Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615433929/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:38:49.57 ID:63GKFfID0
――坂口さんは作品で一貫して“ワクワクするような冒険の楽しさ”、“旅と出会いを重ねることで成長する人間の姿”を描いてきたと思いますが、本作でもそのおもしろさは体験できるのでしょうか?
坂口『ファイナルファンタジーVI』、『ファイナルファンタジーIX』あたりで描いてきたものが、たぶんいちばん“自分が素直に好きな路線”だと思うのですが、そういった方向性で本作の物語を作りました。
RPGのシナリオというのは、ゲーム全体の設計図の役目も持ちます。たとえばダンジョンやボス戦の入るタイミングなども重要になってくるのですが、そういったものにかなり気をつけてシナリオ化していたのが、表現方法が乏しかったファミコンなどの初期のころでした。今回はそのころに立ち返り、“ゲームとしてのシナリオ”を重視しつつ、最大限にキャラクターの魅力を引き出せるように制作しました。ゲームに最適化された物語が結果、おっしゃるような“ワクワクするような冒険の楽しさ”につながると思っていますし、本作はそれを実現できたのではないかな、と感じています。

『ファンタジアン』坂口博信氏の一問一答をお届け。挑戦が“形”を作るまでの経緯をじっくり語るロングインタビュー! - ファミ通.com
ミストウォーカーが手掛けるApple Arcade向けの完全新作RPG『FANTASIAN(ファンタジアン)』。プロデュースとストーリーを手掛けた坂口博信氏に、その挑戦の経緯をじっくり訊いてみた。
- モンハンワールドの受付嬢の思い出を話そう……
- 【疑問】最近PS5買った人って今なんのゲームやってる?
- 【疑問】FF15のDLC打ち切りって言うほど悪いことなんだろうか?
- 【謎】ff12のアーシェ殿下、歴代FFヒロインでダントツで可愛いのになぜか人気がない
- PS5の当選倍率が下降傾向に!!そろそろ普通に買えるように?
- 【噂】セガ、キムタクが如くことジャッジアイズの続編を開発か?
- MMORPG『ファイナルファンタジー XI R』の開発プロジェクトを中止したことを明らかに
- イギリス誌が選んだ「ファイナルファンタジー本編ランキング」が日本と全然違うと話題に
- 【朗報】香川県のゲーム依存性条例で不正疑惑!高校生が刑事告発に
- スクエアエニックスのProject Athia改め『FORSPOKEN』が発表!!
2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:39:14.60 ID:HvC2yJhFM
6リメイクは…無理だろうなあ
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:41:48.77 ID:Mc0Zx1wKd
>>2
植松も6好きでリメイクしたいとか言ってるが
そこにいた北瀬が乗り気じゃ無かった感じだったな
植松も6好きでリメイクしたいとか言ってるが
そこにいた北瀬が乗り気じゃ無かった感じだったな
365: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 21:29:42.11 ID:NKMlxxY30
>>2
リメイクの必要ないやろ
リメイクの必要ないやろ
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:39:37.35 ID:jEyzdb74a
そりゃあそうだろ
みんなそう
みんなそう
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:39:41.87 ID:CcxdxnBbp
俺もその路線が好きなんだが!?
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:40:28.46 ID:jshr91Fr0
ホストファンタジーて誰が考えたんだ
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:40:48.21 ID:6AB2geXzd
どちらも召喚獣とか魔法が物語の中心にある気がする
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:41:41.96 ID:jax0045td
FFは5 6 7 10 13-2 15
しかやったことないからこいつの言ってることに共感は出来ん
しかやったことないからこいつの言ってることに共感は出来ん
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:43:22.44 ID:pHw/vB5iM
VI シナリオ北瀬、ゲームデザイン伊藤
IX シナリオ青木、ゲームデザイン伊藤
IX シナリオ青木、ゲームデザイン伊藤
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:43:34.15 ID:g1PR6GQw0
6と9が好きなのか
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:44:19.11 ID:Z3bfKvM8M
古き良きFFは9で終わったという感じだな
10は楽しんだが根本的に合わなかった
10は楽しんだが根本的に合わなかった
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:47:41.38 ID:eNgL1QcBM
>>11
9なんて売上も評判もいまいちだけどな…
9なんて売上も評判もいまいちだけどな…
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:50:34.73 ID:fHrtcY64a
>>19
そうなんだよなー
んで10が爆発的に売れたの見てもうFFに俺はいらない客なんだなと察したわ
そうなんだよなー
んで10が爆発的に売れたの見てもうFFに俺はいらない客なんだなと察したわ
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:45:27.80 ID:2HW7i0QJd
9は世界観からして坂口FFの集大成だしな
バトルテンポしか見ない奴が多すぎる
バトルテンポしか見ない奴が多すぎる
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:46:11.63 ID:fHrtcY64a
9好きだったな
7、8と違和感感じてたけど9でそうこれこれってホッとした記憶がある
10からまたどっか行っちゃったけど
7、8と違和感感じてたけど9でそうこれこれってホッとした記憶がある
10からまたどっか行っちゃったけど
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:46:21.05 ID:LETLHcie0
9嫌いだわ
道中は暗いしバトルもシステムもいまいち
道中は暗いしバトルもシステムもいまいち
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:46:36.23 ID:1F7iE86xp
6が機械文明と魔法のバランスが良かったな
それ以降は9と11以外は機械により過ぎかな
それ以降は9と11以外は機械により過ぎかな
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:47:16.76 ID:Ciuvo5QPd
坂口くんFF9好きなんか
さすがだな
さすがだな
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:47:23.73 ID:jshr91Fr0
5と6リメイクないのは損失
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/11(木) 12:49:41.50 ID:LETLHcie0
9のラストは最高だよな
劇場からのエンディングな
あれほどのエンディングはゲームでは稀だよ
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
劇場からのエンディングな
あれほどのエンディングはゲームでは稀だよ
コメント
7が売れたおかげで8が売れて
その8が糞過ぎて様子見された結果9が売れなかっただけ
9は雰囲気が暗いからまあ売れないよね
この人アンチDQでFF作ったって言ってたけど
DQの泥臭い人間関係みたいなのが実は好きなのかな
自分で作ると6みたいな厨二になるだけで
9が売れなかったのはPlayOnline構想(9・10・11)の初期段階で雑誌での広告特集記事とかが少なかったせいだと思う
(アルティマニアもネット上だけで本は遅れて発売されたし)
あのキャラ頭身も最初受け付けなかったけどFF的ギャグとリアルのギリギリのラインだったよなぁ…逆にFF7Rのリアル頭身ユフィの言動がキモチワルくて見てられない
リンドブルムとかそんなに広いわけじゃないんだけど、ものすごい都会のごく一部を歩いてる感じがして好きだったな。
RPGの街描写として理想的。
全部3Dで作り込まなくていいから、ああいうのがいい。