Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611309406/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 18:56:46.92 ID:QXcYocSzr
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210121z
──土屋さんが言うところの「ゲームの弱点」というのは?
土屋氏:
コンシューマーのシリーズタイトルが発売されるのは、だいたい2年に1回とか3年に1回とかだと思うんですよね。
ガストの場合は1年に1回とかもありますけど。ゲームって発売されるときはすごく盛り上がりますが、遊び終わると、ユーザーさんは当然、別のゲームをプレイされることが多いわけで……。
そうすると前に遊んでいたゲームのことを忘れちゃうと思うんです。
熱狂的なファンの方の中には新作をずっと待たれるような方もいらっしゃると思いますが、
「ちょっとおもしろかったな」くらいの方は、きっと新作が出たときにはほかのゲームを遊んでいて、記憶も薄れてしまっているのではないかなと。
ガストは『アトリエ』シリーズが当時から主幹タイトルなのですが、一時期右肩下がりになっていた時期もありまして。
その時期に原因として考えられたのは「お客さんが戻ってきていないのではないか」ということでした。
そこで思ったのが、“ゲームがいったん始まったら、そこからずっと展開が続いていき、お客さんを離さない”ものを打ち立てればいいんじゃないかと。
たとえお客さんが他のゲームをやりながらでもいいから、とにかくコンテンツの展開にずっとつき合ってもらえるものを続けていくというのが、
コミュニティの形成にとっていちばん大事だろう、と思ったんです。
そういう意味で『シェルノサージュ』というゲームは、じつはゲームとしての体を成していないものを前提として企画したんですね。
『シェルノサージュ』に続いて、2014年には『アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~』というRPGを発売しましたが、
『シェルノサージュ』は『アルノサージュ』のための大きなコミュニティを形成するのが目的でもあったツールでした。
こう言うとすごく語弊がありますけど、半分はある種、広報活動のようなイメージで作ったと言っても過言ではありません。
![]()
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 19:02:35.42 ID:e7c6GtBt0
【悲報】シェルノサージュ、ゲーム未満だったことを開発者が認める
123: 中間、おすすめ記事をお送りします 20XX/12/03(日) ID:PS4ProNEWS
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 19:05:32.67 ID:z9DN/2cE0
アトリエは乱発しすぎだし
そろそろ、マナケミアかアルトネリコをですね
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 19:07:09.78 ID:V/fIaSh50
新しいユーザーが入って来ないから
じゃないんか
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 19:24:42.18 ID:putQp5dT0
新規を取り込む気ナッシングかよ
そんなん長期的にみたら減る一方に決まってんじゃん
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 19:38:22.20 ID:fIjeaGLC0
イオンちゃんはバグまみれだったせいでバグじゃなくて意図的におかしくしてた部分まで単なるバグだと勘違いされたのがね
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 19:45:25.20 ID:8DLLYs2e0
なんか龍が如くと同じくらい毎年だしてなかったっけ
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 20:03:59.48 ID:gClMzop80
結果論だろ
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/22(金) 20:17:18.58 ID:TIFcIKzI0
ライザで爆上げしたが2以降はどうかな
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 04:29:56.07 ID:FnzeI5Dp0
海外市場は1ハードサイクルで1タイトルの方が毎年売れ続けるらしいが
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 04:59:12.52 ID:dXElYF+P0
ガストは太ももでユーザー増えたけど
中小でインディ以下のグラフィックしか出せないメーカーも居るからな
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 05:34:04.60 ID:hPMapldC0
土屋からこんなこと聞くなんて嘘でもなんでもなくショック
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 06:54:09.17 ID:CTa/aOgXd
シェルノサージュってマジで宣伝用だからな
32: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 07:42:26.41 ID:YeM00ozf0
アトリエは1作やってみようと思った時にシリーズ多すぎてやっぱいいわってなる
ポンポン出さないでガッツリ作り込んでくれないかな
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 08:13:02.87 ID:4QHFGcGha
PS2の頃はイリスもマナケミアも主人公男で錬金だけじゃなくて冒険中心で戦闘にも力入れて好きだった
34: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 13:20:15.18 ID:G7qvr0+E0
マリーとエリーのアトリエHDをだそうか
スマホ版はなかったことにしよう
てか桜瀬琥姫って、今何してんだろ
グランディークも連載してるのかね
金銭トラブルがあったとかネットの話にはあるわりに20周年にはお祝いのメッセージを出してるしよくわかんねぇな
35: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 13:57:19.87 ID:Wvz3Snygd
マルチEDで色々なその後パターンが好きだったから無くなってクリア後記憶に残らないわ
36: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 18:36:26.46 ID:r5wx+FbS0
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/23(土) 05:07:43.81 ID:w0ePHnlk0
全部ナンバリングしてるわけじゃないから新規もまだ入って来やすい方だぞ
それに既存ユーザーにすら忘れられるような物は基本的に新規は食いつかん
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
![【PS5】BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【CEROレーティング「Z」】]()
カプコン
ロゴに“VIII"を冠した『バイオハザード ヴィレッジ』が目指すのは誰も見たことがないサバイバルホラー 悪夢のような事件から数年ー イーサン・ウィンターズは家族とのありふれた日常を取り戻していた その日常を奪ったのはクリス・レッドフィールド 暗い横顔に歴戦の勇士の面影はなかった
![仁王 Collection]()
コーエーテクモゲームス
「仁王」を遊び尽くすお得な2本セット!
![【PS4】Marvel's Spider-Man: Miles Morales]()
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
「Marvel's Spider-Man」シリーズ最新作が登場!
![PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]]()
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
※ご利用時にはネットワーク環境とPlayStation Networkアカウントが必要です。
コメント
エリマリリリーあたりまではまだ女性ユーザーもいたのではなかろうか。
リーズで対応に不信感持たれたのが原因だと思うわ。
アトリエシリーズで、ソフィーのアトリエを初めてやったけど
戦闘システムが自分には合わないと思って投げちゃったわ…
このインタビューで語ってる方向で手堅くやってるのはファルコムかな
VITAの頃からずっと買ってるけど何故か全て積んでいる・・・
キャラが可愛いだけで買ってしまう病。
ライザはゲームが面白くないからなぁ。
アーランドみたいにキャラが強いわけでもなく、黄昏みたいに世界観が良いわけでもない
やると面白いけど、マルチエンドだったりで時間がかかるから毎年新作が出るとなかなかついていけないな。
だからキャラや簡単なストーリー紹介見てとびとびでやってる。
自分達のゲームがつまらなくなった、飽きられてきたって感じられないのがヤバい
これからそういうコンセプトで作ってみましょう、は理解する
でも、既存のタイトルの売れない原因をそこに帰結させると言うか、
ぶっちゃけそこには触れずに新しい何かに活路を求めた感じだよね、これ
ゲームの内容は忘れても、印象は忘れないし、期待感大きければ買うよ
何か、社内でドル箱の批判禁止みたいな空気でもあるのか、
マンネリ化してるんで新しいことしましょうとかそういう声は出ないのかね
普通にトゥーンタッチのオープンワールドでARPGにして
錬金でクラフトとか正統進化させればいいんじゃないかって気がするけども
ここ最近はずっとアトリエばかりだったからさすがにファンでも飽きると思う
ナンバリング云々は関係無いねん
ゲーマーじゃないライトユーザーはシリーズ調べて選ぶってのがもうしんどいねん
そういった情熱が無くてもウェルカムしてくれるの知ってるから
結局ドラクエとか調べんでも安心なもんにライトユーザーが集まるねん