺麗だったけどホライゾンも素敵すぎる
61: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 00:05:59.06 ID:1A+0g1Hv0
>>60
だね
更にゲームとしても最高に面白いから素晴らしい
91: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 11:05:52.71 ID:B6Qnkh4D0
>>59
もう実写といっても過言では無いな
凄過ぎる
64: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 01:29:11.15 ID:F49rpdbE0
これええの
やり始めた時は問題なくても20分くらいしたら気分を害すゲームもある中
これは小一時間やっててもまったくもって問題ない
良く出来てる
65: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 01:39:46.56 ID:7GqKFUw30
あんなにワールドとか機械獣作り込んでるのにアーロイの動きやカメラの動きも軽快で戦闘が気持ちいいよな
82: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 09:05:33.99 ID:zxmB0wX60
ワンダは勝手にカメラアングルが劇的な構図になるように動くから酔う
ホライゾンとか他のTPS視点はそう酔わないと思う
86: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 10:30:45.71 ID:F49rpdbE0
ゲハで俺より酔いやすい人は今まで見たことないから
そんな俺でも酔わないこれはほとんどの人が酔わないと思う
最初は気を遣って1.2mくらい離れて遊んでたけど
今は50インチを80cmくらいの距離からでもやれてる
3D酔いには視野と画面サイズの影響も大いにあるけど酔うものは24インチモニタでやっても酔うからな
93: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 11:11:18.48 ID:MA/LYhGx0
79: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/19(日) 06:32:44.54 ID:Se9dCviA0
記憶消してもう一回ホライゾンやり直したい
◆PS4ProNEWS 新着記事◆
![【PS4】Horizon Zero Dawn Complete Edition PlayStation®Hits]()
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PlayStation4を代表するオープンワールドアクションRPGとなった本作に、 待望の大型拡張ダウンロードコンテンツ 「凍てついた大地」 をセットにした完全版が登場。
コメント
酔うけど離れて見るようにすれば慣れる
かなり酔う体質だったけどとにかく3Dゲームやりまくってたらいつの間にか酔わなくなったな
タバコ吸った直後とかだと未だに酔うこともあるけど
この人の言ってるGoWってスレの人の中にも勘違いしてる人居そうだけど、ゴッドオブウォーじゃなくてギアーズオブウォーの方では?
ゴッドオブウォーではあまり酔わんだろ
※3
4って付いてるからギアーズの方だね
画面が暗いシーンとかでカメラ移動が頻繁にあるとキツイ時があるな
特にマップを隅々探す時が多いな
DQ8の最初の町とか高低差があって、
カメラ移動してアイテム探す時とか
スレ主ホライゾン楽しめてるようで良かった
さらに先に進むほどどこで止めていいか分からないほどストーリーが面白くなる
戦闘の多彩さにも気付いてもらって最後まで楽しめるといいな
バイオ7は7.1chのヘッドホンでやってるけど酔うね、ホライゾンは大丈夫だった
ゲームで酔ったことなかったけどThe Unfinished Swanってのやってから酔うようになった
酔いたい人にはおススメ、マジで気持ち悪いアレ