Source:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606844823/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:47:03.74 ID:+8e94u9hd
最初のブラントドスが中々死なないと感じた辺りから嫌な予感がしたよな

2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:47:51.97 ID:tMTNfOnJ0
クラッチクローの傷って時点でみんな察してた
- カプコン「不適切または不快な」ファンコンテンツの取り締まりを開始 セクシーMODなどは廃止か
- サクナ、セキロ、ツシマが評判良くて侍道外伝と仁王が微妙な扱いの理由
- ガスト土屋氏「アトリエの売上が落ちたのはユーザーが離れたから。ずっと展開を続けて離さなければいい」
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:49:39.78 ID:htootAi+0
導きの地以外は満足
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:50:02.36 ID:tKUGJKyXd
そして早ければベリオロス、遅ければ凍てギエナ辺りで確信に変わる
350: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:41:26.94 ID:LYfaEBgj0
>>6
なんかベリオロスさん地形の広さに大してアホみたいに大きいしなんのディレイも無しに尋常じゃない速度で攻撃してきたよな
なんかベリオロスさん地形の広さに大してアホみたいに大きいしなんのディレイも無しに尋常じゃない速度で攻撃してきたよな
356: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:42:16.84 ID:8cwlHbVF0
>>350
ベリオは部位破壊が全く意味ないのが酷い
ベリオは部位破壊が全く意味ないのが酷い
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:50:44.27 ID:zuhHdYpvp
ずっと雪の中に潜ってんのに足斬れ足狙えって何回も言われたのいやだった
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:50:55.04 ID:3of9lBzk0
クラッチは次回作も継続なら買わんまである
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:51:55.63 ID:s21HN+bH0
確かにブラントドス20分位かかってなんやねん感はあった
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:55:40.19 ID:ymuDAcM40
ふっとばしは嫌いやないけど傷付けはいらん
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:55:51.51 ID:GB1m+TkY0
アルバライト楽しいよ
29: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:58:49.20 ID:0jiUDpjQ0
クラッチはわざと怒らせて挑戦者発動出来るから良いけど傷付けだけは擁護出来へんわ
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:58:49.56 ID:pPlLJwxM0
簡悔の一言に尽きる
基盤は悪くないのにほんと残念だわ
基盤は悪くないのにほんと残念だわ
31: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:59:03.21 ID:c4AOAWuPd
一体何がアイスボーンやったんや?
32: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:59:09.21 ID:8eYdMUqp0
クラッチクローのアクション自体は好き
傷つけ前提なのが残念
傷つけ前提なのが残念
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 02:59:09.27 ID:C8KRhRkF0
トゲを壊しても全くメリットにならないベリオロス戦でなんか察したよな
34: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:00:02.90 ID:Gp+hCaJI0
>>33
遠いところですっ転んでばっかりで
せいぜい追撃食らいにくくなるくらいやったな
遠いところですっ転んでばっかりで
せいぜい追撃食らいにくくなるくらいやったな
42: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:01:32.69 ID:C8KRhRkF0
クラッチで隙を作る前提なのにクラッチさせる気がない隙潰しムーブ
クラッチを封印したらぶっ飛ばし前提の超体力
クラッチを封印したらぶっ飛ばし前提の超体力
45: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:02:27.32 ID:YROJ1fOK0
閃光弾と音爆使わなかったな
51: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:03:36.70 ID:hEcCdWN+0
本当にモンハンはバランス大事やな
52: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:03:45.98 ID:Gp+hCaJI0
凍てギエナは正直大技の後に隙モーションがあるだけまだマシだと思ってしまった
62: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:06:31.10 ID:q4rCv+uM0
ドラゴンズドグマ2はよ
70: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:08:19.31 ID:L6GDmn6S0
敵が強すぎて嫌だった
謎の高威力広範囲攻撃に怯えてたわ
ずっと金レイア防具使ってた
謎の高威力広範囲攻撃に怯えてたわ
ずっと金レイア防具使ってた
71: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/12/02(水) 03:08:24.31 ID:YROJ1fOK0
クシャが一番ストレス溜まった
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
あいぬぼーん開発者「HPと被ダメージあげとけばええやろ(にっこり)」
あいぬぼーん開発者「あと即死も増やしとけ(にっこり)」
ベリオの部位破壊意味無いって何言ってんだ
まぁ労力の割に転ぶ時間が少な過ぎだとは思う
どっちかと言うと竜巻と高速シャトルランのがウザイ
周回するモンスターじゃないから別に良かったけど
ベリオのトゲ壊すのめっちゃ意味あるだろ
ぶっ飛ばしは良かったが、傷付けだけは本当に要らんかった。
黒歴史として永遠に封印してくれ。
ベリオとか序盤じゃ一番楽だろ
チャアクでボコれて楽しかったわ
・あきらかに調整不足のクラッチ。そらによる傷つけと二回組の武器格差
・ほぼ100%ってくらい頻度が高い乱入
・導きの地のレベルダウン仕様
・MR999でやっと攻撃2が一つ出るくらいの激シブ珠ガチャ
・嫌がらせみたいなギミック、カウンター、クラッチ対策
・統一されていない素人が作ったみたいなクソUI
こんな所かな。
でも楽しかったよアイスボーン
そんなところやな
後はアイスボーン初期の飢餓ジョーのひどさ
ワールドの時のバゼルよりひどい邪魔なストーカーやったね
でも概ね面白かったしソロも楽だった
あの時から嫌な予感がーとか
後からならなんとでも言えるよね
下手糞には難しいゲームだったね
マルチで寄生しないとクリアできない悲惨なハンターには全てが理不尽に思えてくるのも致し方ないことなのかもしらんね
真面目に下手くそが多すぎるんだよなぁ……
イシュワルダ含めストーリークリアまでのモンスターは、傷なんて一切付けなくても10分かかるモンスターなんていなかったし
ストーリー中は新フィールド、過去モンスとか色々新鮮でそんなこと気にならんかったけどアプデ追加組のラー、歴王ネロ、アルバとかの露骨すぎるクラッチ拒否はキツかったなぁ…
アルバは他が完璧過ぎて大好きやけど笑
傷付けと言う名の儀式が残念
それやんなきゃ全力で殴れんのがな〜
傷付けと言う名の儀式が残念
それやんなきゃ全力で殴れんのがな〜