トイロジックが未発表の新ハード向けにプロジェクトを開始!!
3DS版『ドラゴンクエスト11』を開発したトイロジックが新ハード向けにハイエンド新作アクション&RPGや自社エンジン開発プロジェクトを開始しています。
【PS4/Steam/Switch/未発表新ハード】が対象!
ハイエンド新作アクション&RPGや自社エンジン開発に取り組むトイロジックが、ゲームプログラマーを大募集!
— トイロジック@ゲーム開発者を積極採用中! (@Toylogic_Inc) April 11, 2018
トイロジックの魅力はエンジニアが成長できる「技術力」と「開発環境」
いつの時代も子供から大人までワクワクする「TOY(遊び心)」、時代をけん引する世界先端の「LOGIC(技術力)」。
この二つを融合させ、ゲームで「喜び・驚き・感動」を生み出したい。そんな想いでトイロジックは創設されました。
トイロジックの目指す先は、オリジナルのゲームエンジンやネットワーク技術を活用した、ハイエンドマルチプラットフォームゲームの開発。
世界に向けた『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(ニンテンドー3DS)をはじめとした数々の大型タイトル開発経験を武器にPlayStation®4/Steamなどプラットフォームに向けた本格アクションゲームの開発がスタートしようとしています。
日本のみならず世界のゲーマーをターゲットに日々ゲーム作りに取り組んでいます。
募集要項
業務内容
家庭用ゲームプログラム開発
スマートフォンゲームプログラム開発
開発ライブラリのプログラム開発必須経験
C++/C#いずれかでのゲーム開発経験のある方
歓迎する経験
アクションゲーム/RPG/オンラインゲームのプログラミング経験がある方
ゲーム開発ライブラリのプログラミング経験がある方
PlayStation 4、Xbox One、PCに関するゲームプログラミング経験がある方
スマートフォン(iOS/Android)に関するゲームプログラミング経験がある方
3Dグラフィックス(シェーダーなど)のプログラミング経験がある方
オンラインゲームの開発に関する知識がある方
ネットワークに関する知識がある方
UIのプログラミング経験がある方
トイロジックとは
株式会社トイロジック
株式会社トイロジック (Toylogic Inc.) は日本のゲームソフトウェア開発会社。ナムコ、キャビア出身の岳洋一[1][2]により2006年設立。
ゲーム作品
家庭用ゲーム機
Happy Wars
Happy Dungeons
大乱闘スマッシュブラザーズX(開発協力)
Teenage Mutant Ninja Turtles: Smash-Up(開発協力)
新・光神話 パルテナの鏡(開発協力)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(開発協力)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(3DS版開発協力)
サイコブレイク(開発協力)
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト(モーションデータ作成)
PlayStation Home おしゃべりファームスマートフォン
アプリ彼女
グリモン -あそんで極めよ!英単語
未発表ハード・・・VIta後継機かPS5か!?
まぁ最近のPS5情報の多さからしてPS5向けのゲームだと思うけど。開発機も配ってるみたいだし。
大穴でVita後継の可能性も・・・



コメント
Vita後継機だけはないだろ3DS後継機が出るより確率低いわ
ちょっと応募してくるお(´・ω・`)
ps5ではなさそうだけど、未発表ハードってのは確かに気になるな
PSVITA2かな
・携帯ゲーム機触覚フィードバック搭載スティック特許
・話題になった携帯ゲーム機向け特許
・ソニーから最長3年でのポータブルゲーム機開発部署でのアシスタント求人
・SIEのある品川での次世代ポータブル機の音楽アプリ開発求人
・2016年に公開された謎の触覚フィードバック搭載のハンドヘルドコンソールのプロトタイプ
VITA2は割と出ると思う