Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609682621/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/03(日) 23:03:41.95 ID:mO7YSLJb0

こう書いてあるが、実際は〇の長押しで発動する模様
戦闘中に出ずに俺も混乱した模様
2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/03(日) 23:04:16.99 ID:I0k4oC/m0
スイッチでやればいいじゃん
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/03(日) 23:05:05.12 ID:g2hFTg/c0
PS4版ダウンロードしてる定期
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/03(日) 23:05:30.52 ID:gdRb7L490
なんなんだよw
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/03(日) 23:38:51.35 ID:ppJkwhJ+H
簡単にキーコンフィグできないとかどういう仕様だっていう
69: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 04:45:37.06 ID:upGMjG8nd
>>6
これ
これ
139: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 17:56:58.13 ID:SGPv5K2LM
>>6
キーコンフィグはできるけど操作説明見るとそのままだからやはり混乱は出る
キーコンフィグはできるけど操作説明見るとそのままだからやはり混乱は出る
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/03(日) 23:42:29.45 ID:WzUBW6fd0
何で✗決定なの?
28: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 01:56:46.38 ID:ztt9gcSRM
>>7
海外準拠
海外準拠
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 00:00:10.88 ID:d1sYpWpG0
下の位置のボタンが決定ってのがワールドスタンダードだからだよ
記号の意味がどうこうではない
記号の意味がどうこうではない
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 00:24:50.11 ID:1bhX6VXQ0
>>8
スイッチは右決定だが
スイッチは右決定だが
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 00:30:10.71 ID:xxrwB44i0
>>8
じゃあ○を下に持って来ればいいじゃん
じゃあ○を下に持って来ればいいじゃん
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 00:13:11.13 ID:ErX0psl/0
PSの海外がそうだから日本もそれに合わせろってだけ
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 01:11:13.71 ID:yt89KwYW0
PS5なのに○決定のソフトあるぞ
メーカーに周知すらしてない
メーカーに周知すらしてない
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 01:36:48.31 ID:660In9dj0
互換無い内に変えりゃ良かったのに何故今変えたのか
23: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 01:48:57.30 ID:d2WDmg5b0
工業製品なんだからさ、その国々の仕様に合わせるのが普通なんじゃないのか?
しかも最初から×決定ならともかく、今更こんな事やられてもユーザーもメーカーも混乱するのは分かりきっている。
こんな状態で日本は軽視していないとかよく言えるよ。
しかも最初から×決定ならともかく、今更こんな事やられてもユーザーもメーカーも混乱するのは分かりきっている。
こんな状態で日本は軽視していないとかよく言えるよ。
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 01:57:24.08 ID:yVSW4QIfM
>>23
日本以外殆ど×決定文化が浸透してるから〇決定今更強制するということは日本以外の全世界各国を
軽視すると言うことになる。
日本以外殆ど×決定文化が浸透してるから〇決定今更強制するということは日本以外の全世界各国を
軽視すると言うことになる。
54: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 02:54:34.80 ID:d2WDmg5b0
>>29
別に世界共通で○を決定、×をキャンセルにしろという訳じゃない。
今まで日本では○決定、×キャンセルで浸透させてきたんだから、日本だけちょっと変えてくれればいいじゃん。
世界では車は左ハンドルが主流だからと、いきなり日本でも左ハンドルにされるようなもの。
その国独自の価値観があるんだから、工業製品は出来るだけその国に合わせて欲しいよ。
別に世界共通で○を決定、×をキャンセルにしろという訳じゃない。
今まで日本では○決定、×キャンセルで浸透させてきたんだから、日本だけちょっと変えてくれればいいじゃん。
世界では車は左ハンドルが主流だからと、いきなり日本でも左ハンドルにされるようなもの。
その国独自の価値観があるんだから、工業製品は出来るだけその国に合わせて欲しいよ。
56: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 03:00:44.29 ID:SrWgqyo10
