Source:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607242144/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:09:04.06 ID:kxEf2uKSp
当時としては衝撃的だった

2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:10:02.88 ID:ewe4Ea4I0
無線でネットに繋いでPCみたいなことできるのが衝撃やった
- カプコン「不適切または不快な」ファンコンテンツの取り締まりを開始 セクシーMODなどは廃止か
- サクナ、セキロ、ツシマが評判良くて侍道外伝と仁王が微妙な扱いの理由
- ガスト土屋氏「アトリエの売上が落ちたのはユーザーが離れたから。ずっと展開を続けて離さなければいい」
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:10:03.04 ID:025urb5Ya
モンハンでLR酷使した思い出
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:10:53.40 ID:5acxY+Ww0
テイルズオブエターニアが携帯機で出来るって漏らすかと思ったわ
658: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 18:07:35.98 ID:xP0gaJGRd
>>5
ブレスオブファイアⅢ
幻想水滸伝
イレハン
FFT
PSのリマスターゲーばっかりやってたわ
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:11:27.51 ID:/nBlUSEMM
ディスク飛ぶとかいう難癖にかなり風評被害受けたよな
下向けて本体捻るくらいしないと落ちもしないのに
下向けて本体捻るくらいしないと落ちもしないのに
520: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 18:00:02.96 ID:TlMssOb00
>>6
噂聞いてガキの頃やったけど初期型は普通に飛んでったぞ
2000以降は飛ばなくなったけど
噂聞いてガキの頃やったけど初期型は普通に飛んでったぞ
2000以降は飛ばなくなったけど
573: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 18:02:50.54 ID:a25G/zNw0
>>6
ほんま意味不明な難癖だった
ほんま意味不明な難癖だった
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:12:17.95 ID:XE6ORywa0
ロードの時のディスク回る音好きやったわ
39: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:19:37.30 ID:nBha/WWdd
>>9
ウィーン・シャー・シャー
ウィーン・シャー・シャー
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:12:24.80 ID:+01jILDQ0
ボタン全般くそ
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:12:25.81 ID:SqDIHaXT0
PSPは良いハードだった
ヴィータは知らん
ヴィータは知らん
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:13:31.42 ID:ewe4Ea4I0
>>12
ソフトがあれだったのと間が悪かっただけや!
ソフトがあれだったのと間が悪かっただけや!
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:12:46.36 ID:fl/6S/Kua
カリカリうるさいのがキツい
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:14:04.90 ID:1d/VXbto0
映画とかアニメとかのUMD売ってたよな
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:15:30.99 ID:c6H/YvBE0
ゲームできますネットできます動画音楽視聴できます←天下取れた理由
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:15:48.44 ID:/4WLBROD0
どの層も満足できるソフトのラインナップがすごかった
22: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:15:54.64 ID:Wsq5vIkb0
携帯機にスティック付けたの初か?
めちゃくちゃ衝撃だったわ
めちゃくちゃ衝撃だったわ
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:16:46.04 ID:SqDIHaXT0
>>22
ネオジオポケットがスティック風だったと思う
ネオジオポケットがスティック風だったと思う
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:17:44.26 ID:Wsq5vIkb0
>>27
そんなんあったんか初めて聞いたわ
そんなんあったんか初めて聞いたわ
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:16:09.31 ID:WWPFTCc0d
ほとんどソフト買ってねえや
51: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/06(日) 17:21:12.76 ID:COuCZJ9w0
モンハンを大正義ソフトにした立役者やな
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
ノベルゲームは携帯機でやると化ける
それを教えてくれたハード
お情けでもいいからvitaにモンハン出てたら今頃新ハードが出てた可能性が
UMDでAVとか出してたが、あの規格でもっと展開していく予定やったんろうか?
携帯ハード自体が好きじゃなかったけど、PSP版のテイルズオブデスティニー2をどうしてもやりたかったため、買おうか買うまいか長期間悩んだ
覚悟を決めて買おうとした時にはとっくに生産終了しており、めちゃくちゃ高騰してた
ええ、それでも買いましたとも(携帯機として使うつもりはさらさら無いので、テレビ出力用のケーブルも一緒に)
その少し後でPS Vita TVの存在を知り、初めからこれ買ってれば使い慣れたPS系のコントローラーで遊べたのにと後悔
割れ全盛期ハード