Source:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574969350/
424: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 20:08:11.60 ID:oNJCCfIH00
東部にジップライン引きまくってたらガンガン中部の劣化報告が飛んできて焦る
あとエルダー放置してもエンディング後まで生きてたがそもそもUCA加盟させてなかったわ
あとエルダー放置してもエンディング後まで生きてたがそもそもUCA加盟させてなかったわ
デススト、橋の劣化が気になって東部の方へ少し戻った。
すると各地のシェアボックスに溜まっていた荷物がほとんど消えていた。
場所ごとの読み込みがあるのか?とも思ったけど、これはどこかのサムが運んでくれたおかげなんだ。
と思うことにした。— アルゲン (@argen_san) November 23, 2019
431: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 20:20:49.16 ID:H0KjI6Mup
K2西配送から風力発電所にジップライン引きたいんだけどあの森の中どう引けばいいんだろう… どっか参考になるのないかな?
436: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 20:25:55.52 ID:Jr8o+OGq0
>>431
あれ、うまく引けば森の入り口の高いところから発電所の入り口まで一発で引けるで
あれ、うまく引けば森の入り口の高いところから発電所の入り口まで一発で引けるで
439: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 20:27:39.39 ID:H0KjI6Mup
>>436
マジで? どう引いたか教えて頂きたい
マジで? どう引いたか教えて頂きたい
461: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 20:52:56.39 ID:MEBxBx260
>>431
風力発電所向かって右側(地図上北東部分)の崖の上は木がないのでそこを使うと楽
風力発電所向かって右側(地図上北東部分)の崖の上は木がないのでそこを使うと楽
546: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 23:38:11.43 ID:tk0n1f60M
ここ数日ログインしかしてないんだけど
もしかして自分の世界の施設の劣化はゲームの遊戯時間とシンクロしてる?
やりまくってる時は劣化速かったけど
ジップ大丈夫かしらってマップで見ても80パーセントぐらい耐久残ってる
だとすると結局自分の世界の施設は他人の施設も自分で直さないとダメって事なのかな
もしかして自分の世界の施設の劣化はゲームの遊戯時間とシンクロしてる?
やりまくってる時は劣化速かったけど
ジップ大丈夫かしらってマップで見ても80パーセントぐらい耐久残ってる
だとすると結局自分の世界の施設は他人の施設も自分で直さないとダメって事なのかな
- カプコン「不適切または不快な」ファンコンテンツの取り締まりを開始 セクシーMODなどは廃止か
- サクナ、セキロ、ツシマが評判良くて侍道外伝と仁王が微妙な扱いの理由
- ガスト土屋氏「アトリエの売上が落ちたのはユーザーが離れたから。ずっと展開を続けて離さなければいい」
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【噂】FF7R完全版、PS5で発売か?
- あれだけ騒がれたサイバーパンク2077の話題が消えているように思えるんだが……
- IGNJが今後のPS5について考察
- 【疑問】SEKIROの弦一郎ってデカすぎないか?
- 【サイバーパンク2077】開発会社のCD Projektの株価が下がり続ける……
- レベルファイブ日野氏「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感」
552: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 23:47:34.00 ID:oPVeE4X40
>>546
自分好みのルートにいろいろ建設しまくるとその後の保守点検が物凄い大変だよねこれ
必死こいて劣化との戦いになる
自分好みのルートにいろいろ建設しまくるとその後の保守点検が物凄い大変だよねこれ
必死こいて劣化との戦いになる
615: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/30(土) 01:18:50.96 ID:u5blumca0
劣化している、壊れそうだ、壊れた
のアナウンスって自分の建てたやつだけ?それとも他人含めた全部の建築物(設置物)?
のアナウンスって自分の建てたやつだけ?それとも他人含めた全部の建築物(設置物)?
