Source:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534551670/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:21:10.02 ID:EK3sSd4Ip
ちょっと前まで強化弱体化言ってたのに
3: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:22:01.39 ID:AjZVmRIa0
今でも両方言うぞ
2: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:21:55.45 ID:2EV5DvLed
スクルトルカナンだな
6: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:24:16.36 ID:8RVhMgshp
サッカーのセンタリングがいつのまにかクロスになってたような感覚
7: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:25:05.58 ID:fNycqbIld
ドラクエ10から完全に普及した
9: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:27:31.22 ID:o/X+gkpad
日本語の方が遥かにわかりやすいのに劣化だよな(´・ω・`)
230: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 12:01:43.55 ID:yBhxHgEI0
>>9
テキストとして打ちやすいからだと思うぞ
テキストとして打ちやすいからだと思うぞ
- カプコン「不適切または不快な」ファンコンテンツの取り締まりを開始 セクシーMODなどは廃止か
- サクナ、セキロ、ツシマが評判良くて侍道外伝と仁王が微妙な扱いの理由
- ガスト土屋氏「アトリエの売上が落ちたのはユーザーが離れたから。ずっと展開を続けて離さなければいい」
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:28:48.85 ID:ZZiA22bS0
ネトゲでも初期の用語だと思うんですけど
13: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:29:22.27 ID:d3dLh4r5a
個人的にはどっちでもいいけど何で広まったかは気になる
14: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:29:31.79 ID:jBEAmUhe0
ナーフもいつの間にか定着してた
23: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:32:35.81 ID:f7CWkvWw0
>>14
ナーフは語源からして日本だと馴染み無さすぎるから言葉がそのまま使われてる事に違和感が大きい
ナーフは語源からして日本だと馴染み無さすぎるから言葉がそのまま使われてる事に違和感が大きい
15: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:29:36.55 ID:k2MMgGdXd
バフデバフは十年前から言ってたレベルじゃないか
ナーフ辺りはいつの間にか言い出してんなと思うけど
ナーフ辺りはいつの間にか言い出してんなと思うけど
16: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:29:45.16 ID:2I8nxVIu0
MMOやらんと馴染みないかも
108: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 10:15:03.65 ID:CNVo50YM0
>>16
これ
ずっとオフゲ専門だったから異世界系のアニメでその呼び方知ったわ
これ
ずっとオフゲ専門だったから異世界系のアニメでその呼び方知ったわ
277: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 12:48:24.48 ID:siBzlTr90
>>16
これだわな
MMORPGやってたら嫌でも洗脳される
逆にやってなかったら馴染みがないかもな
これだわな
MMORPGやってたら嫌でも洗脳される
逆にやってなかったら馴染みがないかもな
18: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:30:30.62 ID:xmvVhIKA0
きょうか
バフ
じゃくたいか
デバフ
かべやく/おとりやく
タンク
人間は楽な方を選ぶ
42: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:38:00.69 ID:EIZWfgNf0
>>18
かべの方が楽じゃん
かべの方が楽じゃん
47: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:41:01.26 ID:AjZVmRIa0
>>42
kabe
tank
一緒やぞ
19: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:31:19.73 ID:3Is0GixT0
バフ、ナーフな
32: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:35:17.59 ID:mjL23Pgnd
>>19
バフはどちらでも使うから文脈から読み取るしかない
バフ、デバフ = スクルト、ルカニ的なゲーム内の強化、弱体化
バフ、ナーフ = 装備なんかの設定の見直しによるゲーム根本部の強化、弱体化
