Source:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532655277/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:34:37.60 ID:7uklranQ0
クリアまでの動画を完走してるわけだから、そのゲームについて半分クリアしているようなもの。
特にヤリ込み動画なんかは、購入組が適当に遊ぶより、ずっとそのゲームについて習知できているし詳しい。
それに、プレイ動画や実況動画をみていれば、おのずとうp主のプレイスタイルやノリに馴れてきて、
中盤以降はシンクロしてくる。自分でプレイしているような感覚になってくる。
さらに、リアルタイムで動画がアップロードされている場合なんかは、コメントでうp主に指示や助言をだして、
ほとんどプレイヤーみたいなものになってくる。動画を見ることで気づいたアドバイスなんか、うp主によく感謝されたりする。
だから、流し見してる動画勢はともかく、プレイする感覚で見ている動画勢に限ってはエアプとは呼べないし、
購入組やユーザーとほとんど変わらない。金を払っていないだけでユーザーみたいなものだ。
2: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:35:33.53 ID:omsILhDw0
「プレイ」してないんだからエアプだろ
13: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:43:08.78 ID:7uklranQ0
>>2
お気にのうp主や実況者だと「プレイさせてる」みたいな感覚になるんだよ
そうなると自分の肉体で操作してないだけで、感覚的には自分で操作している感じになってくる
こればかりは動画を見続けて体感しないと伝わらないだろうが
124: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:25:00.93 ID:QGB1eltDd
>>13
ならないよ
6: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:36:36.89 ID:TKlBNq800
食レポ番組で芸人が食べきるまで鑑賞したら食べたことになると
15: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:45:51.04 ID:dGhi4wmVd
見プレイ
33: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:54:17.48 ID:6Bf0qHJH0
>>15
ええな
18: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:48:20.53 ID:u9HRjREMa
エアプ未満
21: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:49:37.09 ID:u0AX10mc0
真のエアプ
22: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:50:35.44 ID:uqm8iMde0
じゃあ映画の批評はどうなるんだって話しよ
役者じゃないから批判は認めないって言ってるのと一緒だぞw
29: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:53:40.98 ID:u0AX10mc0
>>22
それはゲーム作ってないから批判認めないって言ってるのと同じ。
プレイとは違う。
32: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 10:54:14.55 ID:NLW7SVKS0
・動画でプレイボタンを押した
・想像でプレイした
エア「プレイ」は、まだプレイという文字を使う分、ある程度譲った表現であるが、
そのプレイすら当てはまらないってことだと、どういうことだ?
40: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:00:13.20 ID:u0AX10mc0
> 金を払っていないだけでユーザーみたいなものだ。
これも大概だな。
42: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:00:56.07 ID:ZUwciGhRa
別に動画を見るのは悪くないがそれでプレイした感覚になってゲームを評価するのは違うよね
54: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:06:39.23 ID:712YB1SSa
>>42
そこだよね
スポーツ観戦は楽しいけど
その経験だけでそのスポーツの全てを語るのは如何なものかとって話だよな
63: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:09:16.77 ID:Ro2bfpE4a
>>54
野球とかやったこと無いけど監督の判断に文句言う奴ってのが近いかも
56: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:06:54.63 ID:2eGIKHtEd
FF15の批判してるやつがよく言ってたな
むしろ動画勢のほうが購入厨よりバイアスかからないから正しい評価だ!って言って買って楽しんでるって人をボロカスに言ってたよな
控え目に言って頭おかしいと思うわ
61: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:08:56.60 ID:YO8hirye0
Aが卵焼きをつくった動画を見て
Bも「俺も作った。材料を用意してないだけで作ったと同じだ。」
といえるかね
70: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:10:37.29 ID:u0AX10mc0
スポーツが一番わかりやすいかな。
スポーツ観戦したからってそのスポーツやったって言う奴はいないだろう。
そういうこと。
76: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:11:30.44 ID:2CLxR1U/d
>>70
実際にやるより見てるほうが楽しいって動画勢の気持ちもわかるだろ?
