1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:05:27.00 ID:9D6Ow2QN0
良作だったん?
5: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:07:27.88 ID:Rwx+9WTg0
グロすぎるわ
6: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:08:06.98 ID:kxTz9XRO0
手足が切れてもマジかよで済ませる精神力
8: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:09:40.75 ID:Toy0iKkJd
良作やぞ
今まで通りのゲームを続けてたらモンハンと同じ運命辿ってたわ
今まで通りのゲームを続けてたらモンハンと同じ運命辿ってたわ
9: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:11:55.11 ID:SBkKQfiMp
クリーチャーの種類少ないのを除けば神ゲー
スポンサーリンク
123: 中間、おすすめ記事をお送りします 20XX/12/03(日) ID:PS4ProNEWS
- 【朗報】MHWアイスボーン『受付嬢』を『橋本環奈』っぽくする神修正をしてしまうwwww
- 【公式が病気w】ライザのアトリエ公式さん、エ●エ●アクションシステムを導入してしまうwwwww【動画】
- 【愛されるべきバカ動画】『デスストランディング』実写パロディ動画が公開されてしまうwww
- 【格ゲー】世界トップレベルの『差し合いの見本』凄すぎワロタwwww【動画】
- 【ワロタw】スカイリムの独特の動きをリアルに完全マスターする猛者現れるwwwww【パロディー動画】
- 【流出】『バイオハザードRE』PSNサーバーからカバーアートが発見される!さらに『プロジェクトレジスタンス』の正式名称とカバーアートも明らかに!!
- ワイ「午後6時か・・・やっとPS4で遊べるな」
- 【朗報】ライザちゃん、更なる魔改造でもう無茶苦茶wwwww 【画像】
- 【大草原w】デスストで雪山にスキー場を建設してしまう変態現る(誉め言葉)www スキー場経営シムかな?【動画】
- 【過去最大のボリューム】MHWI!アプデ第2弾情報まとめ!『ジンオウガ亜種装備』や『悉くを滅ぼすネルギガンテ歴戦個体』『ホライゾンコラボ特殊装備』『重ね着大量追加』他ネタ装備や膨大な新情報が明らかに!!
- 【お漏らし】MHWI英語版ダイアリーに『成体ゼノ』装備が掲載されるww ゼノ正式名称は・・・【MHW アイスボーン】
- 【食べたら不死になりそう】SEKIRO『九郎様のおはぎ』がリアルに完全再現されてしまうwww 【画像】
- 【悲報】フジテレビさん、フォールアウト76の拠点スクショをゴミ屋敷と勘違いし、取材を申し込む珍事が発生してしまうwwwww
- 【朗報】ビキニアーマーが鉄の鎧より守備力が高い理由、ついに解明されるwww【画像】
- 【朗報】新サクラ大戦クラリスの衣装がエ●エ●すぎると話題にwwwww
- 【ワロタw】ライザのアトリエさん今度は「F●NZAのアトリエ」と呼ばれてしまうwwwww もう何のゲームかわかんねぇwww
- 【ハレンチ祭り】ライザのアトリエ、フォトモード解禁でけしからん写真で溢れかえるww
- 【朗報】コスプレイヤーえなこさん、激かわ春麗になり 格の違いを見せつけるww 【画像】
- 【画像】鳥山明先生が描く さいかわキャラクター挙げてイクッ!!
