目次
『SINNER』新たなボスやゲームシステムが明らかに!
4月14日~15日まで開催されたインディーゲームイベント『第3回 TOKYO SANDBOX』Another Indieブースンにて、『SINNER: Sacrifice for Redemption』が展示され新たなボスのビジュアルやシステムなどについて語られています。
“ソウル”ライクな骨太激ムズボスラッシュACT『SINNER: Sacrifice for Redemption』【TOKYO SANDBOX 2018】
同作は、『ダークソウル』シリーズの影響も色濃い、いわゆる“死にゲー”と呼ばれるような高難度のファンタジーアクションゲーム。とは言え、RPG的な要素は薄く、殆どボス戦のみで構成されているというボスラッシュな作りになっています。
ストーリーはマルチエンディングになっており、各ボスへととどめを刺したかどうかなどによって展開が変わる造りです。
パブリッシャーのAnother Indieの方によれば、装備についても、1周目は変化が少ないものの、一度ゲームクリア後は、ボスが持っていた様々な武器を用いて2週目へと挑戦できると、複数回のゲームプレイを意識した作りになっています。
『SINNER: Sacrifice for Redemption』はPS4/ニンテンドースイッチ/Steam、及び海外Xbox One向けに2018年秋配信予定です。ゲーム自体は現時点で殆ど完成しているものの、スイッチ版移植作業などを鑑みて発売日延期を決定したばかりだとのことです。
引用元: “ソウル”ライクな骨太激ムズボスラッシュACT『SINNER: Sacrifice for Redemption』【TOKYO SANDBOX 2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト4月14日から15日まで開催されたインディーゲームイベント「第3回 TOKYO SANDBOX」。Another Indieブースでは、DARK STARが手がけるアクションゲーム『SINNER: Sacrifice for Redemption』が展示されていました。
PS4ProNEWS管理人のコメント
ボス戦のみに特化したゲームなのか。
それはそれで斬新ですが、価格が2000円というのも納得できる。

【悲報】中国産ダークソウル風ARPG『SINNER』の発売日が4月25日の予定が2018年Q3に延期へ

中国産ダークソウル風ARPG『Sinner:Sacrifice for Redemption』ボス戦ゲームプレイ映像が公開!!
ボス戦特化ってワンダと巨像みたいなものか