84: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:14:00.86 ID:W8gd2o4+p
>>76
個人的にはスポーツは見るよりやる派なんでその気持ちは分からないが、見る方が楽しいという人もいるのは分かる
でもだからといって動画見たらプレイした事になる訳はないな
78: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:12:48.59 ID:MtJ6Ao7d0
エアプで満足できるなら他のことにお金使えて幸せだな
79: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:13:05.01 ID:opOtDFBo0
人生も人に任せてエアライフ送りゃいい
82: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:13:33.37 ID:2CLxR1U/d
動画で全部見たら内容も語れるからな
同じゲームでも色んな人の実況を見てるから実際にプレーした人より詳しいまである
97: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:17:18.60 ID:7uklranQ0
>>82
それな
実際今までバレたことないわ
職場とかで既プレイと偽ってアドバイスしたこともある
ソフト貸して下さいって言われた時はDLだって言えばいいし
146: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:31:14.32 ID:u0RQq3lG0
>>82
それストーリー重視の紙芝居ゲーや一本道ゲーしかだめじゃん
アクション要素のあるゲームは実際に触ってないと
90: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:15:39.16 ID:LkCBg5VY0
エアプ自慢しだしたら終わりだわ
もうゲハ卒業してくれ
91: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:16:12.16 ID:xrDyWwAP0
ネタじゃなくてマジっぽくて怖いんだが
104: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:19:30.73 ID:7uklranQ0
言っておくけど自分でもプレイしたくてソフト買うこともあるんだぞ
そん時に分かったけど、明らかに未プレイの初心者よりずっとゲーム展開がスムーズになる
最初からコツ掴んでるし、最初だけ操作でおぼつくことくらいしかない
108: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:20:45.01 ID:QDt+Y8nkd
>>104
攻略見ながらやったらスムーズって言ってるだけの話だぞそれ
122: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:24:20.50 ID:hMDrJrHwa
>>104
だったら「未プレイだがプレイしたかのように分かる」と言えばいいだけなのに
エアプは大抵プレイしたと嘘をつく、そこが害悪
134: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:27:41.85 ID:SHwTwTly0
>>104
まっさらな状態でゲームやったこと無いの?
めちゃくちゃ哀れだな
105: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:19:40.46 ID:u7FGIxya0
動画見ただけで体験してクリアしたと言えるなら
童●などいない
115: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:23:06.92 ID:u0AX10mc0
なんか違うんだよな。
いつからなぞることがゲームをプレイすることになったんだろうな。
ゲームをプレイするって、そういうんじゃないんだよな。
120: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:24:02.43 ID:IYO0SbQO0
こういう人間が三回のリトライでゲーム諦めるんだろうな
動画のようにプレイ出来ないから
129: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:26:47.72 ID:Y8d1kCFya
板橋ザンギエフの試合みたから俺も世界ランカーってことか。
131: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:27:09.64 ID:opOtDFBo0
サイコパスみたいな論調だなぁ…
133: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:27:17.28 ID:LkCBg5VY0
RPGって人によって色々な道程があるじゃん
それが面白いから
125: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:25:23.11 ID:7uklranQ0
じゃあ質問するわ
A地点からB地点に行かなければならない
田中は一度だけA地点からB地点に行ったことがある
鈴木は一度もA地点からB地点に行ったことはないが、
行った人間の映像を複数見たことがあり、行き方を複数知っていて、
近道は休憩場所、補給地点を複数知っている
さて、おまえは田中と鈴木、どっちを信頼できるガイドとして選ぶ?
128: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:26:25.38 ID:k5OoOPZVd
>>125
比較対象がおかしい
ゲームで言うならどっちもエアプじゃねえか
137: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2018/07/27(金) 11:28:22.14 ID:u0AX10mc0
>>125
たぶん言ってもわからないと思うけど、違うんだよ。
ガイドとか云々じゃなく、A地点からB地点に行くことを自体を楽しむ。
その途中で起こるトラブルとか全て含めてな。
それがゲームをプレイするということなんだよ。
◆PS4ProNEWS 新着記事◆
[amazonjs asin=”B07CNDV7J4″ locale=”JP” title=”【PS4】Marvel’s Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)”]
コメント
サイコパスだー!
