Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614698580/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 00:23:00.97 ID:5BKLx4yk0
当然

2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 00:33:44.98 ID:PXfPFT7Fa
もうコマンド入力自体やめちまえ
- モンハンワールドの受付嬢の思い出を話そう……
- 【疑問】最近PS5買った人って今なんのゲームやってる?
- 【疑問】FF15のDLC打ち切りって言うほど悪いことなんだろうか?
- 【謎】ff12のアーシェ殿下、歴代FFヒロインでダントツで可愛いのになぜか人気がない
- PS5の当選倍率が下降傾向に!!そろそろ普通に買えるように?
- 【噂】セガ、キムタクが如くことジャッジアイズの続編を開発か?
- MMORPG『ファイナルファンタジー XI R』の開発プロジェクトを中止したことを明らかに
- イギリス誌が選んだ「ファイナルファンタジー本編ランキング」が日本と全然違うと話題に
- 【朗報】香川県のゲーム依存性条例で不正疑惑!高校生が刑事告発に
- スクエアエニックスのProject Athia改め『FORSPOKEN』が発表!!
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 00:44:35.57 ID:CuH3IxIBa
しゃがみすらない癖にシビアなコンボが隠されたクソゲームがあったなぁ
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 00:51:18.91 ID:NOe+H0Yl0
コマンドやステップが出せないってのがよくわからんのだよなあ
アナログスティックでプレイしてるんじゃないのか?そりゃ出ないぞ
アナログスティックでプレイしてるんじゃないのか?そりゃ出ないぞ
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 00:56:05.23 ID:pmXgMbvd0
一回FPS見たく一切のけぞらない格ゲーを真剣に作ってみたら?
付け焼き刃の手抜きモードじゃなくて完全にそれに合わせられたやつ
付け焼き刃の手抜きモードじゃなくて完全にそれに合わせられたやつ
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:09:36.39 ID:NOe+H0Yl0
>>5
FPSでもタイマンモードとかあるけどクソつまらんぞ
タイマンゲームだからこそいじれない要素もあるんだがそこまで興味ない人が大半だからなあ
FPSでもタイマンモードとかあるけどクソつまらんぞ
タイマンゲームだからこそいじれない要素もあるんだがそこまで興味ない人が大半だからなあ
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:23:32.23 ID:pmXgMbvd0
>>8
別に完全にFPSにしろとは言ってない
のけぞり消して純粋にダメージレースで戦うゲームとか面白そうじゃねって思ったの
もちろん当たり判定の形や出方やフレームなんかは普通の格ゲーとは似ても似つかないものになると思うけど
別に完全にFPSにしろとは言ってない
のけぞり消して純粋にダメージレースで戦うゲームとか面白そうじゃねって思ったの
もちろん当たり判定の形や出方やフレームなんかは普通の格ゲーとは似ても似つかないものになると思うけど
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 00:58:06.74 ID:FwybVrae0
オートガード付けたろ!
↓
上級者にめっちゃバカにされる
↓
上級者にめっちゃバカにされる
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:03:26.78 ID:pmXgMbvd0
ワンボタン必殺技もオートガードも
元のゲームに何も考えなしにつけるからおかしなことになるんだよな
きちんとそれがある前提で全体が構成されてるかってこと
元のゲームに何も考えなしにつけるからおかしなことになるんだよな
きちんとそれがある前提で全体が構成されてるかってこと
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:13:26.26 ID:oU1q85RD0
世界中見てもネット対戦する奴なんてノイジーマイノリティなんだからそんなことは何の問題でもない
日本人が誰も格ゲーを手に取らない原因はそんなことではない
日本人が誰も格ゲーを手に取らない原因はそんなことではない
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:16:03.23 ID:Dx/5tSvB0
昇龍とかがワンコマンドで出せるようになったらガン待ちゲーになるしなぁ
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:18:34.84 ID:PvVDMQiJ0
上級者は元から100%に近いんだから
コレは格差縮める効果結構あるでしょ
コレは格差縮める効果結構あるでしょ
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:33:28.63 ID:jjIsDTnC0
プロの間でもHITBOXが「Nを介さずに最速入力できるからずるい!」などが問題になったように
こんなのコマンド無くしちまえばどのインタフェイス使っても最速入力が出来て解決しちまうんだけどなぜかそうはしない
結局アケコンの利権のためにそれができない
こんなのコマンド無くしちまえばどのインタフェイス使っても最速入力が出来て解決しちまうんだけどなぜかそうはしない
結局アケコンの利権のためにそれができない
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:41:53.18 ID:NOe+H0Yl0
>>14
カプコン辺りは利権に噛んでそうではあるけど
簡易コマンドの問題はボタンが増えるという弊害があるからなあ
システム系をボタンに割り振ったら10個くらい必要になるんで
必殺技をワンボタンで出せるようにしたら20ボタンくらい必要になる
そんな操作できるんかお前ら?
カプコン辺りは利権に噛んでそうではあるけど
簡易コマンドの問題はボタンが増えるという弊害があるからなあ
システム系をボタンに割り振ったら10個くらい必要になるんで
必殺技をワンボタンで出せるようにしたら20ボタンくらい必要になる
そんな操作できるんかお前ら?
