Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616987038/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:03:58.38 ID:IBi6tJc80NIKU
具体的にどこがダメか言えないならダメじゃないってことになるぞ

- モンハンワールドの受付嬢の思い出を話そう……
- 【疑問】最近PS5買った人って今なんのゲームやってる?
- 【疑問】FF15のDLC打ち切りって言うほど悪いことなんだろうか?
- 【謎】ff12のアーシェ殿下、歴代FFヒロインでダントツで可愛いのになぜか人気がない
- PS5の当選倍率が下降傾向に!!そろそろ普通に買えるように?
- 【噂】セガ、キムタクが如くことジャッジアイズの続編を開発か?
- MMORPG『ファイナルファンタジー XI R』の開発プロジェクトを中止したことを明らかに
- イギリス誌が選んだ「ファイナルファンタジー本編ランキング」が日本と全然違うと話題に
- 【朗報】香川県のゲーム依存性条例で不正疑惑!高校生が刑事告発に
- スクエアエニックスのProject Athia改め『FORSPOKEN』が発表!!
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:26:30.85 ID:VWVlfhAE0NIKU
>>1
よくぞこのスレを立ててくれた
褒美として真三國無双8をプレイする権利をやろう
よくぞこのスレを立ててくれた
褒美として真三國無双8をプレイする権利をやろう
2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:04:51.99 ID:Y2djQXPiaNIKU
別にダメじゃないだろ
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:07:40.35 ID:EAV3MluYMNIKU
制作費と人員がオープンワールド設計に回されて他がスカスカになるから
金と人が充分に確保できるなら問題ない
金と人が充分に確保できるなら問題ない
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:12:25.43 ID:W2q0JyIT0NIKU
全然ダメじゃないしまだまだ可能性あるけど作る側が色々と付いていけないでしょ? 資金面にしても膨大になるだけだし、可能性はあるけど厳しいよね
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:14:40.97 ID:vcwFENS80NIKU
ダメじゃないけどめんどくさい
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:15:35.52 ID:SwgeUKLzMNIKU
単純に本数減ったよね
EAやUBIやTake2やAAAもう無理って言ってた中サイバーパンクのあれだからなぁ
年に1本出る出ないレベルでしょ
EAやUBIやTake2やAAAもう無理って言ってた中サイバーパンクのあれだからなぁ
年に1本出る出ないレベルでしょ
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:17:57.55 ID:xqQbYj/j0NIKU
結局まともに作ろうとすると時間とコストかかりすぎるのよな
それの見合ったほどの面白さもない
その労力で普通のゲーム数本作ってもらったほうがユーザーも作り手も幸せでは?
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:19:49.72 ID:OFzD+BSGMNIKU
>>15
これ
これ
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:19:00.83 ID:ZhBq3y+tdNIKU
各メーカーが一斉に作り出して一斉に諦めた感じ
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:19:41.56 ID:f1Z9heQm0NIKU
半分も遊ばないうちに飽きるから
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:20:04.41 ID:SwgeUKLzMNIKU
今発売予定のオープンワールドはさすがに数年前から開発だし出るよ
けどもう今後ほぼほぼ出ないよ
コスパ悪すぎ
けどもう今後ほぼほぼ出ないよ
コスパ悪すぎ
22: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:22:04.03 ID:KnsaiNAQ0NIKU
広いマップを埋めるためにテンプレミッションを散りばめてるのが飽きた
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:22:42.67 ID:bB3AbUCrdNIKU
てかMOD開放しないと無理ゲーだね、今のスカイリムなんか9割以上MOD職人が作り上げた
28: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:26:56.17 ID:Kn8AQGQRdNIKU
工数かかる割に飽きられてるからなあ
GTAVみたいにオンラインで引っ張れればいいんだろうけど
RDR2見る限り簡単ではないようだし
GTAVみたいにオンラインで引っ張れればいいんだろうけど
RDR2見る限り簡単ではないようだし
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:28:32.65 ID:9F3B76cc0NIKU
✗オープンワールドがダメ
○なんでもかんでもオープンワールドにするのがダメ
○なんでもかんでもオープンワールドにするのがダメ
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:32:17.09 ID:jOz8InfvdNIKU
未来神話ジャーヴァスの失敗から何も学んでない
広けりゃいいってもんじゃない
広けりゃいいってもんじゃない
37: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:35:11.27 ID:a2FKoVbEMNIKU
スカスカなのをもう少し何とかしてくれ
42: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:37:12.98 ID:k2nlZgbhMNIKU
RPGは、FF7Rみたいな一本道で良い気がしてきた。
43: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:39:08.20 ID:pvsto5pc0NIKU
箱庭の出来次第だからな
それも後から出るものほどハードルは上がっていく
今からだと投資額を回収するのがかなりしんどいだろう
それも後から出るものほどハードルは上がっていく
今からだと投資額を回収するのがかなりしんどいだろう
44: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:44:55.27 ID:eCQQLPbgpNIKU
見た目が違うだけでやること一緒
45: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/29(月) 12:45:49.99 ID:YyI7O610aNIKU
小規模のオープンワールドならまだ希望はある
どこもまだ手を付けてないが
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
どこもまだ手を付けてないが
コメント
シームレスでガチの地球規模の密度を作ったとしたら
リソース全部そこにかかなあかんやろ
そういうことや
海外AAAの開発体制で神室町くらいの広さのマップを作りこんだら
どれくらい密度が高まるのかちょっと見てみたい
やってることが似たようなもんで飽きるのと
どこまでも続く広い世界ってのがどうしても売りになっちゃうから
やってみると意外と狭くて夢がない
制限されてたほうがまだ夢が残って後味が良い
和ゲーは不利
自由度低いから、結局GTAやスカイリムのようにめちゃくちゃできないと面白くない。
どこが良いかがすぐ出てこないのがダメな所だろ
最初こそ「わぁ!」って驚くけど、そんだけ。
オンラインで多人数プレイヤーが同時にやるMMOなら兎も角、
数人だけでやるMOや、ソロプレーしかやらないんなら、そこそこで事足りる。
どんなメーカーだって無限にリソースがあるわけじゃないんだから、
結局そこらを切り詰めたら「オープンワールド」でやる必要すらなくなる。
でも初めてスカイリムやったときの感動は忘れてないわ
自分で目的決めて遊べる
フォールアウト4 が個人的に最強
お使いクエストに飽きたら
建築、武器集めなど遊び方は豊富
金太郎飴だからだって答え出てるじゃん。
駄目じゃなくてまだ技術が行き届いてないだけ。陸空海、星を1つ作り上げられる技術を手にした時、オープンワールドはスターワールドゲーとして確率する。
サイバーパンク2077やってもスカイリムからグラ以外の進化を感じられないんだよね
結局入れない建物がほとんどだし
バグだけはスカイリム並みだけど
マップ狭くていいからクエストが沢山ほしい