Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611498198/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/24(日) 23:23:18.46 ID:Dmv/OgQO0
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353199700917116936
@Harada_TEKKEN: 転売屋は自らの収入源ともなる畑や水源が枯れるかどうかは考えませんからね。ただそれ以前に日本のゲーム市場をどう盛り上げるかの課題のほうが大きいなあ。
そもそも大手ソフトメーカーの大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできてるタイトルはまず無い、という状況は以前から変わらず…
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353204596450107395
この状況になってからってかなり長いんで、業界ではもう悩みというレベルではなく普通ですよ。
私の担当するタイトル群も90年代の時点でも市場比率7:3で海外でしたから市場変化には強い。
逆に2010年代以降、市場比率で国内依存型のタイトルが多いメーカーやIPはどんどん瘦せ細っていってますね。
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/24(日) 23:57:36.45 ID:ZaPuwDoj0
ドラクエは日本でしか売れない
- 【悲報】ギルティギア最新作、永パ即死コンが見つかる
- 【悲報】Apexのチートが深刻化中……
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 吉田P「FF14は『やることがない』『飽きた』とか言ってるのはFF11ユーザーがおっしゃってるのかなと」
- 【噂】海外で『PSP5G』の噂が!?
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 【噂】スクウェア・エニックスが今週末にFF7リメイクに関する情報を発表する可能性
- 【悲報】有名ディレクター「大作ゲームの誇大広告」に激怒
- 480→普通 720→綺麗 1080→超綺麗 2K→超綺麗 4K→超綺麗 8K→超綺麗 ぐらいじゃない?
- 【悲報】サイバーパンク2077のソースコードがネットオークションに出品されてしまう……
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/24(日) 23:58:38.77 ID:r42f8sQC0
開発費と宣伝費って別?
48: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:11:16.80 ID:oXp7mvCHM
桃鉄「マジで!?」
57: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:21:03.80 ID:9pxroa6vd
大前提として国内で売れてないゲームは海外でも売れてないと思うんだけどそこはどうなの
鉄拳というか格ゲーが少し特殊なのは理解してるつもりだけど
鉄拳というか格ゲーが少し特殊なのは理解してるつもりだけど
63: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:34:45.29 ID:VPTcIuz+0
>>57
MOBAやFPS見てから言おうな
日本市場なんて1%も無いぞ
MOBAやFPS見てから言おうな
日本市場なんて1%も無いぞ
70: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:39:40.27 ID:6jO0fsA3p
>>63
Apexは世界1人気なんだが?
CODやBFとかも3~4%は国内シュアあるよ
Apexは世界1人気なんだが?
CODやBFとかも3~4%は国内シュアあるよ
71: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:41:31.45 ID:wsTy8OdE0
>>63
海外パブのゲームは日本国内での宣伝を大々的にやんないからなぁ
やっててダメだって結果はまだ出てないと思う
宣伝費のほうが開発費より高くなってて各タイトルのホームになる英語圏市場で手一杯なんだろうけどさ
海外パブのゲームは日本国内での宣伝を大々的にやんないからなぁ
やっててダメだって結果はまだ出てないと思う
宣伝費のほうが開発費より高くなってて各タイトルのホームになる英語圏市場で手一杯なんだろうけどさ
58: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:21:20.39 ID:HroTEHIK0
まぁバンナムが潰したイメージはあるな
重課金とかキャラゲーが叩かれ始めたのもここが最初でしょw
重課金とかキャラゲーが叩かれ始めたのもここが最初でしょw
60: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:28:43.84 ID:xxqpCmTq0
そんなことよりミラージュの動画復活させてほしい
61: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:29:29.66 ID:bfQypKAo0
2010年代入ってからプロスピパワプロ桃鉄が最盛期を迎えたコナミすげー
66: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:35:58.61 ID:VlpUDf3S0
大手の大型タイトル、つまり要不要問わず大勢のスタッフが関わるタイトルと言う事だ
そりゃインディーでも海外に負ける訳だ
そりゃインディーでも海外に負ける訳だ
79: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:53:56.91 ID:aLydD8GA0
「日本のゲーム市場」を「日本のPS市場」に置き換えると意味が通じるな
83: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 00:57:50.84 ID:T0qydaAv0
まずは定価で400万本売ってみせなよ
104: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 01:16:08.84 ID:d0YEpTeq0
マイクラとか普通に鉄拳より売れてるやろ
日本のパッケージだけでも150万本以上売れてるぞ
あれが日本だけ特別に売れるゲームな訳ないからな
105: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 01:16:44.65 ID:gyXJAXA2a
鉄拳より売れてるサードのゲーム?
国内なら数え切れないくらいあるだろうし世界では普通にマイクラが越えてるでしょ
国内なら数え切れないくらいあるだろうし世界では普通にマイクラが越えてるでしょ
114: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 01:26:55.66 ID:UZHqqOtmd
実際国内依存のソフトが厳しくなってるの事実じゃね
桃鉄以外全滅と言えるくらい
桃鉄以外全滅と言えるくらい
115: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 01:28:30.86 ID:Y5NtbUzU0
マイクラがあるっしょって軽く言うけど今マイクラってマリオと並んでゲームの顔になりつつある存在だぞ…
139: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 01:45:22.06 ID:Y5NtbUzU0
多くは無いな…
192: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/25(月) 02:12:14.15 ID:n6kkhlys0
大きい会社の大作が日本だけじゃ維持出来ないってのはそうなんだろう。
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
そもそも日本市場を盛り下げてるのはてめーらゲーム業界そのものだろうが
って話なんですけどね初見さん?