21: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:31:53.46 ID:AjZVmRIa0
走りはFF11ちゃうかな
215: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 11:52:27.01 ID:beQp645s0
>>21
11の頃は普通に強化やら弱体お願いしますだったわ知ったかいい加減にしろ
11の頃は普通に強化やら弱体お願いしますだったわ知ったかいい加減にしろ
24: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:32:40.73 ID:RAxe5rJm0
言いやすいから普及したのかもしれんが
ゲーム初心者にとってはわかりづらいだろうな
ゲーム初心者にとってはわかりづらいだろうな
25: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:32:43.16 ID:oaja7uuc0
意味は知ってるが言いはしない
50: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:42:10.94 ID:8RVhMgshp
タンクって戦車のタンクじゃなくて貯める方のタンクなんだな
54: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:44:46.90 ID:/EkYCMDl0
>>50
戦車のタンクも語源それだけどね
戦車のタンクも語源それだけどね
60: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:46:45.57 ID:oaja7uuc0
バフというとどうしても金属を磨く方が浮かんでしまう
66: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:51:33.06 ID:oC6NCgua0
バフだけは、武器を磨き研ぐで攻撃力あがるイメージできるな
67: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:52:11.79 ID:5fX+GVIMa
バフは研磨しかイメージしないな
68: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:53:22.68 ID:7hAuhSTIr
スリップダメージも昔から言われてるらしいけど初めて聞いたとき意味不明だったぞ
76: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:56:39.72 ID:f+/3ZyrG0
>>68
外国人はDoTって言ってたな
ちな継続回復はHoT
外国人はDoTって言ってたな
ちな継続回復はHoT
69: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 09:53:37.85 ID:f7CWkvWw0
「ヘイトを貯める・集める」はもうゲームどころか一般的な言葉として認知された感がある
90: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 10:05:50.74 ID:emo1f2V90
バッファ、デバッファ、ヌーカー、タンクは元々あったよね
DPSはなかったけど
DPSはなかったけど
94: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 10:06:53.92 ID:CL3+U0pTd
わい50近いけどナーフ言い始めたで
99: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 10:09:11.17 ID:RAxe5rJm0
スリップはFF5で始めて知って最初何のことかよくわからない言葉だったけど
調べたらこの用語FF5が起源みたいだな
そりゃわからんわけだわ
調べたらこの用語FF5が起源みたいだな
そりゃわからんわけだわ
114: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 10:19:58.67 ID:88pyff3U0
未だにタンクより壁って言う方が多い
97: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 10:08:34.07 ID:Ve+MII6td
ggだけは馴染めない。

ゲームやってたらボイチャで外国人に「GG」って言われたんだがどういう意味?
176: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 11:21:21.98 ID:oC6NCgua0
もしドラクエが最初のMOで基準になってたら
バイキルターとか、ルカナー
とか言ってたろうかw
そういやFFってデバフはあったけど、攻撃力あげる魔法って最初なかったわな
いやドラクエもそうか
敵の状態変化させる術が基本で自分強化って概念がなかったか
186: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 11:31:32.03 ID:nalrwXVU0
>>176
FFがまだターン制だったときのヘイストは
攻撃のヒット回数を増やす=攻撃力アップじゃなかったか?
あと当時の略称の流れ(シフデバ)から行くと
バイスクとかルカマヌになってたと思う
347: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 16:28:16.04 ID:uiXg0xJZ0
>>176
亀だが攻撃強化魔法はむしろ初期作にしかないよ
1はストライとセーバー
2はバーサク
3はヘイスト
4以降は狂戦士という状態異常枠になりバーサクが存在する