- 【悲報】アーマードコア未見の画像に意図はないと公式発表!フロム オグ氏「誤解を与えてしまった点は深くお詫びいたします。」
- 【デスストランディング】白・黒・金・銀・赤BTに続き、エルダー老衰BTが確認されるwww
- 【MHWアイスボーン】”睡眠壁ドン爆破”のやり方間違ってる人多すぎ問題
- 【また酷使】ペルソナ3の主人公、ペルソナ5Rでもまだまだ働くww
- 面接官「敵にデバフ、味方にバフ、どちらが効率が良いか理由と合わせてお答え下さい。」
- 【悲報】鳥山明「かつて倒した強敵を新キャラの噛ませにしてインパクト出そ」 西尾維新「はあ~…」
- ワイ「体のマルティナ、性格のセーニャ、しっかり者のベロニカ、幼馴染のエマか…」
引用元:2ch.sc
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:12:56.96 ID:kp+ujiTj0
はよクリス主人公のDLCだせや
12: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:13:25.89 ID:xHpNjZ4s0
まあバイオっぽくはないけど普通におもろかった
13: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:14:01.76 ID:KI+Z8s1mp
新しいバイオの形を作ることに成功した良作
バイオの寿命伸びた
バイオの寿命伸びた
14: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:14:17.96 ID:SXIbqFoLp
バイオである必要が全くなかった
そもそも原点回帰とか言ってるけど原点回帰出来てないし
そもそも原点回帰とか言ってるけど原点回帰出来てないし
17: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:14:56.81 ID:SMxSnjVEd
>>14
敵倒してアイテム出るよりマシ
敵倒してアイテム出るよりマシ
19: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:17:00.52 ID:D17Cvd/Zd
>>14
原点回帰できてたよ
原点回帰できてたよ
27: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:19:59.02 ID:WUsLALYMp
>>19
ホラーという点ではできてるけどバイオとしては出来てないで
原点回帰の姿勢はいいけどただ洋ゲー真似て見ましたって漢字やし
ホラーという点ではできてるけどバイオとしては出来てないで
原点回帰の姿勢はいいけどただ洋ゲー真似て見ましたって漢字やし
35: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:23:53.10 ID:D17Cvd/Zd
>>27
まぁ昔みたいな荒々しい生物兵器感は無かったな
一応ゲームの時系列は地続きやからその変は進化せざるを得ないんやろ
まぁ昔みたいな荒々しい生物兵器感は無かったな
一応ゲームの時系列は地続きやからその変は進化せざるを得ないんやろ
24: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:17:57.26 ID:jEbBGo1S0
>>14
6よりはマシやろ
6よりはマシやろ
16: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:14:43.45 ID:AulgwRRkp
敵の数少ないから慣れたらほんまに簡単やったな
21: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:17:07.31 ID:SBkKQfiMp
最強の敵が難易度マッドハウスの嫁
23: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:17:24.43 ID:tW6I6YMsa
バイオである必要ってかそもそも4がそうやし
28: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:20:30.13 ID:1sUq+ntzM
じゃあどんなのだったらバイオらしくてよかったんだよ
29: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:21:20.68 ID:Ksah0zGha
露骨にラストオブアスとかに寄せに行ってる感はあった
面白かったけども
面白かったけども
30: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:21:39.11 ID:1YclVY3Sa
1路線4路線どっちとも好きな奴には受けた
31: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:21:43.58 ID:Hl3yxPPx0
これがバイオだと言っていい良いバイオ
56はなんちゃってバイオ
56はなんちゃってバイオ
34: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:23:35.82 ID:3yxtH54kd
序盤のスコップ持ったおっさんとかくれんぼするところで酔って売った
37: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:24:38.55 ID:1YclVY3Sa
>>34
高いうちに売れたんやろなぁ
高いうちに売れたんやろなぁ
48: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:28:01.03 ID:3yxtH54kd
>>37
ええ値段やったで…
差額はもう暗い画面の3Dゲーム買わんという勉強代と思ってるけど評価高いし普通に楽しみたかったわ
ロックマンダッシュ3に切り替えていく
ええ値段やったで…
差額はもう暗い画面の3Dゲーム買わんという勉強代と思ってるけど評価高いし普通に楽しみたかったわ
ロックマンダッシュ3に切り替えていく
53: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:29:13.13 ID:1YclVY3Sa
>>48
今買取よくて2000円やぞ
4月のDLCに切り替えていくわ
今買取よくて2000円やぞ
4月のDLCに切り替えていくわ
38: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:24:48.58 ID:RDxlgrcXp
6クソ過ぎてやめたんやがストーリー的にどうなったん?
