Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598706174/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/29(土) 22:02:54.79 ID:g8xs5KbB0NIKU
ネットでバズってるVtuberやソシャゲや深夜アニメの萌えキャラより、
ネットでバズらないスーパーマリオの方が世界的に認知度が高い
ニーアの2Bよりホライゾンのアーロイの方が販売本数も認知度高いのも何か理由がある
ネットでバズらないスーパーマリオの方が世界的に認知度が高い
ニーアの2Bよりホライゾンのアーロイの方が販売本数も認知度高いのも何か理由がある

11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/29(土) 22:19:14.56 ID:pm2LWLu+0NIKU
>>1
必要ではないけど、あったら売れる
売上を気にしないなら要らないんじゃね
売れなくて良いなら
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
- PS4のビッグウインターセールのおすすめソフトといえば?
- 【動画】サイバーパンク、バイクの上で突然プリケツになり仁王立ちするバグが発見される
22: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/30(日) 07:11:07.38 ID:4qzkFoErr
>>1
マーケティングはある程度層を絞るもんであってね
萌を嫌う層にあまり売る気なければ問題ない。
47: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/09/01(火) 18:40:38.89 ID:xSy44DBa0
>>1
必須じゃないよ。グラフィックも線と点だけでゲームは成り立つし、
サウンドに関してはなくても問題ない。
だからうまく使えるところだけ使えばいい。
必須じゃないよ。グラフィックも線と点だけでゲームは成り立つし、
サウンドに関してはなくても問題ない。
だからうまく使えるところだけ使えばいい。
4: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/29(土) 22:07:20.62 ID:0fG8aVUZ0NIKU
萌えは作り手が作るモノではなく、受け手が見出だすモノ。
5: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/29(土) 22:07:44.01 ID:tmNNDscx0NIKU
理想に寄せるか現実に寄せるかの違いなんで
13: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/29(土) 22:29:39.67 ID:dViv7xy6aNIKU
あからさまな萌えって冷める
あからさまななのがダメ
然り気無い、程好い、適度、丁度よい
そこに萌えを見出だす
21: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/30(日) 00:10:10.41 ID:PSD2iRn60
ゲームに必要なのは人だけ
TRPGでもトランプでもマルバツゲームでもお前がやりたいゲームをしろ
TRPGでもトランプでもマルバツゲームでもお前がやりたいゲームをしろ
27: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/30(日) 11:17:00.88 ID:lTarPmKs0
ゲームが好きとは分けて考える要素だな
萌えのために仕方なしにゲーム買ってる奴らもいるだろう
萌えのために仕方なしにゲーム買ってる奴らもいるだろう
28: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/30(日) 11:18:04.80 ID:s15fvTTea
不要とは言わないがスパイス程度の必要性だと思われ
30: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/30(日) 19:05:26.12 ID:ZEtXHzL/d
ジャンルによる
31: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/30(日) 19:13:17.07 ID:gd2Qo9Te0
もう萌えって言い方もひと昔前のような気もする
36: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/31(月) 09:57:02.20 ID:/7utvlO2d
30年近く前からある概念だよ
38: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/31(月) 15:14:26.86 ID:rHFub3BJ0
何でも二極論にしないと気が済まないマンが多過ぎる
41: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/31(月) 20:57:13.65 ID:cDHYEpeB0
別に必要性とか関係なくて多様性の問題だろう
マーケティング層が違うだけ
マーケティング層が違うだけ
42: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/31(月) 23:29:59.26 ID:udChALAS0
萌えキャラの歴史は長い
43: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/09/01(火) 09:29:51.93 ID:D/B/PTxJd
かわいいは正義
44: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/09/01(火) 10:18:07.61 ID:1ImgIhVD0
正義を前面に押し出すやつはうざい
45: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/09/01(火) 17:54:54.80 ID:rAfIVmRta
うざ可愛いってやつだな!
46: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/09/01(火) 18:36:03.38 ID:68iuIiUvd
今の流行りだな
37: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/08/31(月) 11:31:22.60 ID:V2Y6NmoC0
ニッチでしかなくても需要に応じて作られてるんだから要不要で言ったら要だろ
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
いらんよ、いらんけどそういうのが好きな層向けに続いてるシリーズ自体は否定せんよ
萌えを追加したら買ってくれる層が増えたってことやろ
変わらないなら入れやしない
抜いたらどうなるか、FF15を見ればわかるだろ
FFシリーズはもともと萌えゲーじゃないだろw
そもそも女キャラ=萌えじゃないし、腐まんさんが萌えとるからあれは萌えゲーや
いらん萌えを追加するとどうなるかわかるやろ
あってもいいし、なくてもいい
自分が好きじゃないものが売れるのが気に入らないみたいな奴いるよな
コマンドRPGなんて要らないとか言ってる奴も
好きなの買えばいいだけなのに
自分目線でしか見れない視野の狭い子供だって自己紹介してるようなもの
何にでも好き嫌いがあるだけのお話。
自分には必要なくても他の誰かには必要なものなんて腐るほどあるだろ?
いちいち疑問に思ってるなんて暇なのねん。
むさい男やポリコレ丸出しのビア樽を20時間追い続けるよりよっぽど精神衛生的にいいだろ
ゲームにとって必要でなくとも、俺にとっては必要
スーパーマリオもあれが全くの新作だったら売れるかわからないだろ?
すでに固定客がいるシリーズと比べるのはフェアではないね