1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 21:22:57.89 ID:X9lSnKw70
グリフォン戦でうおおお!ってなったよな
タイタン戦はふーんだったけど。
デカければ凄いってもんじゃない
タイタン戦はふーんだったけど。
デカければ凄いってもんじゃない
【FF15】グリフォン戦
4: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 21:32:25.56 ID:KiHeiR7S0
マップの作り込み、ウィッチャー3は歩いてワクワクした
7: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 21:44:19.77 ID:kI5WO/hW0
スカイリムとかもそうだけど洋げーは割と淡々と進むんだよな。
エキサイティングなBGMとド派手なムービー、感情を爆発させる登場人物、
世界の崩壊や仲間たちとの出会いと別れを描いた盛り上がるストーリー展開という点ではFFを含むJRPGの方がよくできてるものが多い。
FFXVの出来はともかくとして。
エキサイティングなBGMとド派手なムービー、感情を爆発させる登場人物、
世界の崩壊や仲間たちとの出会いと別れを描いた盛り上がるストーリー展開という点ではFFを含むJRPGの方がよくできてるものが多い。
FFXVの出来はともかくとして。
9: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 21:47:41.74 ID:bZA2VHgsa
勝ってる部分なら上げられるけど
勝てない部分は特にないな
カードバトルがないとかそんな程度だわ
勝てない部分は特にないな
カードバトルがないとかそんな程度だわ
- 【悲報】ギルティギア最新作、永パ即死コンが見つかる
- 【悲報】Apexのチートが深刻化中……
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 吉田P「FF14は『やることがない』『飽きた』とか言ってるのはFF11ユーザーがおっしゃってるのかなと」
- 【噂】海外で『PSP5G』の噂が!?
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 【噂】スクウェア・エニックスが今週末にFF7リメイクに関する情報を発表する可能性
- 【悲報】有名ディレクター「大作ゲームの誇大広告」に激怒
- 480→普通 720→綺麗 1080→超綺麗 2K→超綺麗 4K→超綺麗 8K→超綺麗 ぐらいじゃない?
- 【悲報】サイバーパンク2077のソースコードがネットオークションに出品されてしまう……
引用元:2ch.sc
10: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 21:49:11.14 ID:+BW9HhLWd
ウィッチャー3ってメタスコ92、ユーザースコア1万レビューで9.2だからff15どころか他のゲームでも無理だから
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 21:52:16.63 ID:JxciZYXSM
バトルだけは勝ってると思う…
【FF15】女竜騎士アラネアとの空中戦が無駄にかっこいい!!
14: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 22:01:12.98 ID:gXNTM1020
ゲームとしての面白さ
雰囲気作りの上手さ
雰囲気作りの上手さ
15: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 22:02:53.65 ID:H9yiBsTa0
女キャラとかはどうだろう
ウィッチャーもみてると濃いめでリアルながらもセクシーだったり美人がそろってるし
ウィッチャーもみてると濃いめでリアルながらもセクシーだったり美人がそろってるし
19: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 22:09:08.97 ID:DniUaeh00
ウィッチャーは、
戦闘が延々とゼルダの基本操作レベルのみっつうのがね
一方FF15は戦闘システムは凝ってるんだろ
戦闘が延々とゼルダの基本操作レベルのみっつうのがね
一方FF15は戦闘システムは凝ってるんだろ
32: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 01:30:30.59 ID:2nt7s9+a0
>>19
攻撃ボタン押しっぱなしで敵の前に移動したら勝手に攻撃するだけだぞ
何が楽しいのかさっぱりわからん
攻撃ボタン押しっぱなしで敵の前に移動したら勝手に攻撃するだけだぞ
何が楽しいのかさっぱりわからん
47: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 14:57:12.77 ID:t0SoMu7O0
>>32
エアプ、実際はシフトアタックとポーションがぶ飲みしかしないから
エアプ、実際はシフトアタックとポーションがぶ飲みしかしないから
49: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 17:02:46.44 ID:8ORYeaUqp
>>47
回避ボタン押しっぱでガードした時にパリィからの連続攻撃ばっかりだったわ
がぶ飲みって程ポーション使うか?