39: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:24:57.26 ID:dk3g9o+Hd
面白かったけどバイオとしてはコレジャナイ感強いよな
40: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:25:23.75 ID:AulgwRRkp
やっぱりなんやかんやで4が1番なんやなって
41: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:25:30.72 ID:w60aQPVGd
一般人主人公(シリーズ最強)
44: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:27:04.68 ID:uuzOJG6l0
>>41
あいつも感染してたから…
あいつも感染してたから…
42: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:26:00.40 ID:DycGsOAD0
バイオっぽくない訳ちゃうけど他のゲームの香りが結構するのがちょっとなぁ
PTフォロワーになると思ってたからまだバイオっぽくてよかったけど
PTフォロワーになると思ってたからまだバイオっぽくてよかったけど
43: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:26:47.42 ID:sC94gqdOa
良作やろ
あれでもVR1作目だからできた事でだんだんインフレしていくんやろうけど
あれでもVR1作目だからできた事でだんだんインフレしていくんやろうけど
45: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:27:09.72 ID:ec+I4j5Da
ガレージでファミパンと戦闘するあたりから全く怖くなくなったよな
最初の方はほんまブルブル震えながらやってたわ
最初の方はほんまブルブル震えながらやってたわ
52: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:28:36.31 ID:dk3g9o+Hd
>>45
ああいうドン!と出てきて脅す系はどうしても「そろそろくるやろな」ってのが後半生まれるからね
ああいうドン!と出てきて脅す系はどうしても「そろそろくるやろな」ってのが後半生まれるからね
50: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:28:32.32 ID:14uYuLsn0
武器が揃う後半が怖くなくなるのはバイオっぽい
51: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:28:32.48 ID:6ogH6VOLa
視点を123みたいにまずはしようや
56: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:30:10.73 ID:QWvWAWjg0
今回のは楽しかったわ
456みたいなくそアクション路線だけは勘弁
456みたいなくそアクション路線だけは勘弁
58: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:31:02.35 ID:Q0sjQZWe0
面白かったけど敵はゾンビがよかった
でもあのグラでゾンビはグロすぎるんかな
でもあのグラでゾンビはグロすぎるんかな
59: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2017/03/28(火) 09:31:48.62 ID:AwU89ERtp
7でNo.1ホラーゲーの座を取り戻した感がある
管理人のコメント
シリーズをどこからプレイしたかで評価変わりそうな気がする。
個人的には傑作だと思うんですけどね。

【バイオハザード7】無料DLC『Not A Hero』最新カットが公開!主人公はクリス!有料DLC第三弾の制作も決定しているぞ!!

『バイオハザード7』開発者「視点を一人称にしたのはバイオシリーズが3作毎に視点変えてるから」←少なくともバイオ9まで一人称確定!!
[amazonjs asin=”B06Y152V9R” locale=”JP” title=”【PS4】GUNDAM VERSUS【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」付”]
コメント
非常に良い作品だったよ。
終わってみれば立派なバイオハザードだと分かる。
4から始めた人にはコレジャナイなんだろうね
1から始めた人には4のときコレジャナイだったけどな
これからバイオって奴は
7がスタンダードになんだろうな
まぁ7は恐怖って感じがあったから
原点回帰は出来てるよな
123の二人称視点(カメラ視点)にしろって
言ってる奴いたけど
今ゲームをやってる世代の
奴等を考えりゃFPSは妥当だろw
じゃなきゃ売れねぇしなw
シン・ゴジラの評価と被る
怪獣映画としての原点回帰に成功したという評価が多い一方で
キャラクターとしてのゴジラ怪獣対決路線が好きな層や
着ぐるみに固執する層からはあんなんゴジラじゃねえと言われるので