617: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/30(土) 01:21:15.31 ID:hokvhK6za
>>615
他人のも含めて自分のワールドの全て
他人のも含めて自分のワールドの全て
618: 以下、PS4ProNEWSがお送りします 2019/11/30(土) 01:22:30.81 ID:u5blumca0
>>617
ありがとう👍
そろそろ最初に始めたあたりのが壊れ始める時期だから心配だった
ありがとう👍
そろそろ最初に始めたあたりのが壊れ始める時期だから心配だった
206: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 11:27:29.23 ID:5rzpMGvB0
東部は全拠点ジップラインで繋いだ
風力発電所が面倒くさかった。木が邪魔だよ
風力発電所が面倒くさかった。木が邪魔だよ
210: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 11:28:49.00 ID:QYAazUM2d
>>206
山肌つたいに繋ぐと楽
山肌つたいに繋ぐと楽
213: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 11:29:36.08 ID:zHS/jKBr0
>>206
発電所出て右の山肌に沿わせたわ
BTも直撃は避けられるからオススメ
発電所出て右の山肌に沿わせたわ
BTも直撃は避けられるからオススメ
217: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 11:35:05.07 ID:5rzpMGvB0
>>210
>>213
山肌沿いかその発想は無かったわ
俺は意地で発電所の出口付近から山頂まで一発で繋げたわ
めっちゃ時間かかったよ
>>213
山肌沿いかその発想は無かったわ
俺は意地で発電所の出口付近から山頂まで一発で繋げたわ
めっちゃ時間かかったよ
256: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 12:26:40.97 ID:nIE7wgI0d
というかサブ配送全部こなしてもレベル1の建物すら壊れなかったから修復する必要がね
258: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 12:30:34.73 ID:ddYim+qwd
>>256
イージーでやってるのか?
イージーでやってるのか?
260: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 12:34:23.37 ID:nIE7wgI0d
>>258
ノーマルだけどハードとかはそんな壊れるんか?
面倒なだけのシステムだからやめて欲しいとは思うが
ノーマルだけどハードとかはそんな壊れるんか?
面倒なだけのシステムだからやめて欲しいとは思うが
271: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 12:44:47.25 ID:ddYim+qwd
>>260
難易度によって変わるらしい
こっちもノーマルだけど放置してる東部の建物の破損通知よく来るからなあ
難易度によって変わるらしい
こっちもノーマルだけど放置してる東部の建物の破損通知よく来るからなあ
デススト、建物の劣化が激しい…
進め過ぎると、みんながたどりついてないから修理とかしないんだろうな…
東部エリア行ったら橋が沢山朽ち果ててた、みんなレイクノットあたりかな…— 心が荒みきってるんだ (@92ziBcv98PDrIC5) November 13, 2019
272: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 12:46:36.10 ID:nIE7wgI0d
>>271
言い方が変だったが、最後まで東部の建物が無事ってこた無いで
その辺の地域でやれること終わるまでは建物持つから修復しなかった、て意味で
言い方が変だったが、最後まで東部の建物が無事ってこた無いで
その辺の地域でやれること終わるまでは建物持つから修復しなかった、て意味で
873: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 01:34:31.48 ID:ofsElTFc0
建設物の劣化ってリアル時間は関係なく実プレイ時間で進むんだよね?
耐久値の数字が秒数って解釈してるけどあってる?
耐久値の数字が秒数って解釈してるけどあってる?
881: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 02:02:02.31 ID:aLhYJicd0
>>873
難易度で劣化は早まるみたいなので難易度変えて耐久度変わらないなら減り方が変わるかも?
それ言われて自分の建築見たら結構リアル時間で減ったっぽく見えるね
難易度で劣化は早まるみたいなので難易度変えて耐久度変わらないなら減り方が変わるかも?
それ言われて自分の建築見たら結構リアル時間で減ったっぽく見えるね
882: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 02:02:33.50 ID:aLhYJicd0
>>881
リアル時間じゃなくプレイ時間
リアル時間じゃなくプレイ時間
884: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 02:24:52.04 ID:owOK2oQW0
>>882
ゲーム内時間じゃねぇの?
イベント中やメニュー画面で時間止まってる筈
そして入庫やらプラベ入るとごっそり時間が持ってかれる
ゲーム内時間じゃねぇの?
