Source:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591242769/
1: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:52:49 ID:ZRr
やった事ないけどヤズマットってモンスターだけは知ってる

2: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:53:08 ID:lez
オイヨイヨ
- カプコン「不適切または不快な」ファンコンテンツの取り締まりを開始 セクシーMODなどは廃止か
- サクナ、セキロ、ツシマが評判良くて侍道外伝と仁王が微妙な扱いの理由
- ガスト土屋氏「アトリエの売上が落ちたのはユーザーが離れたから。ずっと展開を続けて離さなければいい」
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
3: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:53:11 ID:qF0
主人公が空気
4: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:53:30 ID:DlL
アーサーが出てくるあたりで飽きた
5: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:53:48 ID:WMO
世界観は良かった覚えがある
8: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:54:14 ID:6AN
>>5
これ
序盤のワクワクは全RPG中最強やろアレ
これ
序盤のワクワクは全RPG中最強やろアレ
6: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:53:53 ID:Fp6
形式上の主人公が空気以外は良作
7: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:54:05 ID:i0p
??「この物語の主人公やで」
9: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:54:40 ID:PHk
オイオイヨやっけ
11: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:03 ID:ZRr
>>9
これは何?
これは何?
14: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:25 ID:WMO
>>11
声優がめっちゃ噛んでるんじゃなかったっけ
声優がめっちゃ噛んでるんじゃなかったっけ
16: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:42 ID:6AN
>>11
ヴァンの滑舌が悪いののネタ
ヴァンの滑舌が悪いののネタ
10: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:54:58 ID:i0p
ガンビット理解したらめっちゃ快適
12: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:04 ID:6AN
シナリオライターが無事やったら
13: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:23 ID:iOj
当時はめっちゃ叩かれてた
リメイクで再評価の流れ来かけたけど来なかった
リメイクで再評価の流れ来かけたけど来なかった
19: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:56:22 ID:ZRr
>>13
リメイクされたの?
リメイクされたの?
21: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:56:40 ID:iOj
>>19
リマスターだったわ
リマスターだったわ
15: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:29 ID:bq0
バルフレアがかっこいい
17: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:49 ID:Y5d
冗談抜きでバルフレアが最後まで主人公なんだよなぁ
18: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:55:57 ID:6RX
バルフレアーッ!!
22: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:56:47 ID:bq0
一番メインヒロイン感あるやつも最後バルフレアとくっつくしな
でもヴァンとパンネロもなんか好き
でもヴァンとパンネロもなんか好き
23: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:56:50 ID:6AN
たまに思うの
眠ってからこのまま目が覚めなければいいのにって
みたいな台詞がすこ
眠ってからこのまま目が覚めなければいいのにって
みたいな台詞がすこ
24: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:57:04 ID:tWN
リンクトレジャーとかいう隅々まで探索する派を殺すシステム
25: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:57:12 ID:tGs
ストーリーが難解とか言われてたな
27: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:57:45 ID:6AN
>>25
あれ途中で作ってるやつ変わってんのよ
だからとっ散らかってる
あれ途中で作ってるやつ変わってんのよ
だからとっ散らかってる
33: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:58:33 ID:ZRr
>>27
ちゃんと引き継ぎしないとアカンやん
ちゃんと引き継ぎしないとアカンやん
28: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:57:47 ID:F7Y
ストーリーは薄味 グラはまぁまぁ 戦闘は神ってる ダンジョン歩くの楽しい なによりシームレスが超絶快適
29: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:57:55 ID:57I
オンラインに11というナンバーを与えちゃったから惰性で追ってた人が離れた
34: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:58:35 ID:bq0
>>29
これほんと悪手だわ
ファイナルファンタジーオンラインみたいな名前で出せばいいのに
これほんと悪手だわ
ファイナルファンタジーオンラインみたいな名前で出せばいいのに
31: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:58:20 ID:lez
もとはMMOとして開発してたから多少はね…?
32: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:58:28 ID:e5B
当時はボロカスやった気がする
少なくともワイはボロカス言ってた
少なくともワイはボロカス言ってた
36: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:59:14 ID:ZRr
話の理解が難しいといえばFF8
「今だからこそFF8」ってサイト見てやっと分かった思い出
「今だからこそFF8」ってサイト見てやっと分かった思い出
37: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)12:59:58 ID:Fp6
FF10もストーリー良く分かってないやつが多いらしいで
39: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)13:00:18 ID:F7Y
今のスクエニは7の続編コケても14のver6.0で食いつなげるしもっと冒険して欲しいわね
40: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)13:00:24 ID:e5B
FF8は攻略本片手にやると楽しい
無いなら知らん
無いなら知らん
42: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)13:00:36 ID:u2d
ストーリーは王道やないだけで面白くないわけやないレベル
戦闘◎
育成○
世界観◎
冒険者感◎
戦闘◎
育成○
世界観◎
冒険者感◎
44: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)13:00:51 ID:gNJ
低歩数クリアとかヤズマット1人ガンビット放置とかやり込みがすごいわ
そういえば未だにポーション瓶あるわ
そういえば未だにポーション瓶あるわ
48: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 20/06/04(木)13:01:39 ID:RuN
RPGの完成形やと思うわ
ストーリーはあれやけどゲームとしてはクッソ楽しかった
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
ストーリーはあれやけどゲームとしてはクッソ楽しかった
コメント
ヴェーネスが可愛い
FF8の話って難しいか?
スターウォーズのような感じの世界で、冒険してる感じがすごく出ていた良作だけど、ストーリーが残念。ラスボス戦もイマイチ。主人公が、脇役という珍しい作品で斬新な設定に挑戦したのは評価できるとこもある。
初めてプレイした当時、FFタクティクスと繋がってると知ってたらもう少し楽しめた
続編は普通に面白かった