Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610497680/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 09:28:00.61 ID:k0hGCGQf0
新規IP作れる人材いないのか?
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 09:43:31.00 ID:kgDEe87+0
みんなでDQシリーズを大量購入して翻訳つけて世界で広めればいい
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 09:44:07.38 ID:voRbXAE2d
リメイクが新規層向けじゃなくて懐古のおっさん向けでしかない
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 09:49:09.20 ID:NfeciyXw0
むしろリメイク商法して欲しいけど、やらないよね
リマスターと勘違いしてない?
リマスターと勘違いしてない?
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:00:52.17 ID:EiZwi2XLa
7Rは普通に面白いだろ
例えばミッドガルを箱庭にしてたら
絶対微妙になってたし
例えばミッドガルを箱庭にしてたら
絶対微妙になってたし
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:12:53.70 ID:CiDYHyQB0
リメイクって7と3しかしてなくね?
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:20:39.32 ID:jamAC3xH0
>>10
FF4あんだろ
FF4あんだろ
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:15:27.18 ID:2BbKDeeB0
FF11オフラインはよ
38: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:43:35.04 ID:C2ZOz6wd0
>>14
今のFF11がもう課金ありオフラインFF11がプレイ可能なようなもの
今のFF11がもう課金ありオフラインFF11がプレイ可能なようなもの
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:38:43.96 ID:vGHzD/2W0
リメイクは作る方も面白くないと思う
39: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:44:05.09 ID:CtP85FMVp
リメイクは別にいいんだよ
過去作を現行機で遊べるのはありがたいし
僕の考えた最高にかっこいいFFみたいなアレンジさえなけりゃ
過去作を現行機で遊べるのはありがたいし
僕の考えた最高にかっこいいFFみたいなアレンジさえなけりゃ
52: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 11:40:02.23 ID:b6GuV6rFa
面白くリメイクできるなら幾らでもやればいいんじゃね?
56: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 11:52:01.05 ID:l+F90Of8a
歴代シリーズのキャラ頼りなスマホゲーとか誰得なんだろ
そんなに人気あるんだろうか
62: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 12:12:27.25 ID:xKWE9TyZ0
直す必要ないくらい儲かってるよね
74: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 12:53:44.04 ID:IC0snZEmp
ない
基本的にゲーム作り苦手なんだろ
そして苦手という意識もある
だから映像美で誤魔化す
79: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 13:13:47.36 ID:npC/2uKk0
買う奴がいる限り第二第三のリメイクが発売される
80: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 13:16:21.96 ID:c1cOdbaZ0
プロの物書きに書いて貰っても開発側の都合でストーリーが変わる事が多いらしいな
納期やコストの都合で話の一部をカットとか
仲間になる順番や外れるタイミングを変更するとか
納期やコストの都合で話の一部をカットとか
仲間になる順番や外れるタイミングを変更するとか
83: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 13:24:32.25 ID:7uhKrsss0
>>80
大まかなストーリーやイベントなんかが企画時点で決まってて
ライターがそれを書き下ろしてる時に、どんどん設定は変わったりキャラが増えたり減ったり
それに後から修正はいったり・・・
多作なライターさんとお付き合いあって色々話すけど、そういうのが現場では毎日のように・・・
FFなんかだと、決めた人のプライドなんかで難しいんだろうけど
82: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 13:23:51.22 ID:5vVFg2Zp0
早く6のリメイクしろ
声優も決め直せよ
声優も決め直せよ
87: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 13:56:53.31 ID:K34ABK2E0
別に治さなくて良いと思うよ
89: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 14:17:16.93 ID:9silMU6A0
不満なら買わなきゃいいだけ
94: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 17:11:04.04 ID:me402utI0
リメイク専門の会社と新作専門の会社と分ければいのに
99: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 17:45:37.96 ID:Mhmpzh7od
リメイクはええやろ
102: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 18:06:21.14 ID:yplK4g9dM
別にいいんじゃないの?
12347がリメイクされたんだっけ。
5と6と11のリメイクはよ。
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/13(水) 10:21:58.78 ID:OdK3My2i0
いうほどリメイク出てるか?
リマスターじゃん
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
リマスターじゃん
コメント
でもFF4〜6のどれかがPS5でリメイクきたらまず間違いなく限定盤本体ごと買うわ
結局はFFブランドってすごい
ぶっちゃけ聖剣3くらいでいいからFF4~6リメイクして欲しい
FFに限らずリメイクばっかしてるけど、大抵追加要素部分がクソなのはなんでなんだろうな?
クロノトリガーの図鑑穴埋めの為に、ランダム進化のモンスターでひたすらオート戦闘を繰り返してゴミみたいな性能のレアアイテムを集める闘技場とか
売れるのだから仕方がない
忘れてる奴多いけどFF7Rはスクエニの切り札だからな
しかも面白い
リマスターとリメイクは違う
ほんで7リメイクに至っては原作は原作として尊重する代わりに違うものになるやもしれん
ちなみにスクエニは最近新規IPにも取り組んでて、ルミナスプロダクションズもそうだけど第1開発でアクション、協力マルチ??作ってる
まぁ16や7リメイクの続きの方が売れると思うけど
新ハードが出る度にリメイクとリマスターだけしてればいいでしょ
リマスターのリメイク、リメイクのリマスターこれだけやってりゃ好きな人は買うんでしょ
リマスターとか新人研修のために作らせてるようなもんやろ
見てみろよあのFF5と6の無残な姿をよぉなぁ
ツクールのチップでももーちょいうまく作れるぞ
リメイク連発して欲しいんだが、過去作を今のグラフィックでやりてー
最低限、聖剣3くらいの良リメイクなら納得いくけど大半がオリジナルがマシってレベルの糞リメイクにしてくるからなぁ………
新作なのに過去の焼き増し連発の任天堂より万倍マシだろ
特撮ヒーローでもたまに言われるけど、人気があるなら何年か後にリメイク、リマスターして発売してもいいと思う。何も作りたいもの無いのに無理やり新商品を開発して会社が傾くよりよっぽどいい。
過去作を超える新作が作れずかつての遺産にすがるしかないメーカー
新作に期待せず過去の名作のリメイクを望むプレイヤー
Lose-Loseの関係ってある意味それはそれでWin-Winなのかもな
信者に切れられると思うけど、国内じゃオワコンよな
ソシャゲも大量に出すわりにセルラン30位あたりをウロウロしてのが1作だけ、
海外市場の平均単価は国内より激安だというし
FF15が「全世界900万本出荷」しても、国内は福袋パワーでやっとこさ100万→
特損37億・田畑クビだから、まあそういうことなんだろう
15発売年の決算だと好成績だった気が
DLCとかが開発費の割に全然売れなかったんだろうが
ていうか、国内に限ってもFF7リメイク超えてるソフトなんて全然無いでしょ
未プレイで期待してるんか知らんが11なんてオフでやってもおもんないぞ
リメイクはどんどんやってくれ
FF5のリメイクなら30万までだせるわ
年取ったせいかマネキンみたいなキャラデザが受け付けなくなった