Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606560511/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:48:31.36 ID:O3YaTx5zd
俺にとってはForza Horizonがこれなんだけど

2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:48:47.46 ID:zaaE4jxW0
APEX
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:55:19.55 ID:Zst58kKVr
斑鳩
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:55:52.63 ID:KWtwdpSm0
ゼノクロ
8: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:55:58.26 ID:3NcC9/w7p
ドラクエビルダー
279: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/29(日) 00:38:14.36 ID:sHJi7fhMd
>>8
2はまじで思った
2はまじで思った
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:56:33.84 ID:YLJXWotCM
片道勇者プラス
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:57:41.08 ID:yC6AjX+V0
ブレワイ
11: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 19:57:58.61 ID:XlN1XaaTx
slay the spire
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:02:35.80 ID:0oIbhHp5d
ここ2、3年の話ならブラッドステインド
16: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:03:23.32 ID:zy9hCLgV0
ゼビウスだな
18: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:04:33.66 ID:8hrlA5Fe0
オブリビオン
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:04:44.92 ID:Vap0X/D50
十三機兵防衛圏
やったことあるやつならわかるだろう
やったことあるやつならわかるだろう
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:04:50.48 ID:2eH8xpSx0
デッドバイデイライト
21: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:05:35.14 ID:Ur7ihn7ya
恐竜と戯れるARK
22: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:06:08.52 ID:6vS5QaNg0
ランブルローズ
23: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:06:13.59 ID:9h8+qUKP0
ホロウナイト
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:07:19.30 ID:piNxpK900
BF1942
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:08:08.62 ID:6V84CuHV0
テストドライブアンリミテッド
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:08:43.19 ID:KdCTebsN0
gta5
30: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:09:57.28 ID:Tb3beoUT0
パネキットかな
33: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/28(土) 20:10:54.92 ID:JWQl+bhO0
むしろ想像もしてなかったようなジャンルでメチャメチャ楽しめたほうが感動する
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
DQBはBGMを天空シリーズ準拠にしてくれたら個人的には神ゲーになる
ちょっとまて、ビルダー1やって、そうでもなと思って2買ってないけど
2全然違うのか
デススト。あれをゲームにして楽しいと思わせるとか、やっぱあいつやばいって思った
なおストーリーは
逆に「こういうゲームはやりたくなかったんだよ!」と絶望したガッカリゲーならキャラ選が酷すぎるのとラスボスがショボすぎて期待を裏切ったKOF13
カルネージハート(無印)
以降はダメだ
初代モンハンとモンハンワールド
初代ディスガイアかな
ここからナンバリングを重ねるごとにもっともっと面白くなっていくんだと思ってた
今となっては自分の楽観的な見方を責めている
GTA3
スカイデストロイヤー
FPSならHALO3
アクションならニンジャガイデン(3は除く)
MOならPSO1(2では無い)
この三つはジャンルだとダントツやね
昔たのみこむってサイトに欲しいゲームの内容を書き込んだんだが、それとほぼ同じような内容のゲームが出て来て感動したわ。
the crewってゲームなんやけど。
オープンワールドのドライブゲーム
モンハン2は当時かなり感激した。
今思えばただの面倒なシステムだけど、食材を自分で集めて猫飯食べたり、季節や昼夜があってマップが変わったり、酒場に射的や腕相撲、街には釣り場やアリーナがあったりと、まるで本当にモンハンの世界に住んでるような感覚だったわ。