Source:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591781647/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:34:07.766 ID:2XqbgWIEM
ACやCCとかと同列
無印からスピンオフから小説から全てのシリーズを経験してきた人が最後にやるべき作品
無印からスピンオフから小説から全てのシリーズを経験してきた人が最後にやるべき作品

10: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:37:37.274 ID:PWWygkuo0
見下ろし方の昔の路線も出してほしい
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:37:49.880 ID:2XqbgWIEM
今までのスピンオフ作品の設定がもりこまれてるから単純な無印FF7のリメイクだと思ってるとマジで不満だと思う
でもシリーズ物のラストと考えるとマジで緻密に作られててすごい作品と気づく
でもシリーズ物のラストと考えるとマジで緻密に作られててすごい作品と気づく
12: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:38:35.184 ID:5Xmt97WW0
あぁ、あれはスピンオフだよな
13: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:39:31.402 ID:ZVIb3YHk0
スピンオフってよりリテイクだなと思った
15: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:42:21.440 ID:2XqbgWIEM
例えば今作のかさ増し新キャラと思われてるコルネオの屋敷にいるレドリーやスラムエンジェルの孫のキリエは既に小説版で登場してるキャラ
これ知ってると知らないとで印象が全然ちがう
これ知ってると知らないとで印象が全然ちがう
16: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:42:37.087 ID:31T3eTkYd
FF7を「プレステ1版」ではなく
「原作」と呼んでるしな
「原作」と呼んでるしな
17: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:44:42.436 ID:2XqbgWIEM
ラストダンジョンに出てくる三体のフィーラーはACの敵3人ということが見破るの説明文や持っている武器から分かる
18: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:47:50.007 ID:CoOgU1Tvp
BCリメイクしてくれや
19: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:47:54.938 ID:2XqbgWIEM
7番街スラムの警備兵の先輩後輩の会話を良く聞くと「LOVELESSの舞台を見に行きたい」と言っている
LOVELESSというのはCCのジェネシスが読んでいる叙事詩
LOVELESSというのはCCのジェネシスが読んでいる叙事詩
20: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:49:21.457 ID:ZVIb3YHk0
lovelessは原作から出てくるだろ確か
21: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:49:30.042 ID:2XqbgWIEM
こういう今までの作品をやってきた人しか気づけない要素が多すぎてただのリメイクじゃないということが伝わりづらい
23: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:51:05.708 ID:RwjxLmkqd
いや意図的でしょ
そんな売り方してたらFF7オタにしか売れんし
ただのリメイクじゃないじゃなくてただのリメイクとしても楽しめるが正解
24: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:51:41.238 ID:yh9j/Bk3d
定年までFF7作りたいからこその分作だろうなって思ってる
一作で5年くらいかければ10~15年はいける
一作で5年くらいかければ10~15年はいける
25: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:52:29.278 ID:2XqbgWIEM
よく言われる今回のFF7はループ説
俺もそう思っている
俺もそう思っている
26: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:52:45.359 ID:cAqWj1y5d
フィーラーの動きがプレステ版のシナリオでリメイクは所々それに抗ってる。この感じだとエアリス生存の全く違うエンドも有り得そう
27: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:55:39.868 ID:4l4dtpms0
なるほど、これはFF7リメイクであってFF7のリメイクではないと
31: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:05:37.590 ID:2XqbgWIEM
>>27
そうそう
FF7リメイク(リメイクとは言ってない)状態
そうそう
FF7リメイク(リメイクとは言ってない)状態
28: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 18:59:10.733 ID:2XqbgWIEM
今回はエアリスは生存しつつ死亡もすると思っている
原作の死んだエアリスの思念がライフストリームを通って過去のエアリスに星の意思として語りかける
そこでパラレルワールドが生まれる
原作の死んだエアリスの思念がライフストリームを通って過去のエアリスに星の意思として語りかける
そこでパラレルワールドが生まれる
29: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:01:08.772 ID:2XqbgWIEM
パラレルワールドが生まれることは今回のエンディングのザックス生存で示唆されている
自分の今生きている世界ではなく可能性を生み出す物語なのよ
自分の今生きている世界ではなく可能性を生み出す物語なのよ
32: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:08:52.225 ID:2XqbgWIEM
セフィロスとエアリスがライフストリームの中で自我を保てるというのは公式設定
この二人は確実に過去に戻ってきてる
セフィロスも運命を変えたがっている
具体的にはエアリスを一番殺したくないのはセフィロス
この二人は確実に過去に戻ってきてる
セフィロスも運命を変えたがっている
具体的にはエアリスを一番殺したくないのはセフィロス
33: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:12:14.987 ID:2sVF5hW20
次作からオープンワールドっぽくなるけど原作では
どうなるんだろう
オープンワールドっぽくしてほしい
どうなるんだろう
オープンワールドっぽくしてほしい
34: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:16:06.780 ID:2XqbgWIEM
たぶんセフィロスコピーであるクラウドもライフストリームの中で自我を保てるので過去に意識を飛ばしている可能性がある
セフィロス>エアリス>クラウド
過去へ干渉できる能力の大きさはこうしかし過去のセフィロス本体はまだ動けないためセフィロスはクラウドに干渉している
過去のセフィロスコピーがエアリスを殺すのを防ぐために
セフィロス>エアリス>クラウド
過去へ干渉できる能力の大きさはこうしかし過去のセフィロス本体はまだ動けないためセフィロスはクラウドに干渉している
過去のセフィロスコピーがエアリスを殺すのを防ぐために
35: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:23:17.014 ID:31T3eTkYd
この作り込みようなら
アドベントチルドレン編もありそう
アドベントチルドレン編もありそう
36: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:26:03.232 ID:2XqbgWIEM
>>35
俺はないと思うよ
リメイクはACになる未来を変えるストーリーだから
そのかわりACファンへのサービスはある
ACボスやACの街が出てきたしエンドロールがACと同じ
俺はないと思うよ
リメイクはACになる未来を変えるストーリーだから
そのかわりACファンへのサービスはある
ACボスやACの街が出てきたしエンドロールがACと同じ
37: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:27:49.601 ID:2sVF5hW20
ACラストで殺されたくないから過去をなんとか変えるということ?
思い出のなかでじっとしていてくれってクラウドが言ったけど
それをセフィロスが実行したわけか
思い出のなかでじっとしていてくれってクラウドが言ったけど
それをセフィロスが実行したわけか
41: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:34:58.529 ID:0NSXhjdJ0
セフィロスがクラウドを味方に引き入れて何者かを倒そうとしているのは?
42: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 19:39:36.144 ID:2XqbgWIEM
>>41
そうだと思うね
ジェノバが星を喰うのはジェノバの飼い主にエネルギーを送るためみたいな設定が追加されると思ってる
最後はパラレルワールドが重なりあってセフィロスクラウドザックスみんなでジェノバに乗ってそいつ倒しにいく
そうだと思うね
ジェノバが星を喰うのはジェノバの飼い主にエネルギーを送るためみたいな設定が追加されると思ってる
最後はパラレルワールドが重なりあってセフィロスクラウドザックスみんなでジェノバに乗ってそいつ倒しにいく
47: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/10(水) 20:08:36.364 ID:jeMUtDvi0
何分作でもいいから毎年出してほしい
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
過去の人が現在にいるようなFF10の世界観なら、こんなリメイク世界あってもいいんじゃない?
ファンががんばって忖度してなんとか飲み込もうとしてる
スターウォーズと同じだな
そういう捉え方しかできない頭の悪さと性格のクズさを自覚したら?
キャラが可愛かったら何でもいい
めんどくさいやつばっかだな