イベント中やメニュー画面で時間止まってる筈
そして入庫やらプラベ入るとごっそり時間が持ってかれる
885: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 02:28:40.39 ID:aLhYJicd0
>>884
そうだった 建築メニュー開いてるときは減らないものな
あと改めてざっくり見た結果ハードだと一秒に2減ってるっぽかった
そうだった 建築メニュー開いてるときは減らないものな
あと改めてざっくり見た結果ハードだと一秒に2減ってるっぽかった
900: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 04:06:43.93 ID:yIVJKldo0
劣化って難易度で時間変わるんか……
アクション部分だけにしておいて欲しかった……
アクション部分だけにしておいて欲しかった……
905: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 04:30:30.20 ID:oakmEXb5d
建築物劣化は悪いことばっかでもないからね
他人の建築物修復すればいいね貰えるし
使わん建築物は勝手に朽ちて新しい建築物出てくる余地が生まれるし
他人の建築物修復すればいいね貰えるし
使わん建築物は勝手に朽ちて新しい建築物出てくる余地が生まれるし
973: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 10:19:19.99 ID:9wyfr2vXd
施設の劣化早すぎないか?
975: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 10:24:51.00 ID:FCyrr2DHd
修復は自分がやったのしか反映されないのかね?
終盤はもう至るところで錆びだらけや
終盤はもう至るところで錆びだらけや
982: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 10:46:58.09 ID:0xLMC32Dd
>>975
時々○○が××に修理素材投入って緑のシステムメッセ出るから修理はされてる
ただ自分が見えてる≠皆に見えてるだから設置した本人が修復しないと劣化しっぱなしってのは十分起こりうる
時々○○が××に修理素材投入って緑のシステムメッセ出るから修理はされてる
ただ自分が見えてる≠皆に見えてるだから設置した本人が修復しないと劣化しっぱなしってのは十分起こりうる
983: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 10:51:29.67 ID:oNJCCfIH0
これインフラ整備してる間はベリーイージーにしとくのが正解だったりする?
なんかハードとかだと劣化速度マシマシって聞いて
ノーマル以下でそれが低減されるかどうかは知らんけど
なんかハードとかだと劣化速度マシマシって聞いて
ノーマル以下でそれが低減されるかどうかは知らんけど
984: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 10:53:25.53 ID:isNArLOq0
ノーマルで普通にプレイしてクリアしたけどインフラの劣化で悩むことは無かった
クリア時に最初に作った橋が壊れそうになってたくらい
986: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/29(金) 10:56:45.20 ID:mQb2DIXp0
寧ろハード固定にしてLoL埋め終わってない人にむけて劣化速度合わせてやってる
修復素材が少しでも向こうに渡ってくれればいいかなの精神
修復素材が少しでも向こうに渡ってくれればいいかなの精神
116: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/27(水) 04:59:46.19 ID:7H4pJ5+Ad
劣化はプレイヤー毎のプレイ時間で進むってのはわかるけど
修復って自分でするしかないのかね?
他人が俺の建築物に素材入れてくれたら俺のワールドも修復されるのかな
修復って自分でするしかないのかね?