回避ボタン押しっぱでガードした時にパリィからの連続攻撃ばっかりだったわ
がぶ飲みって程ポーション使うか?
20: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 22:12:01.81 ID:SPdJeWY00
開発人数勝てないだろ
ウイッチャー1500人
FF15 200人+数十人
ウイッチャー1500人
FF15 200人+数十人
22: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 22:14:37.60 ID:H9yiBsTa0
海外だし効率よくやってんだろなって思ったけど1500人か
向こうでもかなり大作なんだなこれ
向こうでもかなり大作なんだなこれ
23: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 22:15:52.88 ID:aQ9nzww70
ウィッチャーの選択は、なんか自分を写す鏡になっててハッとする瞬間があった。そこがいい。
ゲラルトさんかっこいい。
15もストーリーはみててどうなるかのドキドキがあり楽しい。
ストーリーへの関与の仕方がちがうが、どちらも楽しめた。
まぁ結論は、ゲラルトさんかっこいいということだ。
24: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 22:16:18.04 ID:UAW5eFY+0
淡々と進んじゃってユーザーも冷めたままだとダメだけど
淡々としてるのに引き込まれるウィッチャーはストーリーテリングがうまいと思う
ここぞというときに感情を揺さぶるようなムービーが入るとよりグッとくるしね
淡々としてるのに引き込まれるウィッチャーはストーリーテリングがうまいと思う
ここぞというときに感情を揺さぶるようなムービーが入るとよりグッとくるしね
25: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 23:07:44.18 ID:KlALN6i00
ちょっとまてオブリを30人
スカイリムを100人で作ったベセスダさんの立場どうなる
スカイリムを100人で作ったベセスダさんの立場どうなる
57: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 23:54:00.15 ID:+yACuBCz0
>>25
スクエニのFF開発はベセスダに1年ぐらい丁稚奉公しにいってほしい
スクエニのFF開発はベセスダに1年ぐらい丁稚奉公しにいってほしい
61: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/06(金) 14:41:00.46 ID:WMvjfEA80
>>57
ベセスダを見習ったらダメやろ
見習うならロックスター
他社とは違って、グリッチ含むバグのレベルが違いすぎる
ベセスダは、投げっぱなしだからMODありきすぎて、それを含めて楽しめないやつには無理ゲー
64: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/06(金) 20:11:31.10 ID:Khkl1G0Z0
>>61
それよりもディヴィ二ティ作ったとことかを見習った方がいいんじゃないかな
それよりもディヴィ二ティ作ったとことかを見習った方がいいんじゃないかな
27: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/04(水) 23:22:06.35 ID:iA0sLiTd0
ウィッチャー3のが和ゲーっぽい
オープンワールド感はそこまで無いし王道RPG
オープンワールド感はそこまで無いし王道RPG
35: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 01:44:54.94 ID:nMXSWkHma
FF15はプラチナまでやったがウィッチャー3はグリフィン討伐までで止まってるわ
36: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 02:04:31.22 ID:ThioNezMa
>>35
血塗れ男爵ぐらいまでは行ってみようぜw
血塗れ男爵ぐらいまでは行ってみようぜw
38: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 03:59:16.83 ID:zfyBOjmAd
腰抜かす街といったら普通にノビィグラド超えてくるのがゲーム業界の普通の感覚だと思ってたわ
58: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/06(金) 01:34:09.76 ID:I042SzvN0
