Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610086200/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:10:00.67 ID:OAiCGNZh0
めちゃくちゃ面白そう

2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:13:08.00 ID:56yMYNNq0
アクションなんだ…
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:13:24.81 ID:ykwGYCGnp
つれえわ
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:19:10.89 ID:n4aycey+0
前々から思ってるけど、FFスタッフにDMC好きいるよね
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:36:59.86 ID:STCe0VTE0
FF16ディレクター高井
代表作 ラストレムナント
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:49:08.02 ID:xQy+fiVuM
>>11
あっ…
あっ…
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/09(土) 00:05:41.99 ID:y1Xzz9lO0
>>11
クセはあるが個人的にはラスレム好きなんだよな
あれぐらい面白いバトルにしてくれるなら良いぞ
クセはあるが個人的にはラスレム好きなんだよな
あれぐらい面白いバトルにしてくれるなら良いぞ
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:39:38.77 ID:AB9ypTS30
FF15路線なんだよぁ…
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 15:53:26.10 ID:OAiCGNZh0
FF16早く遊びたいな
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 16:05:44.53 ID:5sH1YX4t0
DMCのスタッフ引き抜いたんじゃなかったか?
流石にDMCみたいなアクション性高いのはFFファンはついてこれないから
ゆるくなるだろうが
流石にDMCみたいなアクション性高いのはFFファンはついてこれないから
ゆるくなるだろうが
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 18:56:21.42 ID:XAW/Ztl20
吉田を信じなさい
22: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 19:10:13.22 ID:I1jjawKX0
ドラゴンズドグマじゃね
23: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 19:19:10.83 ID:ij+WOGO50
仲間キャラ当然いるんだろうね。まさか戦闘は主人公のみなんてことはないよな
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 20:27:30.96 ID:xeKLhEp50
DMC5の体験版やったけどあわなかった
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 20:57:06.26 ID:oV8by8pq0
>>24
むずかしいからね
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 20:40:11.79 ID:ky8KgAlPH
本当はRPGよりアクションを作りたいんだろ
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 21:58:23.74 ID:ZUW3bpena
FFってオリジナル要素皆無になってきてるよな
評判は別にして12、13までは個性あったのに
評判は別にして12、13までは個性あったのに
31: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 22:08:20.26 ID:ij+WOGO50
KHの戦闘はノーサンキュー
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/08(金) 21:25:37.42 ID:yFc5a8NA0
求められてるのはキンハーでコマンドとのハイブリッドだろ
FF7Rや聖剣3でいいんだよ
最初みた感想は国2みたいだなと
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
FF7Rや聖剣3でいいんだよ
最初みた感想は国2みたいだなと
コメント
これだけゴリゴリのリアルタイムアクションにFFが売りとしてる戦略性はどう組み込まれるんだろう
特に無数にある魔法をリアルタイムアクションに導入できるのかな
火、氷、雷、風の攻撃魔法は少なくとも3段階あるし
回復、治療、バフデバフだけで10は超える
FF7Rはめちゃくちゃうまく落とし込んでて楽しかった
FF15すらマルチプレイではそこそこ面白かった
15は当初の企画では3人パーティーの切り替えアクションでたぶん原作を一部踏襲した7Rよりキンハに近いテンポだったと推測する(わからんけど)
16は初報だけでは本当に昨今流行りのアクションって感じがしたけど7Rも発売一年前くらいにだいぶ印象変わったし(実際に試行錯誤してたようだけど)次の情報公開でもうちょっと全体的にくっきりするのかなと
そもそも7Rは発売1年前まで初報から4年間音沙汰なしだっただろうw
7Rの戦闘がアクションの爽快感を取り入つつ、しっかりとFFらしさを残した完成形だと思うわ。
ただ、個人的にはじっくり考えられる10の戦闘が一番好き。
ワイの周りはFF13をしたことある奴は13のシステムの方が良いって言ってたわ。
逆に13エアプの奴は声大きく7Rの方が良いって言ってたけどねww
アクション要素が増える事はもはや避けられないんだろうけど、7Rの「ATB+アクション要素」のまとめ方はいい落し所だったな。FF15よりも攻め・受け(防御回避)のメリハリも生まれてたし、洗練されてきている。
FF16の高井Dはロマサガからロマサガ~サガフロのバトルエフェクト関係出身で、聖剣LoMではバトル担当、それからラスレムだからバトル畑ではあるんだよね。
加えてカプコンからアクション屋を引き抜いてるから、戦闘システムのアクション化についてはかなり力を入れてるんだろう。
DMC、ドラゴンズドグマの鈴木良太さんが関わってるんでしょ?そりゃ似るだろうよ。
戦闘がアクションになるなら、できるだけ本格的なアクションを作って難易度はモードの切り替えで行うのが良いと思う
そうした方が幅広い層の人が楽しめる
吉田のFF愛を信じる
みたいというかそもそもカプコンの元DMCのアクション関わってた人がアクション関わってるんだから当然と言うか。
スクエニがアクションにしたいからってことで引き抜いたんだろうな。
パリィとかスウェーとかディレイとかリコイルが重視されるアクションになるのかな?
色々FFっぽくないけどアクションとファンタジー好きにはたまらんゲームだわ
ターン制なら買わない。アクションなら買う
吉田はビッグマウスなだけで過大評価されすぎ
WOWパクっただけで吉田の功績でも何でもない
寧ろ現行の14をクソゲに作り替えた張本人でしかない