他人が俺の建築物に素材入れてくれたら俺のワールドも修復されるのかな
131: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/27(水) 06:12:08.49 ID:I0QeMMnP0
>>116
補修してくれた人がいるなら反映されると思う
俺の場合、自分で建てた橋Lv.3を定期補修しようしたら補修するほど朽ちてなくて
なんでかなーって思ったら、素材を入れたプレイヤーに知らん人の名前入ってた事が1回だけある
強化依頼でも出しとけばもっと頻繁に補修してくれる人が現れたりするんだろうか
補修してくれた人がいるなら反映されると思う
俺の場合、自分で建てた橋Lv.3を定期補修しようしたら補修するほど朽ちてなくて
なんでかなーって思ったら、素材を入れたプレイヤーに知らん人の名前入ってた事が1回だけある
強化依頼でも出しとけばもっと頻繁に補修してくれる人が現れたりするんだろうか
119: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/27(水) 05:26:29.28 ID:lqFq/v2J0
自力じゃ全く手が回らない東側にジップ通せるのは羨ましい
マウンテンノット周りはジップ必須だから全て通すとして制限時間厳しいルートにも配置してたら通信料無くなった
マウンテンノット周りはジップ必須だから全て通すとして制限時間厳しいルートにも配置してたら通信料無くなった
122: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/27(水) 05:31:25.87 ID:OObatSDR0
>>119
国道使う事とverアップを惜しみなくやる事が前提だけど
最適化すれば全施設を自前のジップでドアtoドアにできるぞ
俺は他人のジップなしで通信量3000残しで繋げてる
国道使う事とverアップを惜しみなくやる事が前提だけど
最適化すれば全施設を自前のジップでドアtoドアにできるぞ
俺は他人のジップなしで通信量3000残しで繋げてる
124: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/27(水) 05:34:29.16 ID:lqFq/v2J0
>>122
3000残しとか凄いな
ルート効率考えてないから引き直しも面倒だしLoLも残り3だから見送るわ…
3000残しとか凄いな
ルート効率考えてないから引き直しも面倒だしLoLも残り3だから見送るわ…
503: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/27(水) 16:25:50.73 ID:4os9jynCa
東部せっかくジップ整備しといたのに歩いて帰る時全部溶けたことにされるのほんとひで
64: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/12(火) 21:46:20.11 ID:JbUtuZJv0
面白くてハマってるけどやっぱ建築物一部使いようがないな~てのあるな
雨宿りとかまぁ使わない
雨宿りとかまぁ使わない
69: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/12(火) 21:49:46.66 ID:LO14FZ2G0
>>64
スプレーなんていらなくなるから便利だけどな
トロコンとか興味ないなら出番もないだろうけど
スプレーなんていらなくなるから便利だけどな
トロコンとか興味ないなら出番もないだろうけど
133: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/12(火) 22:16:01.80 ID:Q/xuLDDzH
>>64
時雨シェルター、発電機、ジップラインが三大最強建設物なんだが
時雨シェルター、発電機、ジップラインが三大最強建設物なんだが
144: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/12(火) 22:22:23.99 ID:CdtUpB8sd
>>64
時雨回避&荷物劣化回復してくれるから凄い便利
時雨回避&荷物劣化回復してくれるから凄い便利
372: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/13(水) 00:37:17.63 ID:M67UYejgd
人居なくなってきたらどんどんオブジェクト劣化して無くなってログも出ない寂しい世界になるんだろうな
374: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/13(水) 00:38:35.81 ID:squmlYF/r
>>372
声だしても返事が来なくなるんだろうなw
声だしても返事が来なくなるんだろうなw
377: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/13(水) 00:39:31.48 ID:BeMSUQi/0
>>372
fallout76みたいにサーバー縮小するだけじゃね
fallout76みたいにサーバー縮小するだけじゃね
388: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/13(水) 00:49:26.11 ID:pzlhBPwx0
>>372
これに限らずオンライン繋ぐゲームの宿命みたいなもんだな
これに限らずオンライン繋ぐゲームの宿命みたいなもんだな
753: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/13(水) 05:57:24.54 ID:zbcbUrAk0
オンライン建設物に武器でダメージを与えられるけど、頑丈すぎて笑ったと同時に、それをかなりの速さで劣化させる時雨のヤバさを感じた。
704: 以下、ProNEWSがお送りします 2019/11/28(木) 22:07:36.47 ID:Ay2qWSRs0
ラスボスはジップラインの劣化です
コメント
シェアボックスの中身全部リサイクルしてるわwスマンナ
不適切な表現が含まれているため削除されました
なんでスマブラやポケモンが毎度毎度GOTY獲れないんだろうね?なんで?
分離破壊主義者だ!殺せー!
面白いは多種多様だからね
売れる=面白いとは限らない
ドラクエがGOTY取れないの一緒じゃね?
少しづつ進化してるが、基本的なシステムは初代からほぼ変わらないし、目新しさが少ない
売れてるだけじゃGOTYにはならない
あくまで総合評価
わざわざここに乗り込んでまでデスストのアンチをしに来る
そのパワーの源は何だ?
ハードそんなに早いのか、そこまで早いとプレッパーズのシェルターが溶けないのが不思議だな