Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605612866/
1: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:34:26.28 ID:ZKRQEcZC0
戦略性もあるだろ

2: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:35:35.14 ID:9RULfOom0
面白くないけど好き
- 【悲報】ギルティギア最新作、永パ即死コンが見つかる
- 【悲報】Apexのチートが深刻化中……
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 吉田P「FF14は『やることがない』『飽きた』とか言ってるのはFF11ユーザーがおっしゃってるのかなと」
- 【噂】海外で『PSP5G』の噂が!?
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 【噂】スクウェア・エニックスが今週末にFF7リメイクに関する情報を発表する可能性
- 【悲報】有名ディレクター「大作ゲームの誇大広告」に激怒
- 480→普通 720→綺麗 1080→超綺麗 2K→超綺麗 4K→超綺麗 8K→超綺麗 ぐらいじゃない?
- 【悲報】サイバーパンク2077のソースコードがネットオークションに出品されてしまう……
3: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:35:59.31 ID:c93KCGU8a
スクルト・バイキルトくらいしか有効な補助魔法ないしつまらない
15: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:41:40.18 ID:SKzaB/WMM
>>3
ピオリム、フバーハが有効じゃないとでも・・・?
ピオリム、フバーハが有効じゃないとでも・・・?
4: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:36:26.47 ID:OC3phOS60
はい凍てつく波動
5: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:36:44.79 ID:7zVI+4eW0
バフとデバフが意外と重要なんだよな
6: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:36:45.17 ID:ltpxPXIp0
戦略性はFF5くらいになってからいうべき
7: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:37:07.46 ID:9it3auy40
日本のPS4で1番売れたゲームだよな
きっと凄い戦闘なんだろうね
きっと凄い戦闘なんだろうね
9: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:38:36.31 ID:qlkbN/vg0
10は面白い
14: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:41:30.29 ID:FN5907F7d
>>9
組んだ人によって面白さが激変するけどね
組んだ人によって面白さが激変するけどね
10: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:38:41.63 ID:1Pbo4Rty0
11のボス戦は3連攻撃と状態異常がしつこすぎてつまらん
12: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:40:48.01 ID:XfR890YI0
正直Wizardryより戦略性の無い戦闘だと思うが
元よりバランスの良さだけで売ってたゲームだろう
元よりバランスの良さだけで売ってたゲームだろう
13: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:40:48.03 ID:CGL6bdmyd
同じターン制コマンド式JRPGの戦闘ならポケモンの方が好きだわ
シナリオは縛りでもないと多少難易度ヌルいけど
シナリオは縛りでもないと多少難易度ヌルいけど
17: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:42:09.33 ID:OC3phOS60
11の状態異常祭りは10そのまま持ってきただけだし
キラポンください😁
キラポンください😁
19: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:42:57.43 ID:6misnL0Ca
FF12が神過ぎてな
20: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:43:52.50 ID:XtX9yvyy0
ドラクエもFFも戦闘は面白くない 育てるのは楽しいけど
22: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:44:33.88 ID:1Pbo4Rty0
11はなんかつまんないから
レベル高めにしてAIまかせ
真面目にやってもすぐ補助魔法無効化だし
レベル高めにしてAIまかせ
真面目にやってもすぐ補助魔法無効化だし
23: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:45:56.73 ID:emY11tKG0
バイキルトと凍てつくはどうの繰り返し以外やる事ないじゃん
24: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:48:04.46 ID:oF4DpPrn0
昔のドラクエFFと今のドラクエFFとじゃ
全く話が違ってくる
全く話が違ってくる
102: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 22:18:16.47 ID:Gx9UaNh10
>>24
特に10
やっていないと戦闘について語るなって言われても仕方ないほど
特に10
やっていないと戦闘について語るなって言われても仕方ないほど
26: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:49:45.69 ID:w0D1LZy70
8までは面白かったかな
9はキャラに愛着湧かないのとテンポが悪かった記憶
10は知らない
11はヌルすぎて作業的
9はキャラに愛着湧かないのとテンポが悪かった記憶
10は知らない
11はヌルすぎて作業的
27: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:51:42.60 ID:T5eYUJvMd
モンスターズはナンバリングとは逆でストーリーの難易度が出る度に上がっているような気がする…
28: 以下、PS5NEWSがお送りします 2020/11/17(火) 20:52:02.44 ID:nHQnbTFc0
11の縛りはいいバランスだったな
主人公死亡即ゲームオーバーは運ゲーになりすぎるが、それ以外はちょうど良い難易度になる
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
主人公死亡即ゲームオーバーは運ゲーになりすぎるが、それ以外はちょうど良い難易度になる
コメント