Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614845458/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:10:58.93 ID:EuYpZM5ud
「オブリの下水道脱出」「FO3のVault101脱出」「ゼルダ ブレスオブザワイルドの回生の祠脱出」

- モンハンワールドの受付嬢の思い出を話そう……
- 【疑問】最近PS5買った人って今なんのゲームやってる?
- 【疑問】FF15のDLC打ち切りって言うほど悪いことなんだろうか?
- 【謎】ff12のアーシェ殿下、歴代FFヒロインでダントツで可愛いのになぜか人気がない
- PS5の当選倍率が下降傾向に!!そろそろ普通に買えるように?
- 【噂】セガ、キムタクが如くことジャッジアイズの続編を開発か?
- MMORPG『ファイナルファンタジー XI R』の開発プロジェクトを中止したことを明らかに
- イギリス誌が選んだ「ファイナルファンタジー本編ランキング」が日本と全然違うと話題に
- 【朗報】香川県のゲーム依存性条例で不正疑惑!高校生が刑事告発に
- スクエアエニックスのProject Athia改め『FORSPOKEN』が発表!!
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:14:08.74 ID:inKAkWS80
リノアを宇宙に放流して電源を切った時
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:14:23.40 ID:a1N11IJA0
アレフガルドかFF3の浮遊大陸脱出だな
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:15:54.37 ID:rs+9QNb+0
FFは9までは飛空艇入手時の解放感凄かった
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:16:41.16 ID:jhFTphXZa
ボルトと地下道はそれほど、FF3の浮遊大陸出た所とガウル平原じゃね?
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:23:54.58 ID:EuYpZM5ud
>>8
あーそこら辺もあったな
開放感ってオープンワールドに限らんもんね
あーそこら辺もあったな
開放感ってオープンワールドに限らんもんね
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:16:53.92 ID:Gb11oxlw0
いいよねブレスオブ…ファイア5
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:31:03.85 ID:9yhW3fRh0
>>9
難易度調整を真面目にやれば
「これはこれで良いよね」くらいの評価にはなったろうにな
難易度調整を真面目にやれば
「これはこれで良いよね」くらいの評価にはなったろうにな
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:17:18.51 ID:sta1yP450
グランディアで壁を越えた瞬間
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:20:07.75 ID:Gb11oxlw0
Portalシリーズ
The Vanishing of Ethan Carterのアレ追いかけた先のやつ
ムジュラの月の中
The Vanishing of Ethan Carterのアレ追いかけた先のやつ
ムジュラの月の中
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:20:52.17 ID:Gb11oxlw0
ポケモン金銀でカントー行けちゃったとき
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:21:28.97 ID:AmPRNTJn0
大神降ろしもいいぞ
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:26:38.90 ID:jSKxiuuR0
浮遊大陸出た時のインパクトは凄かったよな。
しかも外界は水没してるの。
しかも外界は水没してるの。
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:34:59.95 ID:MQOeDVTy0
L.O.Lで舗装された道と逆に進んで果てにたどり着いた時
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:37:24.69 ID:GVFo6MguM
FF3
FF7
ベイグラ
FF7
ベイグラ
23: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:39:41.68 ID:r18gDPKF0
グランディアで壁越えたとき
ただその後がなぁ
ただその後がなぁ
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:45:17.99 ID:Ny2NqI5ta
風タクで海に出たときだな
その後はただただ面倒
その後はただただ面倒
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:58:37.02 ID:u9PEQEZid
ストレンジジャーニーのニュートラルエンディング
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 18:01:26.63 ID:UU2YBFnz0
エースコンバット5の練習機ステージはなかなか良かった
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 18:14:27.97 ID:HC0Q/g6Nd
大航海時代で地中海から外海に出た時
特にオンライン
特にオンライン
32: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 18:35:49.22 ID:DhImwzRs0
Super Hexagonのエンディングかな
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 18:47:34.49 ID:NiVylV9p0
ダクソ2
34: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 18:48:57.89 ID:YLmRaYnS0
ブレスオブファイア5以外ないだろ
異論は認めない
異論は認めない
36: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 19:03:59.49 ID:vs9V7Fnnp
>>34
あの世界を歩き回りたかったなあ
あの世界を歩き回りたかったなあ
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/04(木) 17:36:34.30 ID:F/L91O9eM
ソウルシリーズでボス倒したときでしょ?
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
めずらしくFF7がないな
てっきりミッドガル出てフィールドマップ出た瞬間があると思ったがw
あとはキャッスルヴァニア系にありがちな
即死トラップ面を進んだ先にあるスイッチを押して、トラップ解除されて行き来が楽になった瞬間
ゲーム自体は糞の糞だけどFF13のなんちゃら平原みたいな所かな
それまでほっそい一本道をずっと進まされてたからカタルシスはあった
まあそれだけなんだけどね
オブリの下水道脱出 やっぱコレ 一番最初に求めてた答えが出た
今でもあの眼前に広がる湖と砂浜とシロディールの山脈の光景が脳裏に鮮明に焼き付いてる
まず頭に浮かんだのはブレワイの祠から出たところ。その次にゼノブレ1のガウル平原。続いてFF3の浮遊大陸から出たところとDQ3のアリアハンを出た時。全部発売当時にプレイした印象だけどね。
オブリビオンの下水道脱出はモローウインドでTESのオープンワールドを経験済みかそうでないかによるやろ?俺はやってたんであまり新鮮味は感じなかった。風のタクトの海に出るところはあまりにもただっ広くて変化に乏しくて密度が低い事が分かっていたのであまり開放感は感じなかったな。
ゼノブレ1はガウル平原がまず頭に浮かぶけど、機神の掌で最初の浜辺から建物を抜けた後に外に出た時や広いけど狭っ苦しいサイハテ村からエルト海に上がった時も開放感があった。
謎マウントおじさん
真っ先に浮かんだのがFF13の何とか平原だったわ
ドラクエ2や3で船を手に入れた時も開放感を感じたな。それまで一本道 (2)、又は一本道に近かった (3) のに、いきなり世界の好きな所に行ける様になる。
そうなると「まずは何々を目指せ」とかを無視したくなるのが人の性。3でジパングに直行して洞窟内の溶岩魔人の集団に焼き殺されたり、やまたのおろちにどうしても勝てなかったり、2で船入手直後に偶々テパ地方に行ってしまい、首狩族やパペットマンの群れに瞬殺されたりした人も多かったのでは?
話はずれるが、あの頃のドラクエの様に、ある時期以降は好きな所に行けるけど、行く地方によっては敵の強さに悩まされるスタイルを上手く利用したゲームって最近少ないよな?ホライゾンはそうだが、ブレワイとかTESは一部の小ボス的な固定キャラ以外はそうでもない。