いいね
原作通りの演出型がいいな。共闘は下手するとショボくなるし、ナイツオブラウンドで13人と共闘とかもうカオスだし。
じっくりギガ、テラフレアを見たいんだよなぁ。
召喚獣はチョコボ、イフリート、シヴァ、
ラムウ、タイタン+1つか2つくらいじゃね
無理矢理だしたとしても

「魔法」「アイテム」などのバトルコマンドも使用可能。リミットブレイクやマテリア、召喚獣など、オリジナル版の主要要素は踏襲されている。
召喚獣は原作と同様の演出型なのか?!
めちゃくちゃ期待してます。
- 【悲報】ギルティギア最新作、永パ即死コンが見つかる
- 【悲報】Apexのチートが深刻化中……
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 吉田P「FF14は『やることがない』『飽きた』とか言ってるのはFF11ユーザーがおっしゃってるのかなと」
- 【噂】海外で『PSP5G』の噂が!?
- ps5を買って2ヶ月経つので感想を書いていこうと思う
- 【噂】スクウェア・エニックスが今週末にFF7リメイクに関する情報を発表する可能性
- 【悲報】有名ディレクター「大作ゲームの誇大広告」に激怒
- 480→普通 720→綺麗 1080→超綺麗 2K→超綺麗 4K→超綺麗 8K→超綺麗 ぐらいじゃない?
- 【悲報】サイバーパンク2077のソースコードがネットオークションに出品されてしまう……
エアリスが大地の怒りを付けてる
MP表示がないからMP消費じゃないみたいっぽいね
ATBゲージとリミットゲージを全部消費とあとプラス何かで使用なのかな?
ミッドガルの劇場のところを歩くクラウド
歩くクラウドの先にメッチャちっちゃいけどエアリスがいるね
この歩いてるクラウドからPVのあのエアリスとのシーンに繋がる感じかな?
あ~すっごい遊びたい
マテリア嵌ってるかがちゃんとグラフィック上でも再現されるのね
MPは消費するのかしなくなるかはまだわからんけど
ミッドガル内でタイタン召喚して地面ひっくり返されて、戦闘終了時の地形はどうなってるんだろう?ほんとに召喚獣の演出が気になる。
ケツァクアトルが控えてます
2作目のデバック中にタイタン装備のプリセットをそのままトレーラーのに持ってきてしまった可能性もあるな
でも予約特典のチョコボやらカーバンクルは1作目のミッドガルから使えると思う

――その“運命の番人”が出現するエアリスとの出会いのシーンは、オリジナル版では花を買うかどうか会話の選択肢がありましたよね。そうした要素は?
野村選択肢はありますよ。けっこう出てきます。そのため、選んだ答えに応じたキャラクターの反応やちょっとしたイベントをそれぞれ作っているので、ボリュームが増えています。
KH3は△スキップ出来ないから会話が長すぎて不便だった、これは世界の認識なんだから追加くるよね?!!
――使える魔法はマテリアに依存するんですよね。マテリアのシステムはオリジナル版同様なのでしょうか。
野村基本的には同じです。オリジナル版と同じく、武器や防具のスロットに何をはめるかも戦略になります。今回はバトルシステムが刷新されているので、それに合わせて新しいマテリアも登場しますし、なくなるマテリアもあります。ビジュアル的に、はめているマテリアが反映されるのもポイントになっています。
マテリアのシステムは原作と同じなのは嬉しいね
リメイクオリジナルの新しいマテリアがなんなのか楽しみ
やっぱ、てきのわざマテリアだよなあ
集めるのに夢中になったし一個でオールマイティに使えるし面白い技あるしで良マテだった
ファミ通買ってないから分からないけどネット版の方にインタビューの追加があったらしい
――使える魔法はマテリアに依存するんですよね。マテリアのシステムはオリジナル版同様なのでしょうか。
野村:基本的には同じです。オリジナル版と同じく、武器や防具のスロットに何をはめるかも戦略になります。
今回はバトルシステムが刷新されているので、それに合わせて新しいマテリアも登場しますし、なくなる
マテリアもあります。ビジュアル的に、はめているマテリアが反映されるのもポイントになっています。

>>303
りだつ・てきよけ・てきよせ辺りのマテリアはリメイクで無くなるかな?
リメイクでも”ぬすむ”のマテリアと”すべてぜんたいか”のマテリアを組み合わせてプレイしたいな
こうやってリメイクでもマテリアをどう組み合わせようって考えながらプレイができるのが嬉しいわ
盗むも、ルードから盗むアイテムはやはり貴重なのかなー。その辺りバランス調整してほしいわ
盗む全体化は可能な頃には特に必要になるアイテムがないのがなんとも
コメント
元のままだとぶっ壊れ性能になるの結構あったしなー
でも自由度高いのが売りだったし、内容は変わっても種類は豊富であってほしい
ミッドガル内でタイタン召喚とかアバランチ活動するまでもなく大惨事ですね・・・
いやいや、リメイク前の時点でもトンデモ演出ばっかだったじゃん。
”ゲームだから”とか”謎空間”みたいに考えるのが普通だろ。
星を守るとか言いつつテラフレアとかいうやべえもんぶっ放してんのに今更なんだよ
召喚獣の情報くれえええ野村ああああ北瀬ええええ
ぬすむ+ぜんたいか
とかは現実味は一切ないけど、数値調整すれば可能なんだし、その辺はゲームとして割り切ってほしいな
同じく てきのわざ もぜひほしい
画面端から突如ミサイル飛んでくるとかトンデモ設定なんだけど、そういうゲームだからさ
抜き身で大剣担ぐのアリならリアリティ優先は言い訳にすぎないよね
オリジナル版では没だった水中呼吸、復活するといいな
原作のランダムエンカウントからシームレスバトルに変わるから
エンカウント系のマテリアは削除されるでしょうね
DLCで召喚あるけどマスター召喚どうするんだ?
まさかDLC込みでマスターしないといけないとかじゃないよな
お前は何の話をしてるんだ?
DLCなんかないし何も決まってないぞ
未来人かよw
予約特典のことを言ってるんだろ
チョコボの事か
紛らわしい
っていうか最初から持ってるか後で入手できるかのどっちかやろ
カーバンクルじゃなかったか
特典のコチョコボのイラストがちょっと馬鹿にしてんのかってくらい微妙で困る
いやCGの場合多分可愛くなると思うんだけど
武器にマテリアを嵌め込んであるビジュアル良いな、昔のはメニュー画面でいじるだけだったからな。
防具にもスロットあるんだろうか?
FF7って防具なくてアクセサリじゃなかった?
バングルとか指輪しかなった気がする
ティファのグローブと相性悪い気がするけどどうやって表現するんだろ?
召喚演出のがいいって思ってる人居るのかな
演出でも悪くないけどリアルタイムで動いてくれる方が絶対楽しいと思うな
夢が広がるわ
次は東京ゲームショウ?
コンサートとか予定無かった気がするけど。
PS4買って良かった…
秋から来年までのラインナップ最高
おもちろそう
召喚演出はFF15を超えるくらいのじゃないとな。
召還獣嫌い演出長いのがアカン
長いわりにダメ少ないのもアカン
必ずスキップは実装して欲しい
スピード感と派手さがやっぱりエンドオブハートみたいにサクサクダメ稼げるような
攻撃がないとだれる
アポカリプス以外にも3倍効果ある武器お願いします
出来れば4つ穴ぐらいで
一つのタイトル3分割されるなら買わんわ
FF7ってのちのシリーズと比べると簡単爽快みたいなシステムだったからな
スタッフがそこをどこまで理解してるかどうか