Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614071930/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:18:50.92 ID:3GOr5o490
定義がわからないのよね

3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:19:30.25 ID:hHP2U9pVM
ムービーシーンに決まったボタン押すだけ
みたいなんはゲーム性か低いという事は判る
みたいなんはゲーム性か低いという事は判る
- 【悲報】ギルティギア最新作、永パ即死コンが見つかる
- 【悲報】Apexのチートが深刻化中……
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 吉田P「FF14は『やることがない』『飽きた』とか言ってるのはFF11ユーザーがおっしゃってるのかなと」
- 【噂】海外で『PSP5G』の噂が!?
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 【噂】スクウェア・エニックスが今週末にFF7リメイクに関する情報を発表する可能性
- 【悲報】有名ディレクター「大作ゲームの誇大広告」に激怒
- 480→普通 720→綺麗 1080→超綺麗 2K→超綺麗 4K→超綺麗 8K→超綺麗 ぐらいじゃない?
- 【悲報】サイバーパンク2077のソースコードがネットオークションに出品されてしまう……
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:19:40.99 ID:nHlltciF0
プレイしてて面白いか否かだろ
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:20:02.92 ID:B7VEKaXwM
ゲーム性が低い、ならなんとなくわかるな。要するにムービーゲーだろ。
それの反対じゃね。
それの反対じゃね。
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:20:16.89 ID:B7VEKaXwM
駆け引きの高さに比例してる気がするけどな
FEみたいに一つミスると死ぬみたいなのはゲーム性が高いと言えるんでないの
FEみたいに一つミスると死ぬみたいなのはゲーム性が高いと言えるんでないの
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:20:42.41 ID:CeTpcfDLM
自由度が足りない
1本道RPGとかムービーゲー
正解に辿り着く為に失敗をするのがゲームなのに、失敗を無くしている
1本道RPGとかムービーゲー
正解に辿り着く為に失敗をするのがゲームなのに、失敗を無くしている
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:20:56.42 ID:/PvdAmKhM
人生は選ぶことだといわれるように、思考と決断の結果が顕著に反映されてくること
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:21:06.59 ID:in9gTFRBM
・プレイヤーの介入の度合いが高い
・行動にはリスクとリターンがある
・リプレイ性が高い
加えていわゆるゲーム理論とかチェスや将棋のような偶然に左右されないゲームであっても良い(ゲーム理論に厳密に沿う事はいわゆるゲーム性とは無関係)
・行動にはリスクとリターンがある
・リプレイ性が高い
加えていわゆるゲーム理論とかチェスや将棋のような偶然に左右されないゲームであっても良い(ゲーム理論に厳密に沿う事はいわゆるゲーム性とは無関係)
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:21:42.68 ID:bo/JcaXyM
将棋
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:22:08.83 ID:o12sjgdQM
ジャイロダイン
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:22:54.91 ID:RJKpBXte0
競技性とも言い換えられるな
実力や判断によって大きく結末が異なるゲーム
実力や判断によって大きく結末が異なるゲーム
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:22:56.26 ID:CROSymqb0
マルチシナリオやマルチエンディングはそれ自体がゲーム性とはあんまり関係ないよな
ステージ分岐みたいなもんでダライアスと一緒
ステージ分岐みたいなもんでダライアスと一緒
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:23:07.79 ID:vWTiLZBW0
「だから昔のゲームは面白かった」
これよく言われる
これよく言われる
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:26:23.58 ID:eDX86S/X0
デッドセルズは久々にゲーム性たけぇなっ思った
28: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:29:49.09 ID:rKZE9KVo0
QTE
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:32:55.14 ID:Wh7BVvd80
プレイヤーの違いでゲーム内容に差がついてくるゲームはゲーム性が高い
誰がやっても同じ過程同じ結果にしかならないゲームはゲーム性が低い
誰がやっても同じ過程同じ結果にしかならないゲームはゲーム性が低い
32: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:39:14.95 ID:8ZIh9qduF
>>30
それは単なる自由度
ゲーム性とは違う
それは単なる自由度
ゲーム性とは違う
31: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:37:09.17 ID:1eb5PcQE0
そうなると結局ゲームジャンル寄るところが大きくなるんじゃね
RPGとか最終的な結果は同じだし
アクションも覚えゲーみたいな事言われるのは皆そうなる
対人ならまた結果は違うが
RPGとか最終的な結果は同じだし
アクションも覚えゲーみたいな事言われるのは皆そうなる
対人ならまた結果は違うが
35: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:44:22.84 ID:WmXPuOHW0
不思議のダンジョンシリーズ
36: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:45:26.11 ID:aiihnsh90
JRPGも適度に難しいならゲーム性はあると思うな
レベル上げなしで進んで負けた時に
戦術考えたりレベル上げで突破したり
37: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:50:22.69 ID:nosdpl6Fp
キャラクターデザインやグラを落としに落としまくって、最後に残ったゲームそのものの部分だと思ってた
38: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:52:24.82 ID:AyQZWQtu0
ボタン押す回数やタイミングが選べる
40: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:58:06.33 ID:PvSI6c2R0
グッドエンドを目指しつつも途中でミスった場合に
リカバリーが効くゲームは、効かない奴よりはゲーム性は高いだろうな
逆も然りでミスってもバッドエンドに突入しないゲームはゲーム性が低い
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/23(火) 18:22:45.43 ID:QpfB9nIhM
ユーザーが工夫したり考える余地が多いゲームだと思ってるわ
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
定義がガバガバなので、通ぶりたいときに使える便利な概念
ゲーム性が高い → 自分の好みにあったもの
ゲーム性が低い → 自分の好みじゃないもの
答えが出ないから面白いんだな
てかムービーゲーとか言うけどムービーが長いゲームはあってもゲーム性が全くないようなゲームはやったことない
わざと映画のようなゲームにしてるとかは知ってるけど
ムービーより操作時間の方が長いゲーム。