
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:07:32.70 ID:LYbDUxIf0
ユーザースコアと差がありすぎる
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:12:16.52 ID:v6udY/Es0
ファミ通の週販は最近ちゃんとメーカーの発表と一致してて信用出来るわ
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:12:29.44 ID:ZS0yZOsz0
ラスアス2を93にした時点で微妙だよな
ポリコレ要素入れたら簡単に95取れそう
ポリコレ要素入れたら簡単に95取れそう
153: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 17:34:42.81 ID:F5TH4GUb0
>>8
メタクリティックは各種レビューを集計して平均点を載せるだけ
サイト自体が93点にしてる訳じゃないよwww
メタクリティックは各種レビューを集計して平均点を載せるだけ
サイト自体が93点にしてる訳じゃないよwww
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:13:23.33 ID:M6IDsDPv0
GOTYもな
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:13:32.54 ID:wAA5Tg7J0
というか今の時代プレイ動画幾らでも見れるし
レビューも山ほどあるんだからメタスコアに拘る理由が何もない
レビューも山ほどあるんだからメタスコアに拘る理由が何もない
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:15:09.37 ID:1/feIHqi0
ラスアス2で一番評価上がったのIGNJだからな
笑うわ
笑うわ
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:23:43.40 ID:Ggl1pHui0
公平に審査できないならゲームレビューなんて辞めちまえ
35: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:30:25.77 ID:HtlP+Dd/0
ラスアスに93点というのはギャグだな
前作受賞理由ひとつであるネットマルチもカットされているのに
前作受賞理由ひとつであるネットマルチもカットされているのに
43: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:36:04.18 ID:J8AUoNeu0
ラスアス2はあの世界のpart2を描いた作品としては妥当
叩いてる奴はジョエルを神格化し過ぎなんじゃないか?
叩いてる奴はジョエルを神格化し過ぎなんじゃないか?
46: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:38:20.41 ID:9MVJ6waX0
そもそも点数で面白さ図るのが時代遅れ
63: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:51:34.74 ID:R38a7N4mM
大作だからとりあえず高得点をつけるメディアがいるからな
69: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 10:59:42.20 ID:NkMkR1T70
これはなんか忖度してそうなタイトルもあるだろうな
81: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 11:34:53.26 ID:w/tF0cSn0
RDR2→デススト→ラスアス2
のコンボが酷い
のコンボが酷い
84: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 11:41:49.21 ID:ZDA2paIMd
70点以上なら好みだわもう
102: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 13:13:23.86 ID:sb2X3bJY0
大分昔だが以前「ゲームの批評で一番信頼できるのは?」みたいなスレがあったな
雑誌もメタスコアもレビューサイトも駄目ならどうすりゃいいんだ?みたいな
「ゲーム好きの友人に聞く」とか「馴染みのゲーム屋の店員(※今はない)」とか
昔ながらのレトロな方法を挙げてた人が多かった気がする
104: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 13:14:59.69 ID:Lrz5bBhi0
メタスコアにしてもユーザースコアにしても点数を鵜呑みにせずに
内容を見た方が良いね
内容を見た方が良いね
108: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 13:40:31.80 ID:wUxHWUKl0
ユーザースコアもAmazonレビューもあてにならんよ、爆撃でいくらでも操作できるんだから
信頼に足るのは発売から9ヶ月近く経つあつもりのAmazonの値段が16%引きでしかないと事実
一方GOTYのラスアス2は発売半年で55%引きときたもんだw
120: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 15:52:27.86 ID:kddTZ4EO0
何時信用出来たんだよ
121: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 16:16:21.50
>>120
新参か?
新参か?
124: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 16:23:22.10 ID:RTx0TpPA0
Amazonレビュー{購入者のみ)が一番信用出来る
95: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/13(日) 12:43:28.30 ID:U+0d1W7Q0
評価なんて人それぞれだろ
スコアなんて目安の一つに過ぎん
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
スコアなんて目安の一つに過ぎん
コメント
正直ユーザースコアも信用に値せんわ
そもそも他人の物差しの数集めたモンに頼りすぎなんじゃねえの現代人
ファミ通のレビューでメディアこそ忖度するって学んだわ
結局自分の感性以外あてにならない
やっとるのはオールドメディアだからな
そりゃ信用するわけない
むしろユーザースコアの方が信用ならんだろう。
なぜかというと、メタスコアの場合はそのゲームの内容が面白いかどうかより、
バグが多いから点数低いとかいう場合が多々あるし、
アマゾンレビューの方もゲームの内容がどうこうより
配送に問題があったり売り方に問題があったりで1つ星にしてる人も多い。
他人の評価なんか気にしてゲームやらんわ
最近のキッズやゲーマーは他人に言われないとゲーム買えないぐらい決断力や判断力ないからしかたない
ここでも言われてる通り自分の感性以外あてにならんよ
個人のブログとかもまともにゲーム内容見られる人ほぼいないし
はなから食べログのレビュー位当てにしてない