【速報】PSプラス利用権が8月1日より価格改定に!1ヶ月:514円→850円 3ヶ月:1337円→2150円 12ヶ月は変更なし (※追記あり)
オススメ記事(左右にスクロールできます⇄)
-
『ファイナルファンタジー16』は「コンソール時限独占」だと海外PS公式サイトが記載
-
-
【朗報】プラチナゲームズ、新作シューティング『ソルクレスタ』発売決定!
-
映画『エイリアン』シリーズを舞台にした『Aliens: Fireteam』 PS4/PS5で発表!
-
PS5でFFを手掛けたスタッフが集結した新作RPG『アストリア アセンディング』が2021年に発売決定!
-
『ブルリフ』の新プロジェクト始動!コエテクガスト新作『BLUE REFLECTION TIE/帝』の制作が決定!!
-
【MAGES.(GAME)】ゆるキャン△ コンシューマゲーム制作決定!!
-
【噂】コジマプロダクションの新作がもうすぐ発表か?
-
【噂】セガ、キムタクが如くことジャッジアイズの続編を開発か?
-
バンダイナムコエンターテインメント新作『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』6月24日発売決定!更に夏にアニメも放映
【速報】PSプラス利用権が8月1日より価格改定に!1ヶ月:514円→850円 3ヶ月:1337円→2150円 12ヶ月は変更なし (※追記あり)
PSストア
8月よりPSプラス利用権が8月1日より価格改定
ソニーインタラクティブエンタテインメントが提供しているPSプラスの価格が8月より改定されることが明らかになりました。
PlayStation®Plus 利用権の価格改定に関するお知らせ
平素よりPlayStationPlus(PS Plus)をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
この度、日本国内におけるPS Plus利用権の価格を2019年8月1日(木)より以下のとおり改定することになりましたのでお知らせいたします。
※12ヶ月利用権の価格は現行価格から変更ありません。
なお、2019年7月31日(水)までに現行の価格で購入されたPS Plus利用権は、2019年8月1日(木)以降も利用期間が継続する限りご利用いただけます。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、今後もお客様により満足いただけるよう様々なサービスを提供してまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
以下、みんなの反応
・3年分くらい買っとくか
・これでセールや100円ディスカウント更に増えてくれれば嬉しいんですけど
・プラス値上げするの?!
ガチで嫌なんだけど
・いや60%アップは流石に値上げしすぎだろ
・高いので年契約に変えるわ
・そもそも値上げ前から年間で買った方が得だったんだぜ?
なんで毎月買ってたの?
・年間が高くなってないってのはいいんだけど月額850円の負のインパクトはかなりの物だと思う
消費税のように永遠に上がっていくのかと思うと憂鬱だぜ・・・
・アマプラなんて今日から値上げするわ
自動更新6月のやつ新料金で払えやだからな
・やはり20年利用券当てた人は勝ち組だったようだね
・海外じゃとっくに値上げしてるって知らないやつ多すぎ
※追記
ちなみに6月7日~17日までDays of PlayセールでPSプラス利用権が30%OFFで買えます。
![]()
![]()
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
【大セール】PS4pro、PSプラス、ソフトも全て割引! コントローラー、PSVR、PS4通常版も割引! Days of play セール キャンペーン
▼コメントは同カテゴリー関連記事の下です▼
![【PS5】BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【CEROレーティング「Z」】]()
カプコン
ロゴに“VIII"を冠した『バイオハザード ヴィレッジ』が目指すのは誰も見たことがないサバイバルホラー 悪夢のような事件から数年ー イーサン・ウィンターズは家族とのありふれた日常を取り戻していた その日常を奪ったのはクリス・レッドフィールド 暗い横顔に歴戦の勇士の面影はなかった
![ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4]()
スクウェア・エニックス
『NieR Replicant ver.1.22474487139...』は、2010年4月に発売された『NieR Replicant』をベースとしたバージョンアップ作品です
![那由多の軌跡:改【早期予約特典】コンプリート・サウンドトラック(CD2枚組)付]()
日本ファルコム
アクションRPGスタイルの「軌跡」シリーズ意欲作がPS4用「改」となって登場!
![PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]]()
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
※ご利用時にはネットワーク環境とPlayStation Networkアカウントが必要です。
コメント
days of playの12ヶ月利用権30%offは買っとかないとな 12ヶ月分の割引ってあんまりやらないし
まぁ数年先まで期限があるなら別だが
毎回12ヶ月の買うから問題ないけど、そのうちこれも値上げされるやろうなぁ・・・
12ヶ月買えやってことか
フリプ狙いの単発には痛い値段設定になったか
使わない期間の方が多いから1ヶ月だけ買ってたのにこれからは12ヶ月の方が得になるかもしれんな
days of playの12ヶ月利用権30%offって2年分買うとかできるの?
