Unreal Engine 4(Epic Games)
『鉄拳7』、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、『フォートナイト』、『Gears of War 4』、『ドラゴンボール ファイターズ』、『マーベル VS. カプコン:インフィニット』、『ストリートファイターV』、『キングダム ハーツIII』、『サマーレッスン』などで使用
Unity(Unity Technologies)
『Pokémon GO』、『白猫プロジェクト』、『テラバトル』、『英雄伝説 暁の軌跡』、『いけにえと雪のセツナ』、『サガ スカーレット グレイス』、『ワールドトリガー ボーダレスミッション』、『Super Mario Run』、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』、『テラバトル』、『旅かえる』、『バイオハザード アンブレラコア』、『スーパーボンバーマン R』などで使用
CryENGINE 4
CryENGINE 1 – 『Far Cry』初代、『タワー オブ アイオン』などで使用。
CryENGINE 2 – 『Crysis』などで使用。
CryENGINE 3 – 『Crysis 2』などで使用。
CryEngine 4 – 『ライズ:サン・オブ・ローマ』などで使用。
REエンジン(カプコン) – 『バイオハザード7 レジデント イービル』、『バイオハザード RE:2』、『デビルメイクライ5』などで使用。
Fox Engine(コナミデジタルエンタテインメント) – 『メタルギアソリッドV』、『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014』、『P.T.』、『メタルギア サヴァイヴ』などで使用。
ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン(Rockstar North&Rockstar San Diego) – 『グランド・セフト・オートV』、『レッド・デッド・リデンプションII』などで使用。
Luminous Engine(英語版)(スクウェア・エニックス) – 『ファイナルファンタジーXV』などで使用。
ドラゴンエンジン(セガゲームス) – 『龍が如く6 命の詩。』、『龍が如く 極2』、『JUDGE EYES:死神の遺言』、『龍が如く7 光と闇の行方』などで使用。
Hedgehog Engine 2(ロシア語版)(セガゲームス) – 『ソニック フォース』、『新サクラ大戦』などで使用。
Frostbite(EA Digital Illusions CE) – 『バトルフィールドシリーズ』、『ニード・フォー・スピードシリーズ』、『FIFAシリーズ』、『Madden NFL 18(英語版)』、『スター・ウォーズ バトルフロント』などで使用。
REDengine(英語版)(CD Projekt) – 『ウィッチャー3 ワイルドハント』などで使用。
IW engine(英語版)(アクティビジョン) – 『コール オブ デューティシリーズ』で使用。
デシマ(ゲリラゲームズ) – 『Horizon Zero Dawn』、『アンティル・ドーン 惨劇の山荘』、『デス・ストランディング』などで使用。
Creation Engine(ベセスダ・ソフトワークス) – 『The Elder Scrolls V: Skyrim』、『Fallout 4』などで使用。
やわらか4D (コーエーテクモゲームス) – 『デッド オア アライブ エクストリーム3 スカーレット』などで使用。
Evolution Engine(Digital Extremes) – 『Warframe』に使用
- モンハンワールドの受付嬢の思い出を話そう……
- 【疑問】最近PS5買った人って今なんのゲームやってる?
- 【疑問】FF15のDLC打ち切りって言うほど悪いことなんだろうか?
- 【謎】ff12のアーシェ殿下、歴代FFヒロインでダントツで可愛いのになぜか人気がない
- PS5の当選倍率が下降傾向に!!そろそろ普通に買えるように?
- 【噂】セガ、キムタクが如くことジャッジアイズの続編を開発か?
- MMORPG『ファイナルファンタジー XI R』の開発プロジェクトを中止したことを明らかに
- イギリス誌が選んだ「ファイナルファンタジー本編ランキング」が日本と全然違うと話題に
- 【朗報】香川県のゲーム依存性条例で不正疑惑!高校生が刑事告発に
- スクエアエニックスのProject Athia改め『FORSPOKEN』が発表!!
「やわらかエンジン」しかないわ
これ以上の最強エンジンみたことない、DOAXVVで現役バリバリで活躍してるしな
フロストバイトってめちゃくちゃ評判悪いやつじゃなかった?
KTGLいれろよ
ueはなんか気持ち悪い
現世代・次世代機に最適化できているという意味で
無限の可能性を感じる
ハイエンドならロックスターでは?
UE5を採用するメーカー減るだろうな
早期に決着つけばよかったんだが、決着つくまで何年かかるかわからんし
特に日本のインディーゲー
綺麗だとは思うど
特別凄そうには思えないけど開発サイクルは速いよな
コメント
FPS界最強の木さんも含めて建物が豪快に倒れるFortniteは見た目だけならすごすぎる
あとDivisionのトレーラーで皆を驚かせたSnowdropも
スマホを含めた扱いやすさと普遍的なすごさでいえばUEとUnityが二強
カプコンのとかセガのは一世代ふるい感じで、とくにキャラの動作がショボすぎるのが残念(エンジンのせいなのかどうかはシランケド)
UEはepicがケンカふっかけてると言ってアホなリンゴ信者が騒いでるけど、
スターウォーズとかの映画撮影現場でもリアルタイムに背景をスクリーンに投影して、
グリーンバック不要で撮影するのに使われてるから、これからの可能性が非常にでかい
それにそもそも独占的地位を乱用して売上げの30%もぶんどるリンゴのほうが独禁法違反だろ
メーカーが自社のサイト経由で課金させようとしたらアプリ削除までするし
しかもそんだけ金をぶんどってる割に審査が度々遅れて、予定通りにアプデできないことが多々あるし
ツクールで慣れた素人が3Dゲーム制作に手を出してみたいなって思う時に
UEとかはちょうどいいツールだったんだがな
シリコンスタジオのOROCHIは?