Source:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591912862/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:01:02.23 ID:auqyYuhH0
カッコ良い悪い置いといて性能から見てのあの本体デザイン
デザインに詳しい人、どうなの!?排熱大丈夫なの!?
どういう排熱構造(ファンいくつなど含め)にしてるかも予想してみて
2: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:01:28.34 ID:Mhd3ygUv0
シロッコ1つだろ?
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
- ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由
- コーエーテクモ「2021年にやっとか!思ってもらえるゲームを発売します」←これwwwwwww
- サイバーパンク2077の開発費、326億円(USD 314 million)だったことが判明
3: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:01:35.63 ID:y085atkn0
こういうのって公式が詳しく説明しないの?
4: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:01:50.95 ID:KDy7/V4zM
ゲーム機つくったことある奴なんていないだろ
5: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:02:25.01 ID:3UXnj2z90
次世代は分解記事も楽しいよね
8: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:06:18.44 ID:g/bq3xgp0
ディフューザーっぽくて吸い出し効果はありそう
外から風を当てたら(´・ω・`)
外から風を当てたら(´・ω・`)
9: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:15:15.85 ID:g3Zzl7PZ0
外周にグルッとスリットがある
28: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:48:25.44 ID:cYAnzLLJ0
>>9
外周にスリットがあることから本体中央にでかいファンがあってそこから外に向かって放熱する感じかな。
本体はかなりでかそうだし、ファンも15cmくらいにすれば排熱を確保しながら回転数も抑えられる。
外周にスリットがあることから本体中央にでかいファンがあってそこから外に向かって放熱する感じかな。
本体はかなりでかそうだし、ファンも15cmくらいにすれば排熱を確保しながら回転数も抑えられる。
187: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/13(土) 03:38:06.27 ID:V9dNUH7e0
>>9
この黒い箇所にも穴開けたほうがいいよな?
敢えてそうしないってことは廃熱に自信あるかもしれん
この黒い箇所にも穴開けたほうがいいよな?
敢えてそうしないってことは廃熱に自信あるかもしれん
10: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:21:24.15 ID:ogh8EzKBp
電撃の画像見ると横置きもokっぽいけど、本当に大丈夫なんかね?
63: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:51:29.25 ID:h7Gy1jRX0
>>10
ガラス扉つきの狭いTV台はアウトくさいな
ガラス扉つきの狭いTV台はアウトくさいな
66: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 09:02:15.39 ID:DlpJAScua
>>63
そもそも扉の中に入れちゃだめだろ
そもそも扉の中に入れちゃだめだろ
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:29:17.58 ID:tWZgY+Gq0
爆音なの?
16: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:36:24.74 ID:kUOqb3ky0
あの青い光が本体が熱くなると赤に変わる親切仕様だったりして
18: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:37:52.66 ID:Ose6Wu220
>>16
ソニータイマーからソニーアラートに改名したんですね
ソニータイマーからソニーアラートに改名したんですね
26: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:45:56.46 ID:uy+QYeQFM
>>16
ゴジラかよw
ゴジラかよw
58: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:39:11.83 ID:NEvgdjEL0
>>16
レインボーに光ると何がおこるんだろう?
レインボーに光ると何がおこるんだろう?
19: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:37:56.87 ID:Q8TE9YAz0
使われてるファンの形状すらわからないのに
マジレスすると何もわからん。たぶんエアフローについて説明する機会がどっかにある。
マジレスすると何もわからん。たぶんエアフローについて説明する機会がどっかにある。
20: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:38:24.67 ID:xzyEUByF0
こんなスリムケースにハイエンドビデオカードとm.2のssdを詰め込むなんてPCじゃ考えられないがお得意の謎技術を使ってるのかクロック落としたのか
22: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:42:57.54 ID:2NmwpbJ/0
形状というかサイズでかいよな横も縦もかなり
放熱機構色々入れられる可能性は残ってる
放熱機構色々入れられる可能性は残ってる
24: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:44:52.79 ID:NmYTkWbHp
ビールサーバーに似てるからキンキンに冷えるんじゃね?
32: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 07:59:20.50 ID:+4zqfOND0
カバー外して使うんだよ!
33: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:06:56.78 ID:s8aY/Nk+0
外側の襟的なやつが金属だったらヒートシンクにならんだろうか
43: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:24:24.69 ID:ACY7y52R0
中が油で満たされてるかもしれない
46: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:26:53.76 ID:gfLUgSvxM
>>43
運送屋さんが腰を痛めるからやめて差し上げて
運送屋さんが腰を痛めるからやめて差し上げて
50: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:31:49.59 ID:TPVaKFwI0
どっから吸ってどっから排く?って感じ
52: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:33:58.62 ID:qSdIjRvSH
排熱はそこまで心配しなくていいと思ってる
56: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 08:39:00.89 ID:QPHctlvw0
奥行きと背面がわからないから何も分からない
77: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 11:10:20.03 ID:I1UVbTFsM
あの甲冑みたいなやつがパカッと開くんだろ
88: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2020/06/12(金) 13:26:13.29 ID:rsYM4wOsM
物理的に大きいことが確定したから冷却はなんとかなるだろう
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
コメント
熱くなると白い部分が翼みたいに開くんじゃない?
横置きの時はF15のエアブレーキみたいに上がる
別売りで冷却ユニットが出たりしてw
見えてるスリットは排気口であって、おそらく縦おきにした下部に吸気口がある
縦置きにした際に下から上に気流を作る設計だと思われる
熱源になる電源や基板やドライブは全て下側に集約され、上半分はほぼファンだと考えてる
PS4の排熱構造解説を見たことある奴ならスロットは「給気口」だって解るはず
細い吸気口からの流速ある空気が基盤上を流れて冷却だったから
カバーを外すと逆に冷却性能が落ちる構造
×スロット
〇スリット
埃を吸い込みまくりそうなデザインに見える
上部が排気口としても給気口としても瞬く間に埃が詰まりそう