たしか何回でも買えたハズやで
5chとかで5年分ぐらい買ったとか報告してる奴おるからな
年間で買ったほうが得なのは分かるけどPS4でゲームやらない月も多いしなぁ…いきなり結構な値上げだな
ぶっちゃけ年間買ってもセールと100円ディスカウント フリプ一本プレイするだけで元とれるからな
そもそもフリプやらんからなぁ
気になったの落としはしてるけどまともにやったやつは全部自分で買ったやつがフリプ落ちしたやつでフリプになる前に終わってるし
フリプなしの安いプラン用意して欲しいな
PS5のお布施やぞ
12ヶ月買えってのはわかるけど
1ヶ月850円はインパクトデカいな…
これは30%オフの3600円の奴買いだめ安定やね とりあえず二万分ほどぶっこもう
フリプと100円ディスカウントの質上がるなら全然いいで
12ヶ月利用してるワイには関係なし
消費税10%になるの見据えての値上げか?
まぁ12ヶ月しか買わんし問題ないけどな
12か月(のセール品)しか買ってないからいいっちゃいいが
値上げするならもうちょいセールとフリプ頑張ってくれや。
いくらなんでも海外に比べてセールがショボすぎ
皆さんと同じく、1年分まとめて購入の一択です。
といってもフリプ狙いの1ヶ月契約でも6回で12ヶ月利用券と同じ値段
今までで一年間に6回も1ヶ月契約したこと無いしなー・・・
とりあえず30%オフのはかっとくかな、一ヶ月300円ってことだし
働いてたら12ヶ月4900円とか余裕だろ
1ヶ月チマチマ買うとかメンドクセー
働いてたらゲームする暇なくなる
結構な上げ幅だな
完全フリプ目当てで1か月購入して2か月分のフリープレイおとしてた奴への対策か
それだったら落とせるフリプは加入したその月の分だけで、翌月のフリプは落とせませんってしたほうがいい気がする
5000円買えば10%オフクーポンのやつ、plusの権利のかってもOKなのかな
値上げするより値段そのままで年間を値下げした方が買う人増えると思うんだが…
フリプなしのオンライン目的だけの安いバージョンとか出してもいいんじゃね?
PSナウに本腰でも入れるんかねこれは
サーバー維持に現行の料金設定だと限界来たのか?
あー言われてみれば会員数は年々増加してるし
鯖維持するのキツくなるのは当然だわな
値上げというよりは、ユーザーを年間契約に移行させて囲いこみたいってのが狙いかしら
これから次世代機も出るわけだし
確かに年間契約で今のうちから囲い込んどけば次世代機で浮気されるのを防止できるな
今の時代のゲーム機戦争は普及台数じゃなくてアカウント数だし
香港は12ヶ月拳も値上げしてるわ
まぁ香港は景気がいいからな…
やってるゲームがplusいらないから、やりたい新作出たときだけplus入ってる勢には800円は痛いな
でもゲームには世話になってるから12ヶ月買いますわ
一人でもクソガキが減ってくれるなら大人は我慢や
中身がクソガキな大人もいるんや(血涙)
今オン繋げるゲームやってないし抜けとくか
12か月だと半額だしこれ一択になったな、良いフリプきた時だけ入るって人も囲えるし
ホントやる事がこすいわ
もうすぐ1億台で9千万がPS+はいってんだよね?それでも値上げせなあかんのか…
にしてもひと月850円て結構デカイな
広いもんだが
日本
12か月利用権:変更なし
3か月利用権:1337円→2150円(+60.8%)
1か月利用権: 514円→ 850円(65.7%)
韓国
12か月利用権:41800ウォン→44900ウォン(+7.4%)
3か月利用権:15500ウォン→18800ウォン(+21.3%)
1か月利用権: 6300ウォン→ 7500ウォン(+15.4%)
台湾
12か月利用権:1088NT$→1188NT$(+9.2%)
3か月利用権: 388NT$→ 488NT$(+25.7%)
1か月利用権: 168NT$→ 198NT$(+17.9%)
マレーシア
12か月利用権:129RM→159RM(+23.3%)
3か月利用権:43RM→69RM(+60.4%)
1か月利用権:21RM→29RM(+38.1%)
シンガポール
12か月利用権:43.9SGD→53.9SGD(+22.8%)
3か月利用権:14.9SGD→21.9SGD(+47%)
1か月利用権: 6.9SGD→ 8.9SGD(+29%)
インドネシア
12か月利用権:350000Rp→559000Rp(+59.7%)
3か月利用権:123000Rp→229000Rp(+86.2%)
1か月利用権: 55000Rp→ 89000Rp(+61.8%)
まさかの日本だけ逆おま国だった
インドネシアさんは何でそんなに苦行を強いられるんやwwwwwww
インドネシアは元が安いんや
559000Rp≒4255円くらい
他のサイトで書いてたけど、大体の国が12ヶ月4200円くらいに統一されてて
むしろ気づかぬうちに苦行を経てたのはジャパン勢なんやで
う~ん、ソニーはダメ!
つまり8月のフリプ&会員セールは期待してええんやろ?
時々しかオンライン使わないから1か月単位で十分だったのに、こんなに大幅値上げされたら12か月を買わざるを得ないじゃないか
その代わり、半年に一度ぐらいは利用権30%オフのセールやれよソニー
露骨にライトゲーマー切り捨ててええんかソニー
ソニーっていつもここから次のステージへ羽ばたくぞってタイミングで調子に乗って自ら落ちていくよな
せっかく普及させたのにこれだと売っちゃう人増えるだろうな
100円程度に抑えるべきだった