ネタスレかと思ったら割とガチっぽくてドン引き・・・
こんな思考の奴ほんまにおるんやな
童●がA.●見て「オレあの女優とやったことあるんだぜ!」って言ってるようなもんやろ
>>125
ただし田中は、独自の感性による発見や面白味、ルートの臨場感を語れる
鈴木は、他人が見た・思った・発見したものしか知らない(イレギュラーに対応できない)
まあそもそも、鈴木がそんな複数人の様々なルートや解説付きの内容を把握し解析し独自の価値観で答えを導き出したならまだいい
>>1で最初に言っていた話は、他人の実況を1回みたらもうそれはエアプじゃないだろ?って話だから、それはまさしくエアプだぞって話
質問するとか言いながら、条件を変えてんじゃねーよ
すげえ、真性のガ◯ジじゃねーか。
こういう人間になったら人生おしまいだな。
エアプと未プレイを勘違いしてるんだな
んでそれをズバリ指摘されて切れたと
こういう奴がいじめられっ子になっていじめるほうが100パー悪いとか言い出すんだぜ
どんなに詳しく知ってようとプレイしてないならエアプだし、
金払って所持してないならユーザーじゃねえよ
乞食を正当化しようとするな
>>13で「感覚」と言ってる時点でエアプ認めてるんだよな
感覚を味わっただけでプレイしたことになるんなら世の中プロだらけだわ
動画勢って何?自分が面白いって思ったゲームも買えないの?可哀想
動画勢ってことをバカにされたりしたのかわからんが
こういう開き直りは見苦しいなw
きもすぎて草
関わりたくないタイプの人間
きもすぎ
関わりたくないタイプの人間
エアプのテンプレを見せられた気分だ…、これで俺達もプロエアプのエアプだな(錯乱)
ゲェジ
プレイしてから言えで終わるんだけど、駄文並べてイッちゃってますねこの人
エアギターで最後まで演奏出来るからってギタリスト名乗る奴は居ないだろ
動画ですましてる奴が平然とファン名乗ってるくらいだしな
頭おかしいよ
動画サイトに投稿されてるプレイ動画は「実況」や「スーパープレイ」などの付加価値を与えられてるものが大半だから、初見で直に一人でプレイする体験と違うのは想像に難くない。
どうでもいいけどこういうまとめだけ異常に伸びるのは
別のサイトから飛んできてる人が多いからか
15の例え出してるけど15の場合は逆だろ擁護してる奴の方がエアプ率が高い
>>20
逆じゃないゾ
発売当初のネガキャンはほんと動画勢多かった
事実をねじまげるんじゃない
こういうエアプカスが見てるだけで満足なムービーゲーを絶賛することで負の連鎖が起こるのではないでしょうか
デトロイトとか分岐ありきのゲームは分かりやすい
①1ルートだけやって
②わざわざ既プレイヤーの話の輪に加わろうとするスタイルは
次々ゲームに手を出す実況者とそのリスナー位だろ
①と②が同時に揃ってると事実はどうあれエアプかなって思う
これやるの話が盛り下がるから辞めて欲しい
毎回思うけどラスアスとかDAZEとかやらなきゃ絶対面白さがわからないよな。勿体無い
下手過ぎて進められないって人は煽り抜きでしゃーないと思うけど
見た目だけよくて機能性は最悪なメニューとか、やってるとストレス(or爽快感)を感じる操作性とか、
実際に自分でプレイしないと分からない要素ってかなりあるからな
ゲームを動画だけ見て済ますのは勝手だけど実際にプレイしたかのように語るエアプはゴミ
ネタスレのつもりでキティを演じていたらいつの間にか本物のキティになっちゃうパターン
控えめに言ってガ○ジ
釣りだろ
エアプレイヤーって名乗ればいいのに
15叩きはエアプが多いとかどさくさ紛れにねじ込むのやめろ
事実やぞ
ゲームって予備知識がない状態で遊ぶのが楽しいんじゃないの
擁護してる奴の方がエアプだーとかどさくさに紛れてレッテル張りしてるコメントについてスルーしてる辺りお察しだから関わらん方が良いぞ。
とにかく相手陣営の方が悪いって方向に持っていきたいんだろうなあ。どっちもどっちって発想は無いらしい。
ここまで誇ってるのに
>職場とかで既プレイと偽ってアドバイスしたこともある
なんで嘘ついてるんですかね…
「雑魚敵がうぜー」とか「処理落ちが気持ちいい~」みたいな感覚がないなら
素直にもったいないなと思う、最近のゲームは特に操作感やレベルデザインにこだわってるから尚更かな
ギター弾いてるのを見てギターが弾けるようになるのか
職人技を見るだけで職人になれるのか
運転を見ているだけで運転免許証がもらえるのか
ゲームのプレイを見ているだけでそのゲームをやったことになえるのだろうか…
例え方はいくらでもある。しかも「エアプ」って「エアプレイ」の略で、プレイしてない人のことを指すっていうのを知らなさそう
クリアまで見てない動画勢はエアプで、クリアまで見たらエアプじゃありません!ってか??
自分でもエアプなのを後ろめたく感じてるから、こんな面倒くさい言い訳をしてるんだろ?
屁理屈はいいからさっさとソフト買って来いよ。
なんかセコくて見栄っ張りでで哀れだな。ゲームはやってなんぼでしょ。
見るだけならそれこそ映画でいいじゃん
友達にもエアプいるけど、「このゲームムービーばっかやん」とか新作発表のPVで「で?ムービーじゃなくて実際のプレイシーンは?」って言うの。どうせ見るだけなのに
エアギタリストでさえ市民権得てると言うのに、エアプレイヤーだって堂々としてりゃいいのにww
なんで嘘つくかね?