>>54
そもそもアルファベットじゃ無くて記号式にしたのは
「直感的で分かりやすいマークにするため」
と初代PSの時にインタビューで答えてるんだけどな
日本人からしたら、✖決定はまったく直感的で無いから困る
25: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 01:52:52.67 ID:yVSW4QIfM
PS4の時点でABXYか別の記号にしておけばよかったのになあ。
PS1をアメリカで販売するとき向こうで言われたのがコントローラーケーブルが短い、コントローラーサイズが小さい
そしてアメリカでは×で決定する。その時に初めて〇決定が日本以外で通用しないことに気づいたが
各国の自由に任せて統一しないまま今日まで来てしまった
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 01:57:30.04 ID:ltF65CEA0
>>25
むしろ統一が要らない
大きなお世話
むしろ統一が要らない
大きなお世話
31: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 02:03:43.89 ID:yVSW4QIfM
>>30
統一しないことはそれはそれで混乱が起こってたから。箱やPCで使われる箱コンで下ボタン(A)で決定し
右ボタン(Bで)キャンセルはゲーム業界、特に海外メーカーでは一般的になってた。
PSの日本版だけ右ボタン(〇)決定にするとゲーム作る側にとっては操作性が変わるし設定もめんどくさい。
ユーザーは日本のゲームと海外ゲームで遊ぶとき混乱する
統一しないことはそれはそれで混乱が起こってたから。箱やPCで使われる箱コンで下ボタン(A)で決定し
右ボタン(Bで)キャンセルはゲーム業界、特に海外メーカーでは一般的になってた。
PSの日本版だけ右ボタン(〇)決定にするとゲーム作る側にとっては操作性が変わるし設定もめんどくさい。
ユーザーは日本のゲームと海外ゲームで遊ぶとき混乱する
34: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 02:08:31.49 ID:WVR1vonp0
そもそもアメリカに限らず
〇は肯定 xは否定ってのは世界共通だろう
否定ボタンを決定にしてる方がおかしんで 〇にもどせや
〇は肯定 xは否定ってのは世界共通だろう
否定ボタンを決定にしてる方がおかしんで 〇にもどせや
37: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 02:10:30.64 ID:yVSW4QIfM
>>34
そんな世界共通はない
そんな世界共通はない
45: 以下、PS5NEWSがお送りします 2021/01/04(月) 02:32:12.78 ID:uKxWKdiwd
通常時なら問題無いだろうが
QTEとかマジで困るぞ
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
QTEとかマジで困るぞ
コメント
ゲーム内で決定が変わったりするからな。互換は諦めるレベル。
国内社員もガンガン辞めてくし、ソニーは完全に米のオモチャ。
またお前か
変わるのはメニューの決定とキャンセルだけで、ゲームプレイ中の操作は変わらないだろ
日本軽視はその通りだと思うけど
セーブポイントでメニュー開く時とかも逆になってない?
セーブする時毎回イライラするんだけど
海外ですら反発してるらしいじゃん
日本準拠にしろって
混乱させてるのはソニーなんだよなぁ
日本準拠にしろと言ってる奴は流石にそんな多くない
それ日本人が大きい声出してるだけで実際は少ないらしいよ。
説明と違うのは嫌やね
互換で勝手に反転するのも嫌
バツとマルの概念逆にするだけなら慣れよう思えば何とかなる
今回の件でソニーの軽視が分かったから少しでもパワーバランスが崩れたら終わりだろうな
日本人は誠意があればとことん付き合うが裏切った相手には容赦せんから
PSが出たときに海外が合わせなかったのが問題
最近では洋ゲーも〇決定にしてるとこあるみたいだけど
PS4のゲームもちゃんと×決定になるから偉い、と思いきや
FF14等オンラインゲームのランチャーやソフトキーボードは○決定だったりして
なんか地味にハゲそう
サイパンは○決定なのはPS4だから?
むしろスカイリムみたいに一切の配慮無しが珍しい例なのか
最初にソニーが○×使った時点でこうなる運命だったんだろうな
一番売れているところに基準を合わせるのは仕方ないし、
この先ソニーのゲームをやりたいなら慣れるしかない、嫌だけど
統一するならせめてPS4の時点で統一するべきだった
4と互換あるくせにソフトによって◯決定×決定ごちゃごちゃになるからマジでクソ
もっと言うなら×決定強制自体クソ
混乱するのは頭が弱い人だけだから大丈夫じゃない?
このスレ多いけどわざわざボタン見て押す人多いのかな?
ってか頭悪い人多すぎない?
わし今のところ何も困ってないけどwww
年寄りって何ですぐ人のせいというか周りのせいにするんだろ?自分が慣れろよwwwww
意外と直ぐ慣れた
というか和ゲーあんまりやってなかった
まったく慣れない
switchは決定AボタンPS5は決定×毎回戸惑う
1ヶ月程PS5で遊んですっかり×決定に慣れたけど、PS4ソフトをPS5でプレイすると、×決定になってたり○決定のまま変わってなかったりとあって、ソフト毎にコロコロ変わるから混乱する。(原神は×決定、GRAVITY DAZEは○決定とか)
この手の話題が上がる度に「俺はお前らと違って洋ゲーで慣れてる」的な謎のマウント取りたがるキッズが湧いてくるのなんなんやろうな
デモンズソウルが厄介で困る
バツ決定でも良いんだけど、システム上キャンセルボタンで回避って仕様だから、今までのソウルシリーズの癖で、下に配置されてるボタンで回避しようとしちゃうんだよね
今までも洋ゲーと和ゲーで混在してただろ
今更の混乱じゃねーよ
今後統一されるんだから我慢しろ
なんだかんだ慣れたとは言え、2018年以前のPS4ソフトだと互換がないあたり、詰めが甘い。
PS5だと殆どのPS4ソフトがプレイできる素晴らしい点が、上記仕様のせいで台無しになっている。