Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608090217/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:43:37.49 ID:vG+VL8Cj0
序盤はエドガーのきかい無双
中盤以降はマッシュの必殺技が便利過ぎる
全員が魔法覚えて使えるとかいうキャラの役割個性の破壊
ラスボスの弱さ
とにかく戦闘バランスが破綻してる……
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:45:00.62 ID:LJaoivgz0
RPGは戦闘じゃないってことだえ
- カプコン「不適切または不快な」ファンコンテンツの取り締まりを開始 セクシーMODなどは廃止か
- サクナ、セキロ、ツシマが評判良くて侍道外伝と仁王が微妙な扱いの理由
- ガスト土屋氏「アトリエの売上が落ちたのはユーザーが離れたから。ずっと展開を続けて離さなければいい」
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:47:26.74 ID:WjkXxTCW0
毎度こういうやつ見ると思うけど、自分で縛ればいいだけじゃん
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:47:29.65 ID:9M9Qpqvgp
エドガーの機械は確かに強すぎて困惑した記憶がある
あれは開発的には救済措置のつもりだったんかな
あれは開発的には救済措置のつもりだったんかな
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:47:36.04 ID:+l2ZtYU7d
終わりの始まりだけどドット絵だから許されてる感
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:50:12.33 ID:7ZGtGkT1a
スレタイは同意だけど、内容が全然同意できなくてワロタ
FF6はレベルアップボーナスが最大の癌やろ
FF6はレベルアップボーナスが最大の癌やろ
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:54:56.08 ID:9M9Qpqvgp
ラスボスのケフカはちゃんとテストプレイしたんかなって思った
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:55:47.42 ID:l1POvf7e0
戦闘が割と面白い5からの6だもんな
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:56:09.80 ID:/kEkmHnWM
そんなこと言ったら5の銭投げや7のチョコボ集めやらバランス崩壊は無数にあるだろ
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:56:46.89 ID:F2CiaYIZ0
グラフィックが綺麗だからねぇ
あとキャラの個性がみんなしっかりしてていい
戦闘は物足りないなら縛りプレイとかでいいよな
あとキャラの個性がみんなしっかりしてていい
戦闘は物足りないなら縛りプレイとかでいいよな
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:57:24.91 ID:UJy2aR1A0
ケフカの前の連戦のボスあるけどあいつら意味不なんだが
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:17:04.72 ID:2A0T8Pjd0
>>19
あれは三闘神の力を抽出したものらしい
あれは三闘神の力を抽出したものらしい
22: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 12:59:45.70 ID:6CI3mx5G0
RPGで一番重要なのはキャラクターだということ
戦闘はサクサク進められた方が良い
戦闘はサクサク進められた方が良い
25: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:07:19.35 ID:Sd8Z9M4J0
マッシュなぁ
コマンド入力ミスが発生してしまう劣化機械
コマンド入力ミスが発生してしまう劣化機械
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:09:12.96 ID:LJaoivgz0
FFは初代から宇宙に行くしロボットもコンピュータも出てくる定期
28: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:12:54.67 ID:7U+Zt/fcM
FFシリーズは大半が戦闘バランス良くなくて
戦闘でいろんな事が出来るという事の方が評価されてたと思う
戦闘でいろんな事が出来るという事の方が評価されてたと思う
32: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:22:14.75 ID:/TqGL6mta
じゃあやらなきゃいいだろ
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:24:05.45 ID:SLBMskz50
FF6と真メガテン2を並走した結果
共に途中で投げたワシ
共に途中で投げたワシ
34: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:26:25.54 ID:1DrdKnMe0
エンディングが好きだな
BGMも最高
BGMも最高
35: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:28:18.60 ID:2wW/6hAHa
未だに終わらない極限低歩数攻略
37: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 13:36:15.11 ID:NmgZfIqRr
10-2位だな戦闘バランスいいのは
40: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 14:07:06.62 ID:yjQ4kpmG0
おじさんたちの青春だから
47: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/16(水) 19:23:10.39 ID:5fVImqe3r
1~6はたまにやり直したくなる
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
ぶっちゃけキャラが多いだけ
最大HPの上限が低いのが悪いだけでケフカ自体は弱くない定期
BGMはFFシリーズの中で随一だと思う
オペライベントとか仲間を求めてが流れるあたりの演出も
当時としては画期的だった
BGMは5だろwww
本来はケフカ前座で主力PTが数人脱落するくらいの調整だろ
ファイナルアタックで即死技入れてくるから
それを攻略サイト読んで事前対策したり、魔法防御128とかにしときながら弱いとかいわれても名
この時代はやり込みが自由自在だったから評価されてる