Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612771188/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 16:59:48.27 ID:abDHao4zr
実在するモデルがいると言っていたCC2のゲーム業界漫画

【朱に交われば朱くなることは罪なのか ゲーム業界お仕事マンガ】『チェイサーゲーム』第42話 ラストリコード(9) - チェイサーゲーム
ファミ通.comで連載されているゲーム業界をリアルに描いたマンガ『チェイサーゲーム』の第42話を掲載。
シリーズ物はクオリティを上げても売上が変わらない、なら作り込む意味がないので手抜き開発しているメーカーはどこだ
2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:01:33.85 ID:AeH5FeS6r
アトリエシリーズがライザで売上伸びたこと考えると本物の無能だな
- 【悲報】ギルティギア最新作、永パ即死コンが見つかる
- 【悲報】Apexのチートが深刻化中……
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 吉田P「FF14は『やることがない』『飽きた』とか言ってるのはFF11ユーザーがおっしゃってるのかなと」
- 【噂】海外で『PSP5G』の噂が!?
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 【噂】スクウェア・エニックスが今週末にFF7リメイクに関する情報を発表する可能性
- 【悲報】有名ディレクター「大作ゲームの誇大広告」に激怒
- 480→普通 720→綺麗 1080→超綺麗 2K→超綺麗 4K→超綺麗 8K→超綺麗 ぐらいじゃない?
- 【悲報】サイバーパンク2077のソースコードがネットオークションに出品されてしまう……
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:07:57.03 ID:ySs/lKCE0
手抜きにも上手下手があるやろ
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:08:51.39 ID:eF+IuxtH0
どうせバンナムだろ
特にジャンプ系タイトルはクオリティのばらつき激しいからな
特にジャンプ系タイトルはクオリティのばらつき激しいからな
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:17:26.25 ID:ePvJE82w0
まあ実際クオリティ上げても売上変わらないなら上げるだけ無駄だろ
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:22:39.15 ID:B+pYv6h/d
手抜きをするのは作品自体じゃなくて、ツールとかを使った作品の作り方なんだよ
そこがわかってないから日本の開発は置いていかれる
そこがわかってないから日本の開発は置いていかれる
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:22:51.00 ID:i7z8k//Z0
「このメーカーはどうせ次もこの程度」と思われてるから売上伸びないんだろ
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:26:33.64 ID:MtBTQpWd0
最低限のクオリティーが有るなら良くない?
その最低限がシリーズとして恥ずかしくない程度なのが前提だけど
新規が入りやすい土壌を作りつつクオリティーを高め続けるのは無理でしょ
その最低限がシリーズとして恥ずかしくない程度なのが前提だけど
新規が入りやすい土壌を作りつつクオリティーを高め続けるのは無理でしょ
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:27:45.84 ID:FpbDECPS0
テイルズ
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:32:22.78 ID:awCDLQu60
CC2が関わった他社開発のシリーズ物ってなんだ?
FFか?
FFか?
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:33:59.99 ID:ym6JlDA0d
プロデューサーならディレクターに言えよ
25: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:35:33.12 ID:dBFiwBrc0
そのクオリティを上げる分の費用は十分に用意してくれるの?
前回と同じ費用しか与えずに前回より手間暇かけて作れというのは無理ではないの?
開発の実働部隊なんて基本的には予算に口を出す権限なんて貰えてないだろうからプロデューサーが確保するべきだよね?
それとも費用は出せないけどサビ残してでも作業をするのは当然だと言いたいの?
前回と同じ費用しか与えずに前回より手間暇かけて作れというのは無理ではないの?
開発の実働部隊なんて基本的には予算に口を出す権限なんて貰えてないだろうからプロデューサーが確保するべきだよね?
それとも費用は出せないけどサビ残してでも作業をするのは当然だと言いたいの?
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:37:55.38 ID:0GYCXqIv0
逆にこいつらが「力を入れる」と、無駄に複雑なシナリオとか特定の
(作者の自己投影?お気に入りの声優?)キャラびいきとか
声優や芸能人読んで開発者をちやほやするとかそういうところに予算を使いそう
(作者の自己投影?お気に入りの声優?)キャラびいきとか
声優や芸能人読んで開発者をちやほやするとかそういうところに予算を使いそう
31: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:41:35.41 ID:uc8eOcjN0
グラのクオリティお抑えてボリュームにリソースを回す手抜きならいいんだが
実際はグラに力を注いで中身が手抜きになってるゲームが多い
実際はグラに力を注いで中身が手抜きになってるゲームが多い
50: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 18:22:33.82 ID:dQf6EgW3r
>>31
面白くするよりそっちの方が圧倒的に楽だからな
面白くするよりそっちの方が圧倒的に楽だからな
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:43:26.62 ID:GGnWano4M
頑張っても同じじゃなく
手抜きすると次回作で下がるんだが
手抜きすると次回作で下がるんだが
70: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 18:52:57.92 ID:2UuHTMUK0
>>33
これだよなあ、第三次Z辺りのスパロボとかまさにこの典型だろうにな
売上上がらなくても落とさないようにクオリティ維持するって考えがあったら手抜きって発想は出てこないはず
これだよなあ、第三次Z辺りのスパロボとかまさにこの典型だろうにな
売上上がらなくても落とさないようにクオリティ維持するって考えがあったら手抜きって発想は出てこないはず
35: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:43:50.90 ID:XWSzIVo1d
手を抜くんじゃなくて適当な所で止めようや
予算とか時間とかいろいろあるだろ
予算とか時間とかいろいろあるだろ
37: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:46:38.20 ID:+LF96GCX0
「ちゃんと作っても評価されない」って言ってるようにも聞こえる
32: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/08(月) 17:41:38.57 ID:PxwwzL+7r
最終的にはどんなゲームもそうだろ
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
続編の売上が下がるのだと思うけどな。
ほんとにそうおもうか?
以下は前作よりも評価が良いものだが
世界売上
DMC4 300万本→DMC5 1000万本
イース7 20万本→イース8 60万本
FE if 180万本→FE風花雪月 280万本
ゼルダスカイウォード 350万本→ブレワイ 2000万本
GTA4 →GTA5(PS3版xbox360版のみの比較でもいわずもがな)
ニーア ゲシュタルト+レプリカント 70万本→ニーアオートマタ500万本
アサクリオリジンズ 前作シンジケートの2倍の売上
アンチャ3 660万→アンチャ4 870万本
ルイマン2 350万本→ルイマン3 900万本
ライザのアトリエ アトリエシリーズ最高売上となる50万本
続編=ナンバリングやシリーズってわけじゃないしな
そらVol.1の売上をVol.2が超えることは無いと思うよVol.2の売上をVol.4が超える事はあるかもしれないけどさ
何とは言わないけど
手抜くどころか何故かバレーボールやらされる.hack//Link
その次の作品の売り上げは落ちるぞ
ソースはアトリエ
これは近年のカービィですわ