ベセスダも今の密度志向になってから開発に時間かかりまくりだからなあ
59: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/06(金) 08:04:06.88 ID:qOFaJJr20
モロウィンド(2002)
オブリビオン(2006)
FallOut3(2009)
スカイリム(2011)
FallOut4(2015)
FO4がペースとして1年ちょい遅れた感じがある
けど割とコンスタントだぞ
ここ1ライン開発だから複数同時はやれないんだ
29: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/01/05(木) 00:35:36.52 ID:yTMTnKDX0
シナリオとサブクエストかな
まぁシナリオは置いといてもサブクエストの自然な導入とそこからの広がりはウィッチャー3が良すぎた
バトルシステムとかFF15の方が楽しかったわ
まぁシナリオは置いといてもサブクエストの自然な導入とそこからの広がりはウィッチャー3が良すぎた
バトルシステムとかFF15の方が楽しかったわ
管理人のコメント
ウィッチャー3の開発人数1500人てホントかよ・・・。日本のメーカーがそれぐらいの規模での開発は無理だろう・・・。

FF15のクリア率35% ウィッチャー約30% ペルソナ47.5%
コメント
感情の爆発(叫ぶだけ)なのはそろそろなんとかせい
サブクエストの面白さ、装備や武器集めの楽しさ。
勝てないのはそれくらいかな。他は全部勝ってる。
特にグラフィック、音楽、戦闘はね。
圧倒的にストーリー部分だな特にサブクエ
FF15のサブクエはほとんどが目標掲示→達成→報酬だけで終わる
ウィッチャー3はサブクエでのストーリー、世界観の色付けが凄くて楽しい
ウィッチャーとかUIクソだろ?鬼武者かよって作品ばっか
きちがい信者ってここで身を寄せてるんだな
キャラクター造形、世界観構築、シナリオ
全部負けてるじゃん
勝ってるのは料理と釣りくらい
ストーリー、世界観、あと作り込みだろうなあ
戦闘の爽快さや風景の綺麗さみたいな良さがあるせいでそういった部分の酷さが際立ってしまう。16作るんならその辺何とかしてほしい。
カードバトル
FF15であいつらトランプやってんじゃん
普通のポーカーでいいからやらせほしかった
ポーションがぶ飲みとか…自分がアクションゲー苦手なのをそれで言い訳してるだけだろ。○ボタン押しっぱなしで勝利できるゲームなんてあるわけないし、実際やるとタイミングよく回避しないとダメージ喰らうぞ
そもそも比べる必要ない
ウィッチャーやってないがスカイリムなんかよりは
FF15の方が雰囲気が圧倒的に良い。
両方やった身としては、FF15はアニメのような面白さ。
ウィッチャー3は小説のような面白さって感じだった。
うまく言えなくてごめん。
※12
原作は小説だしな
音楽いいよなー。戦闘もいいし。
問題はサブクエに魅力がねえっす・・・。
移動とロードでめんどくさいだけだし。
やっとめんどくせーサブクエ終わって
船乗ったら本編サクサクで速攻でエンディングだしw
サブクエに本編に必要な収集入れても良かったんだろうけど
それだと周回がめんどくせーってなりそうだし。
難しい所だけどなw
戦闘は差別化できてるけど
ポーションがぶ飲みでこれといった戦術はない分
ウィッチャーのがマシかなあ
マップ規模からサブクエストの豊富さやクオリティ
RPGとしての完成度が違いすぎるFF15じゃ到底太刀打ちできるものじゃない
ポーションがぶ飲みとかしたことないわ
ドッジロール、ダメージシフト、マップシフト使えてたらダメージとかほぼ受けない
下手すぎでは
ウィッチャー3に勝てる部分なんてバトルとUIの使いやすさしかないけどね
誰かウィッチャー3の楽しみ方教えてくれ
久しぶりに覗いてみたら 出た当時はまだff信者が生き残ってたんですね、今じゃ全滅
PC版ですが
ウィッチャー3 → ストーリーはもちろんサブクエですら作りこみ凄い。過去作やらないと細かい所まで理解出来ん。戦闘の動きはリアル志向。スカイリムを進化させた感じ。マップ探索ポイントは多いが財宝発見がほとんどなので埋めようとすると飽きてくる。UI見辛いのと何故か物が拾いにくい。
FF15 → DLC全部やらないとシナリオ意味不明だがこれ全部本編で語られてたらめっちゃ評価されてたと思う。戦闘はモーションカッコいい。仲間と掛け合いが楽しい。操作切り替えられるのもいい。召喚が派手。マップ探索は収集ポイントしか無くて面白みなし。結局メインシナリオはバッドエンド一本道。
グラフィックと音楽はどちらも素晴らしいと思います。
ウィッチャーに戦闘以外は何一つ勝ててないぞ
何処まで妄信してんだ