「DUALSHOCK4背面ボタンアタッチメント」が数量限定で2020年1月16日(木)発売決定!
ソニーインタラクティブエンターテインメントは先ほど、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)用アタッチメント「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」を希望小売価格2,980円+税にて、2020年1月16日(木)より数量限定で発売すると発表しました。
本商品は、お手持ちのワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の背面に装着することで、2つのボタンを追加し、既存のDUALSHOCK 4の機能と快適さを損なうことなく、それぞれのボタンに△○×□ボタンや方向キーなどの全部で16種類の操作を割り振ることができます。
また、OLEDスクリーンの操作のみで、その場でダイレクトに設定を変更できるので、ゲームプレイ中でも簡単にカスタマイズ可能で、設定したプロファイル(ボタンの割り当て)は3つまで保存できます。
さらに、本商品はステレオヘッドホン/マイク端子を備え、3.5mmミニプラグで有線接続するヘッドセットも利用可能! 全てのPlayStation®4およびPlayStation®VRタイトルに対応しているため、既存のDUALSHOCK 4の機能や快適さを損なうことなく、あらゆるゲームプレイにおいて。操作の自由度が増し、競技プレイなどさまざまなシーンにおいて活用いただけます。
あなたのプレイスタイルをもっと自由に。
「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」をぜひお試しください!
「DUALSHOCK4背面ボタンアタッチメント」紹介映像
DS4背面ボタンアタッチメントスクリーンショット
<商品概要> 【数量限定】
品番 CUHJ-15017
発売日 2020年1月16日(木)予定
希望小売価格 2,980円+税
発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
※本製品の使用にはワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)が別途必要です。
※一部取り扱いのない店舗があります。詳細は各販売店様にお問い合わせください。
※一部、設定できないボタンがあります。
「DUALSHOCK®4背面ボタンアタッチメント」を2020年1月16日(木)より数量限定発売!
装着することでワイヤレスコントローラー( #DUALSHOCK4 )の背面に2つのボタンを追加! △○×□ボタンや方向キーなどの操作を簡単に設定できます。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/3e2Rgz2qHP #PS4 #DS4 pic.twitter.com/rDsVULOV2D— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) December 17, 2019
以下、みんなの反応
背面にほしいなと思うことあったけど、そのために1万以上するプロコンは買えなかったし…
3000円弱なら試すだけ試してもいいな!
つーか買う
これは買っておきたい
コメント
周辺機器メーカーのと思いきやまさかの公式だった
良さそう
無線限定なのか有線でも使えるのかなどの細かい仕様も気になる
PS5に繋げばL4やR4など今まで無かったボタンとして使えるようになってほしいな
今時コントローラでFPSしてる人間いないだろ
いたとしてもマウサーに狩られるだけの存在
アーマードコア用
DS4背面ボタンアタッチメントが発売される
↓
AC持ちが楽になる
↓
テンションが上がる
↓
眠れなくなる
↓
体は闘争を求める
↓
新作のアーマードコアが発売される
こんなもん付けないでもタッチパッドの分割とか自由なボタン設定とかを本体の設定画面で出来るようにして欲しい
同じDS4なのに何でPCのsteamで出来ることがPSで出来ないのか不思議でしょうがない
こういうのを売る為に敢えて…なのかな?
PS5は標準で付けそうな気がする
もっとスマートな感じで
キーカスタマイズはオプションのアクセシビリティで出来るよ
ソフトごとじゃなくてハード一括だからあんまり便利とはいえんが
まあ確かにガジェットにこういう機能つけるならデフォで配置設定変えたくもなるな
ダッシュボタンに割り当てるだけでも価値あるわ
SEKIROとか打ってつけやろ
ダッシュと左リーンを別々にできるなら神なんやけどな
まあ安いしそうじゃなくても慣れたら使いよさそうや
R3さんとL3さん配置しますわこれは
全コマンド使いたいゲームって
使いたいけど、R3L3 十字どれかに捨てキーで割り当てるか
アプリ非対応、ソフトウェアで入れ替えるとごっちゃになるから
渋々それで我慢するしかなかったけど
これなら解決しそう
RDR2、デスストの視点切り替え割り当てるわ
薬指「小指さんどう思う?」
L3R3が使いにくいって感覚が分からん
壊れやすくなるが正しいな