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:49:04.67 ID:jjIsDTnC0
なんで全部別のボタンにするとか頭悪い極論になるのかね
パンチとキックなんて各1つで良いだろ
それに必殺技ボタン1つで全3つで済むわ
単一の方向との組み合わせだけで違う技が出せれば良いじゃん
それだけで何パターンも技のバリエーション持たせられるわ
パンチとキックなんて各1つで良いだろ
それに必殺技ボタン1つで全3つで済むわ
単一の方向との組み合わせだけで違う技が出せれば良いじゃん
それだけで何パターンも技のバリエーション持たせられるわ
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 01:55:39.79 ID:pdFg/JB0a
>>17
つまんなそう
つまんなそう
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 02:04:08.86 ID:Mq9D1OMi0
操作を簡単にしたり強いシステムを入れるとかじゃ駄目なんだよ
上級者の方が上手く使いこなせるんだから逆に格差広げるだけ
必要な技術を楽しく練習できる方向で模索するべきだと思うんだが
上級者の方が上手く使いこなせるんだから逆に格差広げるだけ
必要な技術を楽しく練習できる方向で模索するべきだと思うんだが
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 02:06:22.87 ID:etS6KA4fF
スト5のトレモ優秀すぎて能動的にやるとめちゃくちゃ楽しいけどなぁ
ただ間口広げたかったら受動的に楽しめるようにしないといかんわなぁ
ただ間口広げたかったら受動的に楽しめるようにしないといかんわなぁ
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 02:07:53.43 ID:ulV4eMSv0
スマブラみたいに必殺技ボタンと十字キーでええんちゃうの
これで上下左右Nで五種類必殺技使えるし
これで上下左右Nで五種類必殺技使えるし
23: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 03:05:00.71 ID:Wmo+593W00303
パンチキック1つずつってバーチャファイターがそんな感じだっけ?
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 05:08:09.60 ID:AOmTokaM00303
簡単にしても他の技術で争うから初心者は一生勝てないよw
25: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 06:07:15.19 ID:ax4R6ZvO00303
初心者がいきなり上級者と対等にやり合おうというのが厚かましい
上級者だって初心者時代を通ってきたんだから頑張れってことだな
上級者だって初心者時代を通ってきたんだから頑張れってことだな
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 06:08:52.30 ID:byOMwarb00303
そもそもコンボがつまらないと言う事にそろそろ気付いてほしい
31: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/03/03(水) 09:09:42.97 ID:PVT1ZCwV00303
餓狼伝みたいなゲームなら初心者でも楽しめると思うんだよな、ああ言うの出して欲しい
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
結局は立ち回りなんだわさ
むしろコマンドで出せる必殺技がしっかり強くて大味なほうが初心者向けなんだよな
技が出たら上手くなったと思えるし、派手な演出で楽しめる
小手先のテクニックとかコンボとか地味で楽しくなくて上達が分かりにくいことばっかりだから新規が来ない
自分の周りの古参FPSプレイヤーはバトロワ全盛になってから昔みたいに勝てなくなった、って人結構いるんだよな
でも格ゲーって結局古参がずっと強いんだよ、どんなに新規向けのシステムをいれようが、それこそストⅡで既に完成された格ゲーというデザインの中で10年20年やってるプレイヤーにそうそう追いつける訳ないやん
対戦は上級者にいきなり勝てる方がおかしいだろ
まともな奴ならそこにそこに文句つけねーよ
トレーニングやCPU戦でコマンドがうまくいかなくて
必殺技の演出すらろくに見れん方がよほどストレスだし
操作を簡単にしたりボタン一発必殺技すること自体には何の問題もない
ワンボタンで超秘パナせるキャリバー6は超絶様子見スカしゲーになったからなあ
やっぱコマンドって要るのよ
入力自体シビアすぎるのはあかんけどな
P4Uの連打コンボは威力が低い代わりにゲージ回収量が多くて、上級者でも場面によって使い分ける仕組みがかなりよく出来てたな
ワンボタンで無敵技が出るのも初心者に優しかった
2で失速して途絶えてしまったが格ゲーシステムとしての完成度はピカイチだったと思う
「1対1の対戦で、うまいほうが勝つ」という構造がある以上、
どこまでいっても初心者が一人でなんとなく遊んで楽しいゲームには
絶対にならんからね……
「コマンド入力が複雑」だとかは些末な話なんよな
初心者は「ここで瞬獄殺を出したい!」と思っても上手く出せず、上級者は勿論CPUにすらボコられて勝てないから楽しくない訳よ。
右スティック下で瞬獄殺発動くらい簡略化すれば、カッコいい演出見れて「俺tueeeee!」が出来て新規のハードルも下がると思うよ。
長い上に複雑なコマンドが多かった昔ならともかく
今の格ゲーに新規や初心者が入ってこないのはコマンドのせいじゃない
1対1のPvPのイメージが強すぎて、それを好む層以外には敬遠されてるからだよ
ここが変わらない限り、コマンドをどうしようと無意味だぞ
問題なのは格ゲーが陳腐化していることであって、コマンドがどうとか細かい問題ではない
シューティングが通った道をなぞっているようにも思える
新規参入者におもねってシステムを簡略化するのは愚の骨頂だな
簡単にして客が付くならポケットファイターはシリーズ化してる
格ゲーは、サイキックフォースみたいな感じを進化できればよかった気がする
いろんな初心者イジメた結果言い方は様々あったけどまとめると
「喰らってる間動かせない」ってのが嫌になる一番の原因ぽかった
格ゲー慣れてない人からすればミス連発するし少しでも気を抜くと延々麻痺させられてゲームオーバーになるRPGやってるようなもんなのかな