コナミ「PCエンジン ミニ」発表!
コナミは先ほど、E3 2019配信番組にて「PCエンジン ミニ」を発売すると発表しました! 発売日や価格は未定。1987年に発売された名作ゲーム機「PCエンジン」がついに復活! 人気タイトルを収録したコンパクトモデル「PCエンジン mini」となって帰ってくる! あの頃、夢中になった名作ゲームの数々をこころゆくまでお楽しみください。
タイトル
収録タイトルは今後続々追加予定。
スーパースターソルジャー
PC原人
イース I・I
THE 功夫
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
ダンジョンエクスプローラー
PCエンジン mini アナウンストレーラー
PCエンジン mini アナウンストレーラー
手のひらにすっぽり収まるコンパクトボディー 当時としても驚異的なコンパクトさを誇った「PCエンジン」をひとまわり小さくスケールダウン。 当時のデザインはそのままに、手のひらにすっぽり収まるちょうどいいサイズ感となっておりますが、コントローラーは当時のサイズのまま、プレイ感覚を損なう事なくゲームをお楽しみいただけます。
ゲームに夢中だった大人たちへ。『PCエンジン mini』発売決定!
— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) June 12, 2019
あの頃の感動と興奮が甦る懐かしの収録タイトルは今後続々発表予定!
続報をお楽しみに!https://t.co/8oLQF8ecZG#PCエンジンミニ pic.twitter.com/pj1vhvdh3O
管理人のコメント
絶対無理だと言われたPCエンジンミ来るのかー!!!どうせならDUOでやってくれー!!PCエンジン ミニ
コメント
天外魔境ないからスルー
上に挙げられてるタイトルの中に
スーパースターソルジャーを2本入れて
収録本数を水増しするという未だかつてない斬新な手法に脱帽
へーPCエンジンってコナミだったんだ
メガドラタワーまで実現したセガの心意気は理解してるんだろうな?コナミんさんよ
散々自社クリエイター潰しといてコレは草はえる
悔い改めるならいいけど変わらないんだろうなあ
ネットでダンジョンエクスプローラやモトローダやりたいンゴ
コナミだと?いらん
まあ、メガドラのここ数か月の盛り上がりをみて、安直に決めてそうではあるわ
盛り上がるソフトを、これから入れられるのかねぇ(権利に色々な意味で難しいコナミがさ)
レトロゲーに興味ないからこの発表はすごくガッカリした
セガはMDミニの発売に際して往年のセガファンに
『収録して欲しいソフトは?』という客商売としての
本来あるべき姿を見せてくれた上、結果としてMDミニは
予約さえ出来ないほどの大人気商品になった。
コナミにも見習って欲しいところだが・・・
コナミってEAがFIFA量産して毎年1000万本売ってるの見て何を思うんだろうな
パワプロのガチャとスポーツクラブで10年食えるとでも思ってるんだろうか
HuカードのゲームよりCD-ROMのゲームの方が圧倒的に需要ありそうだけど
ハドソン、テレネット、KONAMI、一部のNECゲームだけで数十本はあるね
いくら昔のゲームでもCD-ROMになると容量的には入るゲームは限定されそう
あと権利関係がこの頃から面倒くさくなってる気がするな
NECアベニューのソフトが入ってないPCエンジンにどれほどの価値があるのか
ダンジョンエクスプローラーは、お友達と一緒に遊びました。