Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616069327/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:08:47.33 ID:ob5k+XZz0
PS5?向け次世代VRシステム──新たなVRコントローラーについて

PS5™向け次世代VRシステム──新たなVRコントローラーについて
PS5™向け次世代バーチャルリアリティ(VR)システムの新たなVRコントローラー、そのデザインや特徴的な機能をご紹介します。
- モンハンワールドの受付嬢の思い出を話そう……
- 【疑問】最近PS5買った人って今なんのゲームやってる?
- 【疑問】FF15のDLC打ち切りって言うほど悪いことなんだろうか?
- 【謎】ff12のアーシェ殿下、歴代FFヒロインでダントツで可愛いのになぜか人気がない
- PS5の当選倍率が下降傾向に!!そろそろ普通に買えるように?
- 【噂】セガ、キムタクが如くことジャッジアイズの続編を開発か?
- MMORPG『ファイナルファンタジー XI R』の開発プロジェクトを中止したことを明らかに
- イギリス誌が選んだ「ファイナルファンタジー本編ランキング」が日本と全然違うと話題に
- 【朗報】香川県のゲーム依存性条例で不正疑惑!高校生が刑事告発に
- スクエアエニックスのProject Athia改め『FORSPOKEN』が発表!!
56: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:24:07.34 ID:pOId+80C0
>>1
マジで公式情報で草
マジで公式情報で草
94: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:31:22.08 ID:r2foai5e0
>>1
これさぁ普通のゲームに対応してくれないかな
めちゃ操作しやすそう
これさぁ普通のゲームに対応してくれないかな
めちゃ操作しやすそう
423: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/19(金) 00:37:44.42 ID:B3mwMWRs0
>>1
このプロテクターがあるってことは無線化あるかな?
このプロテクターがあるってことは無線化あるかな?
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:11:18.51 ID:XgCSVxhKd
ボタンが少なそう
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:11:22.84 ID:bcApQkxfa
PS5VR専用ソフトとかサードから出るんか?
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:11:51.63 ID:Hvvwt5CZ0
MOVEより全然いいな
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:14:22.63 ID:qDheRcfMd
オキュラスに寄せたから開発者の負担は減るな
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:16:10.46 ID:GOG1L7dcd
周りのグルグルしてるの何か意味あるの?
28: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:17:33.28 ID:fYnGm6hU0
>>19
ジャイロの判定に使ってるはず
ジャイロの判定に使ってるはず
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:17:05.95 ID:gdSa2FTXa
その輪っか要らなくね?
36: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:19:15.08 ID:fYnGm6hU0
>>24
>>25
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/706606.html
グリップの前方に半月状の輪っかが付いている点。
この輪っかには、トラッキング用のマーカーが付いており、
Oculus Rift用のカメラを使って、コントローラの3次元的な位置や角度を検出できる。
つまり、アナログコントローラの操作に加え、手を前後左右に動かすことで、
仮想空間の中でも自由に手を伸ばせるようになるわけだ。
>>25
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/706606.html
グリップの前方に半月状の輪っかが付いている点。
この輪っかには、トラッキング用のマーカーが付いており、
Oculus Rift用のカメラを使って、コントローラの3次元的な位置や角度を検出できる。
つまり、アナログコントローラの操作に加え、手を前後左右に動かすことで、
仮想空間の中でも自由に手を伸ばせるようになるわけだ。
37: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:19:17.53 ID:Ctqpagdl0
>>24>>25
多分トラッキング用
あの周りにLEDが埋め込まれてて外部センサーで読み取るんだと思う
多分トラッキング用
あの周りにLEDが埋め込まれてて外部センサーで読み取るんだと思う
40: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:20:53.36 ID:u/GI568Ea
やっぱりこういう形に落ち着くのか
42: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:21:23.90 ID:CZ+CpGdcd
VRの問題は性能より利便性と一人称でしか楽しめないところだが
45: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:21:45.05 ID:wixYQRlZ0
やっぱりジムライアンはVRに舵を切るのか
差別化は必要だしわからなくもないけどそれこそPC分野に軍配が上がる気がするけどな
差別化は必要だしわからなくもないけどそれこそPC分野に軍配が上がる気がするけどな
51: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:22:50.88 ID:IhnPjiNm0
操作性によってはコントローラーだけ売れそう
62: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:24:54.80 ID:iw/bZL2W0
よーしいいぞ~
どんどんVRに力入れてくれ
どんどんVRに力入れてくれ
75: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:26:57.47 ID:AWVZNyTE0
どうせならクエストでやってるみたいにカメラで手を認識させたらいいのに
79: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/18(木) 21:27:29.13 ID:spOO/9DJ0
俺もVRに力入れてほしいわ
アストロVR面白かったし
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
アストロVR面白かったし
コメント
無線化しないとOculusQuestに勝てない気がするな
無線化したらQuestの強みが弱くなる
すでに競合はハンドトラッキングでコントローラー不要にシフトしてるのにね
数年後にだす製品なのに未来見えなさすぎじゃないの