Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612493455/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:50:55.42 ID:yqx9x1tLd
出るのが早すぎただけなのか?

133: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 13:23:53.98 ID:ICVgHw2a0
>>1
手間に対して売り上げが伴わなかったんだろ
SIEも早々にPSVRに見切り付けたし
手間に対して売り上げが伴わなかったんだろ
SIEも早々にPSVRに見切り付けたし
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:52:03.52 ID:ki+VrNy0M
iPhoneが1年2年で普及したと思ってそう
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:52:54.67 ID:vjuoMKoUr
PSVRはPSカメラを全体か映るような場所に置くことが難しい、無線じゃない、重い
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:54:04.76 ID:7wejPtW4d
値段がね
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:54:54.75 ID:xaEdbhuN0
>>7
oculusQuest2やすいぞ
oculusQuest2やすいぞ
28: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 12:04:14.25 ID:CmnqNPHeM
>>7
RiftSなんぞ今29800円やぞ
RiftSなんぞ今29800円やぞ
109: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 12:57:52.06 ID:+DOI3Opnr
>>28
quest2より劣るのにその値段なのか
quest2より劣るのにその値段なのか
115: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 13:03:18.95 ID:cmVGsfXn0
>>109
Q2ってコストダウンの影響で被り心地はとても悪いから
エリートストラップとLINKケーブル込で3万と考えるとRiftSの価格は悪くないよ
Q2ってコストダウンの影響で被り心地はとても悪いから
エリートストラップとLINKケーブル込で3万と考えるとRiftSの価格は悪くないよ
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:54:35.65 ID:xaEdbhuN0
VRは後に来るよ
食わず嫌いしてるともったいない
食わず嫌いしてるともったいない
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:54:58.62 ID:hjWDVnLfr
視界が双眼鏡だからな
あれじゃダメだろ
あれじゃダメだろ
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:56:50.50 ID:Vef1eh3X0
高いから
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:58:46.29 ID:ak7giLdAa
面白いゲームがない
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:59:00.61 ID:aVGvpw/K0
楽しいけどゲームによってはすごいプレイ時間が間伸びする
そしてその分目も疲れる
そしてその分目も疲れる
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:59:17.32 ID:LVygf5SA0
今年が元年だろ
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:59:21.26 ID:uvmmT3zyM
Quest 2が世界で発売2ヶ月半で110万台売って国内でもアマラン上位キープしてるのに
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 11:59:31.84 ID:Zxi6tyroM
2016年のVRは周辺機器用意してケーブルごちゃごちゃでやってたが
2019年にQuestが登場して状況が一変した
冷静に考えてこの進化スピードはすごい
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 12:02:16.76 ID:xaEdbhuN0
>>20
まじで感動ものだよね
あと適度にからだ動かせるのもいい
まじで感動ものだよね
あと適度にからだ動かせるのもいい
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 12:00:03.72 ID:I8NBHmF50
VRゲームを買うような層のメガネマン率の高さ
メガネの上からメガネとか正気の沙汰じゃない
メガネの上からメガネとか正気の沙汰じゃない
65: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 12:29:28.40 ID:c7+u7hjNd
>>21
視力調整機構の入ったOSVRハブったからしゃーねーべ
視力調整機構の入ったOSVRハブったからしゃーねーべ
23: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 12:01:26.86 ID:mRn6lGNz0
流行っていると頑なに言っていた人達に説明してもらえば?
25: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/02/05(金) 12:03:41.43 ID:BMDCHcZs0
ヒット作が無かったから
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
かぶるのが面倒 コード邪魔
夏場は暑い、冬場は曇る
思った以上に画質がジャギジャギだった…
肩眼4kのVR発売されるらしいけど、20万だしな
面白いけど酔うし目が疲れるから長時間プレイに向いてない。
あと、日本の家屋は狭い
Quest2はすごい。新しいゲーム機って感じ。
ある意味eSportsと言われて一番違和感ない体験かもしれん。
高くなってもいいから
もっと小型で取り回しがいいのが出るのを待ってるんだよ…
FPSゲームしかないからだろ
他のゲームがしたい人間が買う意味がない
ゲームやるか映画見るしかやることないからな。ただのおもちゃや。
windowsVRとかあったら普段使いするかもしれん。
必要性を感じないというか、
ゲームするのに必須ではない
FPS系はヤバいで、マジで銃撃ってる感覚や
ネックはソフトの当たりハズレが大きいというかハズレが多い