亀だが攻撃強化魔法はむしろ初期作にしかないよ
1はストライとセーバー
2はバーサク
3はヘイスト
4以降は狂戦士という状態異常枠になりバーサクが存在する
259: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 12:23:08.66 ID:POpBa4zF0
リスポーンもネトゲ用語かな
260: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 12:25:54.37 ID:f7CWkvWw0
リスキルもメジャー化した言葉だな
本来はその場で蘇生させて改めて倒すって意味だったけど
今はリスポーン地点で待ち構えて倒すみたいな意味に変わってるけど
本来はその場で蘇生させて改めて倒すって意味だったけど
今はリスポーン地点で待ち構えて倒すみたいな意味に変わってるけど
262: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 12:27:05.06 ID:ubs+1p6mM
>>260
自分の知ってるリスキルはFPS用語で後者の意味しか知らないな
自分の知ってるリスキルはFPS用語で後者の意味しか知らないな
308: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 13:51:59.56 ID:MGApliUW0
笑いの略称のwだってネトゲー発じゃなかったっけ
309: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 13:56:11.34 ID:YZcMUsOxM
>>308
それはDiablo発祥の日本限定のスラングかな
語尾につける笑いがwaraiで省略されてw
日本語入力がなかったからね
それはDiablo発祥の日本限定のスラングかな
語尾につける笑いがwaraiで省略されてw
日本語入力がなかったからね
381: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 18:36:30.08 ID:pDxT/ivG0
パリィとかいう馴染みの無い言葉をみんなが使ってるの見た時も違和感があった
387: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 18:48:55.68 ID:FT6DV2WNM
>>381
パリィはロマサガであったろ
パリィはロマサガであったろ
400: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 20:02:33.15 ID:PcnMVg3s0
>>381
パリィはロマサガとダクソとかで広まったんかな。
ボクシングでも聞いたかも。
パリィはロマサガとダクソとかで広まったんかな。
ボクシングでも聞いたかも。
317: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/08/18(土) 14:29:44.52 ID:LH/ri8C80
なんだかんだでお前らゲーム好きなんだな
珍しく平和なスレ
珍しく平和なスレ
◆PS4ProNEWS 新着記事◆
[amazonjs asin=”B07G96XSNY” locale=”JP” title=”BIOHAZARD RE:2 Z Version 【数量限定特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱”]
コメント
ドラクエみたいなA連打ゲーには無いわな
FF11の頃はまだ弱体や強化だったな、ヘイトも敵対心って言ってた
タンクも盾って言ってたわ
10年以上前にやってたメイプルストーリーで色々覚えたな
DQ11強くてニューゲームでないかな?
世界樹の迷宮の初代でなんの説明も無くバフデバフの単語が出てきて話題になったのは覚えてる
ナーフは銃だしFPSの調整で弱くされすぎた武器のイメージ
最近ダメージディーラーって言葉覚えたけどアタッカーより格好良いよね
FF14やってたときにバフ、デバフとかこいつら何言ったんだ状態だったなw
ゼノブレイド2のゲーム内で、初めて公式的にその表記があったのを見た。
難しい戦闘システムをさらに難しいと感じさせる表記だった。
FF11で使ってたぞ
早くから海外MMOに興味持つとすぐ覚えることになる
むしろ昔のゲーマーがバフデバフって使ってたろ
10年以上前のMOかMMOでバフ、デバフ使われてるのは目にした
ナーフはRPG以外のジャンルで使われてたのが輸入されてきたって印象ある
>>54
戦車は新兵器故の偽装用の開発コードからだろう
昔のゲームじゃそこまで必要とされない要素だったし(強化&弱体
LV上げて物理で殴れば済むだけのゲームばかりやん
自分が初めてバフ、デバフ、ヘイトの表現に出会ったのはリネージュⅡが最初の記憶かな
強化&弱体が比較的重要だった真メガテンもやってたけど技名そのまま使ってた気がするわ
世界樹の迷宮が説明書でナチュラルに「バステ」って使ってて最初???だったわ
バットステータスの略かよと
FF11はサービス開始から5~6年やってたけどバフデバフは言ってなかったな
タンクも多分その頃は使ってないナ盾とか忍盾とかだったはず
DQ10やってるけど
MMO初心者ばっかりの中
旧世代のMMOプレイヤーとか誰かが持ってきて流行る便利な言葉が多いから
その中の一つとして再度定着してオフゲーに拡散したのかもしれん
※14
その秘匿コードが水槽・容器のタンクに由来するから同じ語源であってる
EQでbuffって言葉は使ったなあ
読み方わからんくてバッフって言ってたけど
文字ではbuffだからばれてない
初めてバフデバフって言葉を聞いたのはゼノブレ1だったかな・・。
でも色々な言葉が横文字置き換わっていくのは嫌だなぁ。
強化・弱体のほうが馴染みがあるからなのか、直感的で好き。
14はバステもデバフってみんな言うな