エアプを恥ずかしいことと認識しながらも、エアプを肯定させようとゴリ押ししてくる・・・
こういう自己矛盾を抱えたやつはほっとくと糖質発症するので早めに対処したほうが良い
てか動画勢ってなにかね?w
普通の人は実際にプレイしたり動画見たり両方やるでしょ
何でも二極化して区分けしようとする人はキ○ガイの典型
ゲハのキ○ガイにも同じことが言える
操作感にしてもストレスたまった所にしても蓄積した所にしてもモロモロのプレイした本人の体験とかが抜け落ちて正当な評価にならないんだよな
プレイ動画の人がこう言っていたから◯◯だった!とか、見てそう思ったってのとプレイした時の感想って結構違うこと多いもの
だからエアプっていう蔑称で呼ばれる
自分の意思がなにひとつ反映されない光景を眺めてるだけなのに「プレイ」に相当するだなんて
かわいそうな頭をお持ちのお方ですね
ドサマギでFF15擁護してる奴いてわろた
当初の批判はエアプばかりって妄想拗らせすぎでしょ
※42
(あ、自覚してないパターンやなコイツ)
動画をプレイ(再生)してるからエアプではない説
なおゲームを遊んだかどうかは不問とする
まぁ、あれだ。
>>2 「プレイ」してないんだからエアプだろ
2で終わってる定期。
なんか「セカンドバージンだからほぼ処女!!」とか言ってる漫画を思い出した
ネタだよね?
ガチだったら怖すぎだろ…
何が「プレイさせてる」感覚だよ。
俺も動画は結構見る方だけど自分がプレイした時と
遊び方や反応が違うからこそ楽しいのにさ。
しかもリアルタイムの動画で指示をするのが
良い事だと思ってる所もヤバイ気がする。
感謝されるのは多分他の視聴者の気分を害さない様にする為なのに
それが分からず善い事だと思って指示している所が最高にガイジ。
それ格ゲーマーの前でもアドバイスできるんっすか?
実際にやってる人より詳しいとしてもプレイしてない時点でエアプ。
国家検定の内容めちゃ勉強したからといって国家検定を受けましたとは言えない。
これから受ける人にアドバイス出来るとしても検定を受けてないという事実は変わらない。
合否は関係ない。合否はゲームで例えればクリア出来るか出来ないか。
充分に合格出来る知識があったとしても受けましたとは言えない。
充分にクリア出来る知識があったとしてもプレイしましたとは言えない。
ネットとかで使われるエアプは主に知ったかぶりをする人に対して使われるから、
間違った情報を偉そうに語ったりしなければエアプ乙とか言われたりしない。
やってねえのにやったって言ってるんだから
ただの嘘つきだろ
>>56
FF15に関してはむしろエアプほど擁護してたよ
こっちは発売日に買ってプレイした上で批判してんのに、食って掛かってくるエアプハード信者多すぎて辟易してた
買って楽しめたのは値崩れしてから買ったやつとかだ
こっちは発売前からあったネガキャンを真に受けずに買ったのに、結果があのゴミだったから最悪よ
好みの問題ってレベルでなくストーリーが稚拙
※51
>エアプほど擁護してたよ
これ意味わからんなw
普通の思考ならエアプは叩くはスルーのどっちかだろ
エアプで擁護するくらいなら買ってプレイするだろーが
最近はもう実況プレイ動画のほうが楽しいって人がかなり居るのは判るけど
なんでプレイしたのと同じ扱いにしろみたいな事言い出しちゃうのか
エアプだけどこのゲーム好き!ならふーんで済むのに
「プレイしてないけど、動画で見たので結構詳しいよ」で済む話だろうに。
見栄を張りたいのかね。
※52
FF15が話題絶頂だった発売直後あたりを知らないんだな
PSのハード信者がゲハ系のまとめサイトや尼レビュー等で意味不明な擁護繰り返してたんだよ
ほら、ゲハに傾倒してる連中ってひたすら対立ハード信者を煽るだけでゲーム買わないじゃん
「普通に考えて」なんて頭のおかしい連中には通じないのよ
ちなみに本スレもファンの嘆きで大荒れしてたからな。FF15叩いてるやつはエアプなんて戯言通じないよ。ネガキャンなんて面白ければ発売後には全然目立たなくなるんだから
※55
とこのように都合の良い部分のみを切り取って攻撃するのがゲハ民の常套手段。
みんなはこんな人間にならないようにしよう!色々と人として終わるぞ!
ようつべとかで声でかく持ち上げたりぶっ叩いたりしてる奴らがこんなのと思うと気っ色悪いなぁ
やっぱ馬鹿がいなくなるまでコメント投稿機能は規制しといた方がいい
※55
Amazonの未購入レビューすらしならいんやね
俺は買ってそこそこ楽しんでたのにエアプにボロクソに言われたよ
ワイ、>>105ですべて納得する
ドン引き