Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609097518/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 04:31:58.94 ID:BxbqbPCr0
RPG好きな人多いよね

12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 06:14:58.83 ID:OXNKs1O3a
>>1
下手くそでもレベルさえ上げればクリア出来るからと言われている
下手くそでもレベルさえ上げればクリア出来るからと言われている
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 07:02:38.93 ID:jOqgiM8IK
>>1
日本語が分かるから
日本語が分かるから
2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 04:37:44.67 ID:cwQPoHAx0
最近はそうでもないような
中堅RPGほとんど消えたぞ
まあグラブルやプリコネやFGOなんかのソシャゲも一応はRPGなのか
中堅RPGほとんど消えたぞ
まあグラブルやプリコネやFGOなんかのソシャゲも一応はRPGなのか
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 04:56:21.83 ID:rag6vF0u0
熟考しての試行錯誤はパズル要素でもあって
日本人は大好きやで
日本人は大好きやで
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 04:57:09.44 ID:rag6vF0u0
あとは育成要素は日本人大好き
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 05:24:02.27 ID:NEHhZR7od
報われない努力の世の中だから。
確実に強くなれる。
確実に強くなれる。
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 05:24:54.80 ID:XbN9U12a0
俺の子供みたいなもんだ
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 05:26:43.88 ID:enbZxgYy0
RPGの本来の意味に、ファンタジーなんてものは含まれてない
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 05:30:38.35 ID:ra7pSQxca
コツコツキャラを強くしていくゲーム日本人は好きなイメージある
モンハンとか
モンハンとか
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 05:39:05.07 ID:Pw053aLDa
冒険と探索が好きなんであってレベル上げとかハクスラとか興味ないな
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 06:43:29.97 ID:l1DDG7TJ0
CSゲームだともうアクション系しか売れてないだろ
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 06:46:46.63 ID:9BjGIy9R0
ボタン連打するだけの一方的なアクションがどんどん増えて行ってるのに
RPGよりアクションの方が難しい!って風潮なんなんだろう
RPGよりアクションの方が難しい!って風潮なんなんだろう
22: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 07:46:24.38 ID:Ie1gDetJ0
>>14
実況プレイ動画やる癖にカービィレベルですら割とミスる奴がそれなりにいる
実況動画を作りすらしない層がどうなるかって考えると
実況プレイ動画やる癖にカービィレベルですら割とミスる奴がそれなりにいる
実況動画を作りすらしない層がどうなるかって考えると
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 07:49:58.69 ID:LTjv9a790
>>14
どんなに簡単でも足で操作はできないだろ
どんなに簡単でも足で操作はできないだろ
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 07:05:49.50 ID:Dv6VzefyH
一番嫌いなジャンルがRPGだな
めんどくさい
めんどくさい
25: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 08:00:20.09 ID:9BjGIy9R0
RPGで全滅や死ぬことあるだろ?
まあ最近のRPGがショボ過ぎて死ぬことがまずあり得ないのはあるが
まあ最近のRPGがショボ過ぎて死ぬことがまずあり得ないのはあるが
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 12:14:07.63 ID:boWMcDd2p
>>25
本当死ななすぎだよな
あとダンジョンから簡単に帰れすぎ
ボロボロになってなんとか街の宿屋へ帰り着く
この辺が醍醐味でもあるのに
本当死ななすぎだよな
あとダンジョンから簡単に帰れすぎ
ボロボロになってなんとか街の宿屋へ帰り着く
この辺が醍醐味でもあるのに
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 11:55:09.77 ID:j3qDrhMp0
アクションじゃないRPGって日本人そんな好きじゃないでしょ
むしろ今となっては外人の方が評価してるまである
むしろ今となっては外人の方が評価してるまである
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 12:04:02.49 ID:jttSrZsZ0
1日にプレイ出来る時間に縛り設定すると途端に面白くなるジャンルがRPG
31: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 12:16:40.47 ID:Bs5gJJvd0
エンドコンテンツの拡充がホント下手
本編からの延長線上の内容なら喜んで金出すけど、大抵はおまけ的なものに終始してるんだよな
良心的と言われたゼノブレ2でさえまだ温い
ボリュームのある追加シナリオとはいえ本編から独立してたから
これもクリアして、はい終わり
本編からの延長線上の内容なら喜んで金出すけど、大抵はおまけ的なものに終始してるんだよな
良心的と言われたゼノブレ2でさえまだ温い
ボリュームのある追加シナリオとはいえ本編から独立してたから
これもクリアして、はい終わり
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 18:14:43.05 ID:ixob7LBJ0
日本人でゲームやる奴はアニメ好きが多いからじゃね?
その証拠に売れたRPGはほぼアニメ調のキャラデザだし、リアル調で売れたのなんて数える程しかないんじゃないかな?
その証拠に売れたRPGはほぼアニメ調のキャラデザだし、リアル調で売れたのなんて数える程しかないんじゃないかな?
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/28(月) 06:55:11.39 ID:g21rCu680
自分のペースで進められるのがいいんだと思う
自己ペース〉ゲーム指定ペース〉緩い協力〉緩い対人〉きつい協力or対人
こんな感じのハードルがある
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
自己ペース〉ゲーム指定ペース〉緩い協力〉緩い対人〉きつい協力or対人
こんな感じのハードルがある
コメント
ってより単に物語読みたいだけってイメージ、評価基準やネットでの大叩き・炎上の類はおおよそストーリー絡み
本来の意味のロールプレイングは海外と比べると苦手や受け付けないって人が多いね
そうはいっても人口が多いのはFPS系じゃないのか?
スマホゲームはRPGが多いと思うけど。
まぁ好きなのと人口は必ずしも比例するとは限らんが。
ゲームにストーリー性を求めているのと
シンプルにレベルをはじめとした数字を少しずつ増やしていくのが面白いからだろ
下手でもクリアできるとかはあまり関係ない
マンガやアニメの延長線上だろ
民度が高いよねRPG好きな人って。
RPGばかりやってきたわけじゃないけど物語がわかりやすく印象に残るから好きなのが続いてる感じ
あと日本製のRPG以外はあまり触ったことない
日本に生まれなかったらこんなにやってないかも
レベル上げとか怠くね?延々と時間かけながら同じ作業繰り返してたらクリアとか脳が死ぬわ